- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(モバイル系)の求人
- 株式会社 BONX
- VPoEの採用/求人/転職情報
BONXのソフトウェア開発をリードするVPoE候補を募集!
株式会社 BONX - 世界中の日常から業務の様々なシーンまで、クルー、チーム、ファミリーをつなぐ。
事業内容
・ウェアラブルデバイスの企画・開発・販売
・モバイルアプリケーションの企画・開発
・BONXに関連するサービスの受託開発
仕事内容
革新的なコミュニケーションツール、BONXの技術的コアであるソフトウェア領域で開発チームを牽引していただけるVP of Engineering候補を募集します!
BONXは元々アウトドアアクティビティ領域での音声コミュニケーションの革新から始まり、現在では業務向けグループコミュニケーションツール「BONX for BUSINESS」を展開しています。第5回「IoT Lab Selection」でグランプリに輝き、最近ではワールドビジネスサテライトでも取り上げられるなど、スピード感の中でも高いクオリティを維持し、事業を拡大しています。
その中でBONXは発話検知、VoIPなどに代表されるソフトウェア領域での独自の技術力を高く評価され、Deep Tech Startupとしても幾つもの賞を頂いています。今後、BONXの強みを更に強化し世の中に新しい価値提供を行っていくにあたりソフトウェアチームをどんどん拡大していくため、ソフトウェアチームの基盤となり開発チームをリードしていくVP of Engineering候補を募集します。
具体的にはCTOと二人三脚で、BONXのソフトウェア開発チームを引っ張っていって頂きます。
効率的なチーム開発のやり方を一緒に考え、チーム拡大に向けた採用活動にも積極的に関わって頂きます。
また、中長期的な技術戦略の構築などにも関わっていただき、技術者としての幅も広げていけるかと思います。
BONXはハードウェア/ソフトウェアを高度に統合しており、技術的にも非常に面白いプロダクトを作っています。
また昨今のスマートスピーカーブームに代表されるように音声分野は現在非常に注目を集めており、その領域のトップランナーであるBONXでのキャリアはまたとないチャレンジだと思います。ぜひぜひご応募、お待ちしております!
▼具体的にお願いしたいこと
・BONXのソフトウェア開発におけるチーム開発のリード
- 開発マネジメント手法の導入・管理・運用(※現在一部スクラム手法を取り入れ始めています)
- プロジェクト全体の進捗管理
- 開発タスクにおけるリソースマネジメント
・リソースが不足している部分における実際の開発業務
- どのような分野をお願いするかは、お持ちのスキルに応じて個別に決定
・開発チーム拡大に向けた採用活動・技術広報活動
・新規技術や開発ツールの選定等、技術マネジメント
・(将来的に)BONXならではのエンジニア文化の策定、評価体系の構築
▼必須スキル
・5人以上の開発チームにおける2年以上のマネジメント経験
・以下の技術領域において3つ以上の分野で実際の開発経験があること
- Webアプリケーション開発
- API開発
- iOSアプリ開発
- Androidアプリ開発
- AWSベースでのインフラ構築
- データ分析基盤構築・実施
- VoIP領域
- IoT領域
- 音声領域
・プロダクト開発に対する愛
▼働き方のイメージ
・フレックスワーク
CTOも子供の送り迎えをしてフレックスに働いています。
自分の時間は思いっきり好きなことをやるのがBONXスタイル。社長自ら率先してスノーボードをしますし、昼休みは駒沢公園でスケボーをします。プロの釣り師も居ますしみんな遊ぶのが大好きです。
・リモートワーク
大雪や台風で電車が止まりそうだったり、家族が体調不良で苦しんでいるような状況で「出社しろ!!」と言うのはナンセンスだと私たちは考えます。自己判断でクールに仕事を遂行するのがBONXスタイル。
企業・求人概要
募集背景 | 事業拡大につき、シニアエンジニアのメンバーを募集します。 |
---|---|
概要 | 「BONX」は「スノーボードしながら普通に仲間と話せたら最高に楽しいよな」という創業者兼スノーボード馬鹿宮坂の素朴な発想から生まれ、自転車や釣りのような他のアウトドアアクティビティから、工事現場に至るまで、グループコミュニケーションを必要とするあらゆるシーンへと利用が拡大。人類のコミュニケーションの仕方を大きく変えるポテンシャルを秘めたプロダクトです。 その背後にあるのは、例えば雪山のように過酷な環境でもコミュニケーションを可能にしようという開発陣の情熱と職人技。ソフトウェアもハードウェアも独自開発で、本当に現場で使えるものを作り込んでいます。その結果として生まれたBONXだからこそ、これだけグローバルな需要を生み出しています。 第一弾製品である「BONX Grip」は国内のIoT系クラウドファンディングとして最高額(当時)の2,500万円超えを達成。2016年にはグッドデザイン賞特別賞・JIDAデザインミュージアムセレクションを受賞するなど、デザイン面でも高い評価を得ています。2016年末より日本国内での一般発売をスタートし、今後北米をはじめ、グローバル展開も始まっています。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都世田谷区駒沢4-18-20 佐々木ビル3F 【アクセス】 駒沢大学駅より 徒歩7分 |
---|---|
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 ■フレックスタイム制(コアタイム13:00-16:00) ■リモートワーク可 【保険】 ■各種社会保険完備 【手当】 ■通勤交通費 |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 年次有給休暇 |
僕たちのミッションステートメントを読んでください。 | "The world is our playground" 地球には海・山・川といった様々な地形がある。 それを板切れ一枚で、僕らは最高の遊び場に変えられる。 遊び心は神様が与えてくれた最高の贈り物だ。 そうした遊びは、 自由な発想があれば、 どんな環境でも楽しめることを教えてくれる。 その感覚を共有した遊び仲間の存在は、 人生を何倍も豊かにしてくれる。 そして、一生をかけて追求できる大好きな遊びが、 僕らが人として成長していく原動力にもなる。 BONXは遊びを最高に面白くするプロダクトを作って、 みんなが生まれ持った遊び心を育み、世界を自由な遊び場に変える。 |
少数精鋭へのこだわり | 家族のような絆とスピード感を大切に、価値観を共有する少数精鋭の組織を構築中です。 |
性格優しいけど仕事に厳しい | 性格的には優しい人が多いですが、仕事のクオリティを妥協するという文化は一切ありません。お互いの仕事には厳しく突っ込みます。それでもネガティブな雰囲気にならないのは、最高のユーザー体験を作り上げるという目標を共有しているからだと思います。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(モバイル系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 BONXのシステム開発(モバイル系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(モバイル系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。