1. 学習塾及び幼児教室の運営事業 2. 児童福祉法に基づく障害児支援事業 3. 障害者総合支援法に基づく就労支援事業 4. インターネットメディア事業 5. その他 ◆理念「LITALICO」 LITALICOは日本語の利他と利己を組み合わせた造語です。社会の幸せと自身の幸せをつなげる関係性を築くことで、利他と利己の両方を実現する意味が込められています。 ◆ビジョン「障害のない社会をつくる」 LITALICOは、「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、教育・障害福祉領域を中心に、多様な人たちの自分らしい「学び、働き、暮らし」を実現できる世界に向けて事業を展開しています。 近年は対人支援分野で長年培ってきた知見やノウハウを基にプラットフォーム事業を立ち上げ、インターネットメディアやSaaSプロダクトを通じて得た多くのデータを支援現場に還元しながら、よりの多くの人に必要な支援を届けられるよう、テクノロジーの活用に注力しています。 <対人支援事業> 障害のある方の就労支援サービス:LITALICO ワークス ソーシャルスキル&学習教室:LITALICO ジュニア IT× ものづくり教室:LITALICO ワンダー ご家族向けライフプランニング支援:LITALICOライフ <プラットフォーム事業> ・toC領域 みんなでつくる発達障害ポータルサイト:LITALICO発達ナビ 働くことに障害のある方の就職情報サイト:LITALICO仕事ナビ そのひとりの幸せと自分自身の喜びを:LITALICOキャリア ・toB領域(SaaS) 障害福祉施設向け業務支援システム 学校・保育園向け支援サポートシステム 介護施設向け運営支援システム
1)コーポレート部門における人事・経理・採用管理システム、CRM等営業支援システムの導入などのDX推進 2)店舗サービスの対人支援事業部における顧客管理、請求管理システムなどの構築と保守運用(課題抽出など上流からコーディング/開発まで含みます) 既存Saas製品を導入する場合(比較検討~設計~導入~運用定着まで一貫して対応)や、ゼロベースでスクラッチ開発する場合もあります。 いずれの場合も ー事業部と綿密に連携し、課題を特定・分析し、 ー業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、 ー課題解決に最適なシステムを導入または構築し(要件定義の上流からコーディングまで自前で行うケースもあります) ーその後の保守・運用まで を一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきます。 社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。 創業から19年。毎年新規事業が立ち上がり、各部署でのDX化も進行中のため、カバーする案件の範囲・領域は多岐にわたります。エンジニアリングの力で事業を強くする、社員の生産性を高めることに興味があり、チャレンジしたい方をお待ちしています。
募集背景
「障害のない社会をつくる」を実現するためにもコーポレート面から事業・サービスを支え、ユーザに価値を届けることを一緒に目指してくれる方を募集しております。
配属部署
プロダクト本部エンジニアリング統括部コーポレートエンジニアリング部
概要
#募集背景 LITALICOは障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる200拠点以上を自社で運営し、近年はそこで培った多くの知見とデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることにも力を入れています。 さらなる成長を目指し、テクノロジー領域へも注力しており、新規事業立ち上げ・システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった周辺領域への進出など多くの重要プロジェクトも予定しています。
勤務地
【勤務地詳細】 LITALICO本社 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F 【アクセス】 東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」より徒歩1分
待遇・福利厚生
裁量労働制 (みなし労働時間8時間) ※出勤日数は所定労働日数に準ずる ★リモートワーク可(状況に応じて出社要請あり、完全フルリモートはNGとさせていただいております) ※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。 ★ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方の相談可能です。希望がある方は応募時にご相談ください。
休日・休暇
<年間休日120日以上> ・完全週休2日制、祝日 ※休日は自分で設定可 ・年次有給休暇(入社後初月付与) 、夏季休暇 、年末始休暇 、特別休暇、出産・育児休暇など
働く環境
・副業可 ・定年制なし ・週32/35時間の時短勤務が選択可能 ・全フロア禁煙 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給(上限5万円/月) ・企業型確定拠出年金 ・会社de賃貸制度(借上げ社宅制度) ・在宅勤務時の水道光熱費等の補助 ・人事評価制度 └ 半期毎に理念・ビジョン・事業コンセプトに基づき、チーム・個人のスキル目標・成果目標を定めます └ その目標達成に向けて、上長とコミュニケーションを取ります ・その他 └ 自社株購入制度あり / 社内カウンセラー常駐
転職サイトGreenでは、株式会社LITALICOの社内情報システムエンジニア(社内SE)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、社内情報システムエンジニア(社内SE)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。