vottia株式会社 - 【AIを味方に、CXの未来を変える】上場企業2社から生まれたジョイントベンチャー
FAQや単純な問い合わせを自動化する「ボット」ではなく、コンタクトセンターのオペレーターと同レベルの複雑な手続きや問題解決の自動化を実装します
経営メンバーやビジネスサイドと連携し、初期の中核メンバーとしてAIエージェント全般の構築経験を積むことができるポジションです。 以下の業務をご担当いただきます。 プラットフォーム全般のアーキテクチャ設計 マルチエージェント機構の開発 エージェントビルダーを中心とした管理機能の開発 MCPによる外部システム連携 ガードレールやセキュリティ機能全般 LLMなど最新のAI技術の検証、評価 その他付随する業務
募集背景
vottia株式会社は、2025年4月にカスタマーサポート向けのSaaSプロダクト領域、国内BPOマーケットでトップシェアを持つモビルス株式会社とトランスコスモス株式会社の合弁により新規設立されました。 FAQや単純な問い合わせを自動化する「ボット」ではなく、コンタクトセンターのオペレーターと同レベルの複雑な手続きや問題解決の自動化を実装します。 コンタクトセンター向けのAIエージェントプラットフォームの第一弾を、2025年10月に最初のリリースを行う予定で進めており、その重要なプラットフォームの立ち上げエンジニアを募集しております。
配属部署
Product Division
概要
vottia株式会社は、BPO事業で国内最大シェアを誇るトランスコスモスと、SaaS型CXプロダクトの開発・提供に強みを持つモビルスの合弁会社として、2025年4月21日に両社の知見を結集する形でスタートしました。 これまで両社が培ってきたコンタクトセンター運用のノウハウや顧客接点における現場知見を、最新のAI技術と融合させ、企業と生活者の間にある“コミュニケーションの壁”を解きほぐすことを目指します。 「ヒトとAIが協奏する“未来の顧客体験”を創る」 私たちは、AIと人が共に創る、かつてない顧客体験の実現に挑戦します。
この仕事で得られるもの
■こんな方におすすめ ◇AIエージェント基盤をゼロから立ち上げるフェーズに関われる エージェント実装の仕組みづくりからSaaSとしての基盤作りに初期段階から参画いただきます。設計や技術選定についても主体的に関与できます。 ◇LLMをフル活用した開発 進化するOpenAIやClaudeの動向をウォッチしながら、LangGraphやLangSmithなどのフレームワーク活用についても取り組めます。開発工程におおいても積極的にLLMを活用いただきます。 ◇プロダクトの社会実装インパクト コンタクトセンターにおける顧客対応の自動化は非常に強いニーズがあり、AIエージェントにより大幅な自動化が期待されています。実装したプロダクトにより、クライアント企業のCX改善、大幅なコスト削減の効果を一緒に実現することができます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都 港区 芝浦 1-1-1 浜松町ビルディング15階 【アクセス】 電車
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
・健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ・通勤交通費手当(上限あり)
休日・休暇
完全週休二日制(土日) 祝祭日 年末年始 慶弔休暇 年次有給休暇
転職サイトGreenでは、vottia株式会社のインフラエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、インフラエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。