- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(Web)職種で探す
- Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人
- 株式会社 ビットエー
- Webデザイナー・アートディレクター候補の採用/求人/転職情報
企画提案型のデザインがしたいWebデザイナー・アートディレクター候補募集!
株式会社 ビットエー - 「デジタルクリエイティブでビジネスを加速する」プロフェッショナル集団
事業内容
■デジタルソリューション事業
大手クライアントのデジタル領域の課題を解決するためのソリューションとリソースを提供する事業。
WEBサイトの制作/運用・グロースのための企画・設計・実装を得意領域としており、大手クライアントの事業担当者と膝を突き合わせて議論しながら、事業課題を解決するためのサイト施策の設計/実装を行うことで、事業課題を解決するパートナーとして信頼/評価を得ています。
■AIコンサルティング事業(現在グループ会社化)
AIに特化した自社メディア運用を通じて、"AIをビジネス活用したい企業マーケ担当者"と"AIを用いた自社プロダクトを拡販したい製品担当者"をつなげるコンサルティングサービスを提供。
単なるAIベンダーマッチングを行っているのではなく、事業担当者の"こういう事をやりたいが、どうすれば良いのか分からない"をカタチにするために、企画立案/設計から実装支援までを行う事業パートナーとして大手クライアントを中心に信頼を得ています。
仕事内容
【ミッション】
ビットエーは『モノづくりをする人がより価値を発揮できる社会を実現する』をミッションに「ビジネスや社会に対して強い影響力を持ったクリエイター集団」を目指しています。
ユーザーはもちろんのこと、エンドクライアントやその奥にあるビジネスロジックまで踏まえ、プロダクトに寄り添い継続的に改善支援できることを強みとしており、
クリエイティブ、エンジニアリング、データサイエンスの専門領域を掛け合わせたチームで、世の中の誰もが知るような大規模Webサービスの更なるグロースに向けたデジタル戦略立案と実行を数多く手がけてまいりました。
【事業内容】
当社の中核であるデジタルソリューション事業部では、
クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。
ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、
”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”
という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。
【職務内容】
デジタルソリューション事業部のアートディレクターとして、
クライアントのビジネス及びサービス、ブランドの目的を理解した上で、アートディレクターとしてデザインの方向性を定義しコンセプトデザインの提案、デザインの制作からクオリティ管理までを担っていただきます。
ディレクターから"言われたことをそのままつくる"のではなく、
デザイナーも「考える」メンバーの一員になってより良いものつくることに貢献していただきます。
【お任せしたい仕事内容の例】
・デザインコンセプトの定義及び提案
・コンセプトに基づいたUI/UXデザイン及びビジュアルデザイン
・クライアントとのコミュニケーション
・デザインガイドラインの作成
・若手デザイナーの育成
など、ビジュアルデザイン設計/制作に関わる業務全般。
主な案件として
・日本最大級の就活サイトのビジュアルデザイン
・ハイブランドECサイトの情報設計/ビジュアルデザイン
・婚活サービスのWebサイトおよびスマホアプリのUI/UXデザイン
・飲食店などのシフト管理Webアプリ(※2018年 グッドデザイン賞)
など
【主な取引先】※全体の8割が直案件(9期時点)
リクルートグループ / エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数
【働く環境について】
・社内勉強会『ENGINE』(現在30回以上開催)
※現在リモートで開催
ビットエーの社員が中心となって月1回開催している勉強会。
毎回テーマを設定し、最新の技術について調べたものや、実案件で取り入れた開発手法のフィジビリ結果の共有を行っています。他職種とのコラボ企画や外部講師を招いたセッションなどもあり、アウトプットを広げたい方に人気のイベントです。
[過去テーマ]
-新型コロナウイルスとIT
-ところで今の技術で一体どこまで実現できるのか?
-Angularことはじめ
-競技プログラミングバトル
-とあるプロダクトのUI改修について
-デザインの表現まわり などなど
・セミナー参加の費用負担
・資格取得支援制度
・書籍購入制度
・マネジャーとの定期面談
など
※PC:Mac 、Winの希望する方を支給
※大型モニター支給
※現在リモートワーク推奨中
企業・求人概要
募集背景 | 10年前たった2人で始まった当社ですが、 当社ならではの”クリエイター/エンジニアのビジネス理解力・再現力”が高く評価され、現在グループ全体で180名/年商16億円規模の組織に成長しています。 そして、グループ全体で300名体制を遂げる計画の実現に向けて組織/土台作りを行っている真っ只中です。 現在供給を大きく上回るオーダーをいただいている状況の中、 ぜひこの成長フェーズを一緒に戦い、今後の当社を創っていただける方を探しています。 |
---|---|
配属部署 | 【デジタルソリューション事業部】 GMの直属となります。 |
概要 | 【今後のキャリアパス】 スキルやご希望に応じてプロジェクトにアサインし、アートディレクターとしてお仕事をお任せしていきたいと考えております。 経験を積んでいただいた後、その上のグループマネジャーとお仕事をお任せしていきたいと考えています。 しかし、全員にマネジャーを目指していただくのではなく、プロフェッショナルとしてスキルの研鑽に努める働き方もビットエーは大歓迎です。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目1番8号 NMF五反田駅前ビル7階 ※クライアント先で常駐勤務するケースあり (個人単体での常駐は一切無く、基本的にチーム単位での常駐となります) ※執務スペースでの喫煙禁止 ※リモートワーク推奨中 【アクセス】 都営地下鉄五反田駅 A1出口から徒歩5秒 JR五反田駅 西口から徒歩3分 大崎広小路駅から徒歩5分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | ■働きやすさ ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・近距離手当 (家賃補助最大3万円) ・引越支援金(一律20万円支給) ・確定拠出型年金制度 ・交通費支給(上限4万円) ・オフィスオアシス(セルフサービス型のドリンク/フード販売)※電子決済可 ■スキルアップ支援 ・研修制度 ・書籍購入制度 ・セミナー参加の費用負担 ・資格取得支援制度 ・社内表彰制度 ■コミュニケーション活性化 ・会社が全額負担の社内飲み会(毎月第3金曜日) ・部活動 ・社内報(冊子で毎月発行) ・歓迎ランチ制度 ■育児サポート ・産休育休制度 ・ベビーシッター補助制度 |
休日/休暇 | ・週休2日制(土日祝日休み) ・年間休日120日以上 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休 |
求人の特徴 |
|
- 平日
Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 ビットエーのWebデザイナー・UI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、Webデザイナー・UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。