■エンタープライズ事業 ■コンシューマー事業 【グループ会社】 アイデアビューロ―株式会社 大連天達科技有限公司 三友テクノロジー株式会社 有限会社熱中日和
【仕事内容】 自社パッケージ製品の開発及び保守をお任せします。 (製品例) ・Dojo ・Dojo Sero ・D-Analyzer ■詳細 ・開発メンバーとして設計/開発/試験 ・製品保守(サーバーメンテナンスや、HP更新作業 等) ■将来的にお任せしたいこと(期待しているキャリアステップ) 開発メンバーとしてスタートします。1年~2年経験を積み、 1製品の技術担当としてプロデューサー、ディレクターとともに 企画~製品市場リリースまで携わっていただきます。
募集背景
■事業拡大のための増員です。
配属部署
ビジネスプロダクト事業部プロダクト開発部 事業部全体:54名、プロダクト開発部:7名
概要
テンダグループは、4つの事業を展開しています。 「ビジネスプロダクト事業部/ITソリューション事業部/ゲームコンテンツ事業/クリエイティブ事業」 受託開発だけではなく自社開発プロダクト・サービスをもち、企画・開発・販売・運用をしているため、SIerとメーカー両方の側面をもっていることが当社の特徴です。 かつBtoC事業であるゲームコンテンツ事業、またグループ会社にはクリエイティブ事業があり、 幅広く事業展開することで安定した事業基盤を築いています。 そのため、AI・RPAを活かしたソリューション等、次世代製品開発に積極投資をし、 将来の新たなコア事業の確立に推進しています。 【特徴】 ■平均年齢36.7歳 ■転勤なし(池袋本社勤務) ■中途採用比率70% ※中途入社の方が馴染みやすい環境です。 ■産休育休復帰率100% ■資格取得支援が充実。受験費用だけでなく、勉強のための参考書・セミナー受講費等は会社が全額負担、かつ報奨金が支給されます。 ■オフィスは池袋駅直結、雨に濡れず出勤できます。 ■リフレッシュルームやお菓子やカップ麺、ドリンク各種を取りそろえたスペースが整備されています。 ■オフィスの本棚には、最新・話題のビジネス書・IT技術の参考書・自己啓発本、IT/ファッション雑誌などを取り揃えています。 社員は無料可能。読みたい本のリクエスト受付もしています。 ■自社開発製品「Dojo」は東京証券取引所上場企業の約30%が導入、2600社導入の実績があります。 【社風】 ・代表取締役会長、社長、役員を「さん付け」で呼ぶフラットな社風です。
勤務地
【勤務地詳細】 (池袋本社) 〒170-6057 東京都豊島区東池袋三丁目一番一号サンシャイン60(57階) 【アクセス】 (池袋本社) 各線「池袋」駅・東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】 ■保養所(静岡県川奈) ■資格取得支援制度 ■サマーパーティー、忘年会 ■他イベント有り 【保険】 ■各種社会保険完備 (健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険) 【諸手当】 ■交通費支給(上限月5万円/付き) ■家族手当(配偶者/月2万円、子供/1人につき月1万円) ■管理職手当 ■残業手当 ■出産祝金(1万円) ■結婚祝金(2万円)
休日・休暇
※年間休日125日 ■完全週休2日(土、日)、祝祭日 ■夏期休暇(7・8・9月中に3日間取得) ■年末年始休暇(6日間) ■慶弔休暇 ■産前産後、育児休暇 ■有給休暇
働きやすさを意識した待遇・福利厚生
■資格取得支援制度 資格取得に必要な費用を全額負担。現在、エンジニアのほとんどがキャリアパスに沿った資格を取得しています。不合格の場合でも費用は全額負担しています。 ■長期休暇について プロジェクト管理・進捗状況に応じて、夏季・年末年始休暇と有給休暇を合わせ、長期休暇も取得可能です。 ■有給休暇について 正社員は入社1ヶ月毎に有給休暇を1日追加。入社半年後に残りの4日を付与しています。(初年度10日間) ■育児休暇について 育児休暇制度を用意し、長期的に働ける環境を用意。制度を活用し、出産から5年後に職場復帰をしたメンバーもいます。
自社製品紹介
■第21回中小企業優秀新技術・新製品賞を獲得した「Dojo」について 革新的マニュアル&シミュレーションコンテンツ作成ツール「Dojo」。上場企業を中心に約2600の企業・団体に導入実績を誇っております。第21回中小企業優秀新技術・新製品賞(ソフトウェア部門)にて優秀賞を受賞し、性能面も高い評価を獲得。今後は海外進出も予定しています。
その他
転職サイトGreenでは、株式会社テンダのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。