新しい市場を開拓し、事業を推進していくチャレンジングな毎日を!
堅苦しく書くと、"夢中な気持ちのマーケティング・カンパニー"という企業理念のもと、お客様の「夢中な気持ち」をマーケティングすることで、新しい価値や文化を創出するこことを掲げ、主にITとエンターテイメント領域で日々、コンテンツ及び商品の提供しています。
柔らかく書くと、様々な趣味分野に没頭している方たちに支持して頂けるような、新しいサービス・商品を日々企画開発販売しています。
具体的には、主に自宅でカラオケや動画配信などをされている方にご愛用頂いている段ボール製簡易防音室「だんぼっち」の企画販売事業や、大人気キャラクターと電話で話せる音声認識型会話サービス「Voice World」事業、月額定額制カラオケルーム予約システム&サービス『HEYAPASS』事業等を手がけています。
いずれの事業も、前人未到の市場を開拓し、事業を推進していくチャレンジングな醍醐味にあふれています。
好奇心旺盛なメンバーだからこそ出来る新規事業の数々
平成12年設立以来、音楽専門放送チャンネルからスタートし、当時のインターネット部門が分社独立し、現在も続く音楽事業をスタートさせた経緯もあり、特に音楽に造詣の深い社員が多数在籍していました。
音楽に対する"夢中な気持ち"を理解・マーケティング出来る土壌があったからこそ、様々なジャンルの音楽リスナーそれぞれに"刺さる"音楽情報サイトや音楽配信事業が展開できたと自負があります。
時代の流れとともに、お客様の興味関心も移ろいます。そのため、音楽情報サイト・音楽配信事業みならず、中高生向けSNSサイトの運営、鉄道、お笑い趣味を持つ方向けきせかえサイトの提供、バンドマン向けのスタジオ予約サービス等も開発して参りました。
これからも引き続き、お客様の持つ趣味等への情熱を理解・共有し、新しい価値や市場を開拓することで社会貢献していきたいと考えております。
また、いずれの事業もトップダウンでは無く、ボトムアップからの新規事業展開を進めています。そこにはVIBEのもう一つのミッションである、「市場価値の高い人材」を育てるというミッションを実現すべく、MBAプログラムを中心とした研修制度や、新規事業へのチャレンジを良しとするフラットで風通しの良い土壌を保ち続けています。
エンタメ好きなメンバーと切磋琢磨の日々
弊社社員の大きな特徴といえば、
「音楽に造詣の深い社員が多数在籍していました」と過去形で書きましたが、
音楽配信事業は継続して行なっているため、音楽好きの社員が多いところです。
また、エンターテイメント業界とIT業界との間に位置することから、
その他のエンタメ・趣味分野(例えばアイドル、アニメ、ゲーム、バンド、漫画等など)への理解が深く、楽しみながらも、「これがこうなったらもっと面白いのではないか」「深く趣味にコミットしている人達は、こういうものが欲しいのではないだろうか」といった企画・改善・仮説の視点を絶えず持っている面々が、それぞれの事業を自律的・意欲的に引っ張っていっています。
業務のスタイルについてですが、新規事業や重点事業にはスタッフほぼ全員が携わります。自分の持ち場のみで仕事が終始することは非常に少なく、成長意欲の強い人、キャリアアップ志向の高い人には、必然的に大きな裁量が与えられますし、フラットな組織ですので、積極的な提案に対しては、何らかのフィードバックがあり、企画さえ良ければ立場は関係なく事業化までのバックアップがあります。企業規模に比較して様々なことに挑戦出来る恰好の環境と考え、是非チャレンジしていただきたいです。
弊社の「市場価値の高い人材を育てる」、「前人未到の新しい市場を開拓し、事業を推進していく」という環境を最大限に活かし、培ったマネージメント能力やマーケティング能力を発揮、弊社を退職後起業し、新たな市場を開拓し活躍している人材も輩出しています。VIBEのビジョンに共感し、ご自身の高い成長に、より一層ドライブを掛けたい方の募集をお待ちしております!
<br /><br />