【事業内容】 1. 有料職業紹介業 2. 労働者派遣業 3. 教育研修セミナーの企画及び実施 4. 各種宣伝広告の取扱業務 5. 求人・人材の採用に関するコンサルティング 6. 官公庁その他法人による委託事業の請負 7. オンラインLaTeXコンパイルサービスの開発及び運営管理に関する一切の業務 8. 地図情報、建物情報、イベント情報並びに求人等に関するアプリケーション開発及び 運営管理に関する一切の業務
■業務内容 ・WEBサービスに関する画像制作 ・マーケティング及びブランディング関するクリエイティブ全般のコントロール ・ディレクション、デザインチームのマネジメント
募集背景
■募集背景と仕事の醍醐味 弊社は「知恵の流通の最適化」を目指し、大学院生・研究者の就職支援に関するパイオニアとして、これまで多くの方に対し民間企業で活躍する機会を提供してきました。 毎年20%以上の売上増を達成し、現在は更なる飛躍をとげるための過渡期を迎えております。 デザインを通じて顧客・経営の課題を解決することが主たる目的ですが、組織として急拡大のフェーズにありますので全社デザインの方向性を決定していただいたり、デザインの領域を超えた提案も可能です。
配属部署
■想定される配属先 配属先は弊社のプロダクト開発全体を行っている部署で、事業責任者、マネージャー、エンジニア、デザイナーで約10名が所属しています。 業務に応じてプロジェクト制にすることもありますが、サービスごとの担当ではなく全サービスに携わっていただきます。
概要
■求人概要 企業の大学院人材の採用支援及び大学院生・研究者の就職支援、IT職や研究職を目指す転職活動中の方を支援する弊社にてデザイナー/アートディレクターのお仕事をお任せします。 フルリモート可能なので全国どこからでも勤務することができます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階 【アクセス】 渋谷駅より徒歩8分(宮益坂方面) 表参道駅・B1出口より徒歩7分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
■社会保険:健康 厚生年金 雇用 労災 ■慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、介護・育児短時間勤務制度など ■通勤手当:会社規定に基づき支給 ※1か月あたりの上限額を20,000円 ■住宅手当:本社オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に居住する社員に対し支給 ※1か月あたり20,000円・住民票提出必須 ■在宅勤務手当:フルリモートで就業する社員に対し支給 ※1か月あたり3,000円 ■博士手当:博士(Ph.D)の学位を有する社員に対し支給 ※1か月あたり30,000円・学位を証明する書面提出必須 ■その他
休日・休暇
■休日:完全週休2日制 (土日・祝日休み。休日出勤になる場合は、他の曜日に振替休日を取得可能) ■有給休暇:入社半年経過後10日付与 ■その他休暇:年末年始休暇6日間、夏季休暇4日間、慶弔等特別休暇 ・リフレッシュ休暇:入社から5年経過後に2日間 ・アニバーサリー休暇:年1日・記念日またはその前後に取得可能 (例:自身または家族の誕生日・結婚記念日など) ・その他
会社の特徴
「知恵の流通の最適化」を理念に、大学院生をはじめとする知的な人材を社会につなぐための活動を行っております。人材サービスに留まらず、産学交流機会の創出などの取り組みも行なっています。上位校学生、理工系の学生の登録が多いことから、特徴のある会社として様々な企業様から注目していただきお問合せいただいています。
大学院と企業を結ぶインフラ構築を目指して
当社は創業以来、様々なベンチャー企業のブランディングに関わりました。この事業が軌道に乗った後、林は「大学院生向けの就職支援事業を起こしたい」という大学院生の頃からの想いを実現しようと、2006年、大学院生を対象とした人材コンサルティング事業に着手しました。 大学院生と企業を結ぶ情報インフラが無いことに注目し、そのインフラ構築目指して2007年4月にフリーペーパー『アカリク』を創刊。さらに2008年3月には『アカリクWEB』をスタート。大学院生を積極的に採用したい企業と出会える機会と場を提供し続けています。また、2009年には大学院生の能力を求めるスカウト型就職イベントのサービスを本格開始。学会や大学と連携をしながら新コンセプトのイベントを開催しています。
転職サイトGreenでは、株式会社アカリクのWebデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。