①ソフトウェアソリューション ②インフラストラクチャーソリューション ③パッケージソリューション
+++—————————————————————————————————————————-+++ そもそもPMOアシスタントとは? +++—————————————————————————————————————————-+++ 大手IT企業のシステム開発プロジェクトなどに参画し、PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)の サポート役としてご活躍いただきます。 PMOアシスタントはプロジェクト内のチームがスムーズに業務を進め、期限内に目標を達成できるよう、 メンバーやプロジェクトマネージャーをサポートしていく存在です。 現在は顧客先の分倍河原に常駐ですが、顧客指示によりテレワークの場合もあります。 +++—————————————————————————————————————————-+++ どういうことをしているの? +++—————————————————————————————————————————-+++ プロジェクトの各リーダの方が仕事をしやすいよう、 秘書のように動くイメージを持って仕事をしていただきます。 【プロジェクト例】官公庁システム統合プロジェクト 業務内容: ・各チームリーダの方の課題や進捗 ・「WBS(作業工程のスケジュール)」の管理 ・議事録作成 ・成果物の体裁チェック ・会議の日程調整 ・データ抽出作業 ・キッティング作業 など +++—————————————————————————————————————————-+++ どういう人が向いているの? +++—————————————————————————————————————————-+++ プロジェクトの"橋渡し役"になり、サポート役を担っていただきますので、 ・柔軟性 ・調整能力 ・コミュニケーション能力 ・ホスピタリティ に自信がある方が活躍できるポジションです。 +++—————————————————————————————————————————-+++ IT未経験でも大丈夫? +++—————————————————————————————————————————-+++ 現在PMOアシスタントとして10名ほどの女性社員が活躍しています! そのうち半数近くは、元アパレル店員などIT未経験からスタートしていますよ。 入社後、IT用語などに慣れていただく必要はありますが、頑張り次第で大いに活躍いただけるポジションです! もちろん「エンジニアをやっていたけど、PMOアシスタントのようなサポート役のほうが向いているかも・・」という方も大歓迎! これまでのIT経験・知識を活かせられるお仕事もありますので、 スキルに応じて担当できるお仕事の幅が広がります♪
募集背景
【現在、積極採用中です!】 2~3年前に結成された若いチームですが、お客様からは「EXECTIONのPMOアシスタントのおかげでだいぶ助かっているよ。」と言われており、 「このプロジェクトにも参画いただけないか?」と多数お声掛けいただいております! お客様の期待に応えるため、現在積極的に採用活動を行っています♪
概要
【特徴】 ・手厚いフォロー体制が完備 ・会社が成長過程にあるため会社作り/仕組み作りに興味のある方も大歓迎! ・経営陣の年齢層が若いこともあり、フラットな社風です ・新卒も連続採用、順調に拡大中! ・親会社が東証マザーズに上場しているため、経営基盤は安定・福利厚生は充実!
応募条件
雇用区分
想定年収
採用人数
選考プロセス
勤務地
【勤務地詳細】 常駐先:分倍河原 【アクセス】 分倍河原駅から徒歩3分
勤務時間
08:30〜17:30
待遇・福利厚生
ITベンチャーではありますが、安心してご就業いただけるように手厚い待遇・福利厚生がございます。 ■社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■資格取得支援 ■見舞金 ■祝金(出産・子女教育・成人など) ■ランチフォロー制度 ■インフルエンザ予防接種/健診補助制度 ■優待サービス(スポーツクラブ、映画鑑賞、保養所、その他) ■夏季冬季のインセンティブ賞与制度 ■社員旅行 ■テレワーク手当(該当者に5,000円/月を支給) ■オーバータイムインセンティブ制度(通常の残業代とは別に支給する特別残業手当) ■リファラル採用制度(紹介いただいた社員に報奨金を支給)
休日・休暇
■週休2日制 ■祝日 ■年末年始(12月29日~1月3日) ■夏季休暇(3日付与) ■慶弔休暇 他 ■年次有給休暇(10~20日付与)
【入社したばかりでも安心!】ランチフォロー制度
ランチフォロー制度とは、 2・3ヶ月に一回を目途に、営業がエンジニア/PMOアシスタントの社員をフォローする制度です。 現場に出ている社員は、現場付近のお店でランチを食べながら最近の頑張り(仕事・資格取得)を 営業にアピールすることで自身の評価につなげることができます! ★ランチ代は会社負担ということで、 ちょっと贅沢なランチを食べながら自分の頑張りをアピールしたり、自社社員との交流を深められるということもあり好評です! SES主体の会社だからこそ、社員へのフォローに力を入れているエグゼクションらしい制度です。 (コロナ禍においては、対面の代わりにZoomでフォローを行っています。)
【スキルアップを後押しします!】資格取得支援制度が充実しています。
ITベンチャーではありますが、資格取得によるスキルアップのサポートも充実しています! <<他社との圧倒的な違い>> ・受験料の支給 会社指定の資格を受験した際、合格したら受験料をお支払いする企業は多いかと思います。 当社の場合は、上長の事前承認さえとれていれば、 ""不合格でも受験料を支給"" いたします。 受験料が高額な資格の場合、「受験したいけど、落ちたらどうしよう。」と 不安になってなかなか受験できない方も多いのでは? EXECTIONの資格取得支援制度であれば、不合格でも受験料は支給されますので、 安心して受験が可能ですよ! ・報奨金の支給 会社指定の資格に合格した場合、ランクに応じて報奨金(最大20万円)を支給いたします! 合格でも不合格でも受験料が支給され、かつ報奨金までもらえる会社は少ないのでは?と思います。 EXECTIONは上流工程をメインに扱うIT企業ですので、 社員の技術力向上のため、資格取得の支援制度は手厚くしていますよ。
【オフはしっかり休んでしっかり楽しむ】有給の取れやすさ◎、社内イベントも開催!
「好きなアイドルのコンサートチケットが当たったので、今度有給使ってコンサートに行ってきます!」 「おお!良かったね。楽しんできて。」なんて会話が聞こえてくるのがエグゼクションです。 もちろん事前の調整は必要ですが、 「有給はリフレッシュするために使おう!」という会社の考えがありますので、有給はかなり取得しやすい環境です! また、20代・30代の社員が中心のIT企業ですので、イベントごとが大好きです。 4月にはお花見をしながらBBQ、12月はクリスマス会など、社員同士の交流イベントが開催されます。 仕事は真剣に、それ以外はしっかり休んでしっかり楽しむというのがエグゼクションなのです。
転職サイトGreenでは、株式会社 エグゼクションのプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。