- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 DAYNEEDS
- PHPエンジニアの採用/求人/転職情報
【WEB面談/完全リモート勤務】自社運営のECサイトを開発するPHPエンジニア【PHP/Laravel】
株式会社 DAYNEEDS - お花と植物のECサイト・国内最大の電子ギフト券取引、月間取引高は8.8億円
事業内容
古物営業法による古物商
電子マネー、電子ギフト、金券類等の売買及び仲介業
前払式支払手段の発行、販売及び管理
仕事内容
株式会社DAYNEEDS(デイニーズ)は、
「Giftissue」と「HanaPrime」というECサイトの運営をしております。
サービスは企画から開発・運営まで、全て当社が手掛ける自社サービスです。
当社月間取引高は8.8億円を超え、国内最大のサービスへと成長しております。
ユーザーの利便性と取引の安全性の向上をエンジニアリングで解決します。
◆主な事業
・Giftissue(ギフティッシュ)
・HanaPrime(ハナプライム)
【 Giftissue 】
1.Giftissueとは
デジタルギフト券の売買に特化したC2Cサービス
2014年2月リリース
2.Giftissueの強み
月間取扱高は8.8億円超えのデジタルギフト売買サービスです。
3.今後の展開
より安全・使いやすいサイトにすること
【 HanaPrime 】
1.HanaPrimeとは
胡蝶蘭やスタンド花などフラワーギフト全般を取り扱うお花と植物のECサイト
2017年4月リリース
2.HanaPrimeの強み
サイトの開発から配送まで、すべてを自社内で完結していること。
月間売上高は前年比338%アップ!2019年に関西支店もオープンし、成長を続けています。
3.今後の展開
国内No.1のフラワーギフトサービスを目指し、花業界に挑戦します。
◆DAYNEEDSの開発スタイル
1.開発したいサービスの希望が出せる
GiftissueかHanaPrimeのどちらのサービスを担当したいか希望を出すことができます。
2.1つのサービスに集中して開発に取り組める
各部署の責任者と課題を確認し合いながら、サービスを成長させていく中心メンバーとなってもらいます。
3.少数チームで動くので、一人一人の裁量が大きい
少数チームで動くので、一人一人の裁量が大きく、いろいろなことが経験できます。
また、社内で開発している強みを生かし、高いスピード感で細かい改善を積み重ねています。
4.課題の精査・設計・実装まで行う
開発が決まった場合は、課題単位でエンジニアが担当し設計から実装まで行います。
実装後はプルリクによる他のエンジニアのレビューを行い随時リリースを行っています。
ユーザーやカスタマーが使いやすい実装方法を考えることも多くあります。
5.開発環境の見直しも継続的に行ってます。
技術的な陳腐化が起きないように、使用しているフレームワークやインフラ環境の見直しも継続的に行っております。ただ「動けばいい」ではなく、
・高速でストレスなく操作できる
・セキュリティも保つ
・技術的負債を作らない
ことを目指した開発を行っています。
◆開発環境
1.MacbookPro or WindowsノートPC
2.外部モニター 30インチ以上 4K USB-C
3.PhpStorm(サブスクリプション)
4.キーボード・マウスは希望の機器を購入
◆使用技術
PHP7.x,
Laravel,
AWS,
git,
Docker,
PHPStorm,
Slack,
asana など
企業・求人概要
募集背景 | 株式会社DAYNEEDS(デイニーズ)は、 月間取扱高8.8億円超えのデジタルギフト売買サービス「Giftissue」と フラワーギフト全般を取り扱うお花と植物のサイト「HanaPrime」という ECサイトの運営をしており、企画から開発・運営に至る全行程を手掛けています。 サービスのさらなる成長、発展、事業拡大のため、バックエンドエンジニアを募集致します。 |
---|---|
配属部署 | 開発チーム4名で20代後半が中心(2020年1月時点) 運営・CS部門とも、サービスの成長や業務改善に向けて意見交換を行っています。 年齢や社歴に関係なく、新しい技術の導入やサービス面での提案などアイデアを出し合っています。 残業時間ゼロを前提にリリースまでのスケジュールは担当エンジニアが行います。 |
概要 | ◆DAYNEEDSまとめ ・BtoCサービスが好きです。 ・100%自社運営サイトを開発しています。受託開発はしません。 ・従業員を最も大切にしてます。働いてよかったなと思える仕組み作りに真剣に取り組んでいます。 ◆社内のコミュニケーションツールまとめ ・サービスの課題管理→Backlogを使用。 ・日常のコミュニケーション→Slackを使用。 ◆DAYNEEDSのリアルな情報まとめ ・平均年齢 32才 ・男女比 8:11 ・月の平均残業時間 2時間 (※1日2時間ではなく月平均です!) ・平均勤続年数 4年 (※会社設立の2013年から現在まで) ・社長との距離 自分の意見や提案があれば社長に直接連絡をとることも!相談なども気軽にできる関係です! ・忘年会では、【すごいビンゴ大会】をしています。 ※どんな人も圧倒的に熱く燃えたぎってます。 ・毎月の利益に応じた業績手当があります。 ・開発部では3ヶ月に1回査定をしています。 ◆開発部の雰囲気 ・エンジニア4人 ・落ち着いた人が多い ・自分のペースで開発を進められる ・人数が少ない為、仕様の調整はもちろん、使いたいツールや本など、欲しいものの要望などについても提案し易く、風通しが良い! |
この仕事で得られるもの | ■ 仕様設計やスケジュール設計の自由度が高いです。 ■ サービスを育てる経験が得られます。 ■ CtoCのため、自身の開発が売上に直結し成果を体感できます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 エンジニアは完全リモート勤務 本社所在地:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階 【アクセス】 本社:JR各線「新宿」駅より徒歩10分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | 【待遇】 ■勤務時間/10:00~19:00(休憩1時間) ■標準労働時間/1日8時間 【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費実費支給 (エンジニアは完全リモート勤務のため、電車移動が発生した場合のみ実費支給) 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■社内懇親会補助制度 ■書籍購入補助制度 ■セミナー参加補助制度 ■予防接種補助 ■健康診断(年1回) |
休日/休暇 | ◎年間休日120日以上 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇(入社半年後に10日間) (半休制度も有り) ■採用時特別休暇(入社後半年まで2日間) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産休育休 ■育児休暇 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 DAYNEEDSのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。