- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 フィードフォース
- EC Boosterバックエンドエンジニアの採用/求人/転職情報
EC運営者がよりよいお店作りに注力できるように。集客業務を自動化するEC BoosterのRailsエンジニアを募集!
株式会社 フィードフォース - 「働く」を豊かにする。~B2B SaaS領域でイノベーションを起こし続ける~
事業内容
私たちフィードフォースは、各業界のトップ企業を中心に 500社を超える企業のデジタルマーケティングを支援する IT ベンチャーです。
中でもアドテクノロジーに強みを持ち、企業が生活者に効果的に情報を伝えるお手伝いを、LINE やFacebook、Instagram、Google、Criteo といったプラットフォームを通じて行っています。
これまでデータフィードサービスとダイナミック広告運用の領域では、多くの実績と知名度を誇り、様々な顧客の課題解決を行ってきました。各プラットフォーマーとの関係も深く、一般的な代理店と違い API などのテクノロジーを駆使してサービス提供をしているため、ダイナミック広告の新しい取り組みは国内では弊社が最初に行うことも少なくありません。
既存事業が順調に成長しており、2019年7月には東証マザーズに上場しました。今後ますます成長していくために、新しい仲間を募集中です。
仕事内容
EC集客業務の自動化を実現する「EC Booster」のバックエンド開発をお任せします。
【具体的な業務の一例】
・ECにおける集客業務の自動化
・Webサーバー/ジョブの処理の効率化、リファクタリング
・新規機能の実装
・ライブラリーのアップデート作業
・モブプログラミングへの参加
企業・求人概要
募集背景 | 日々の運用改善の促進と、新規機能の開発を加速するための増員です。 ユーザー数の増加に伴い、エンジニア対応が必要な運用作業が増えてきているため、新たなメンバーのジョインによって、改修・新機能の開発の両方を促進したいと考えています。 |
---|---|
配属部署 | ■EC Boosterチーム モブプログラミングを取り入れたスクラム開発をしていて、日々のコミュニケーションをとても大切にしています。バックエンドとフロントエンドの垣根がとても低く、両方の開発に関われます。モブプロでは、ドライバーとして両方とも触りますので、色々な技術に興味がある方にオススメです。 バックエンドエンジニア: 2名 フロントエンドエンジニア: 2名 デザイナー: 1名 |
概要 | 中小のEC事業者をターゲットにした、ECの集客業務を自動化するツールです。 現在は、「Google 無料リスティング」「Google ショッピング広告」への掲載・運用を自動化しており、自社が手がけるこだわりの商品を Google という EC の一等地に簡単に掲載できます。 ◆ EC Boosterがめざすもの EC の集客で欠かせない手段として、Google の検索結果や各種 SNS への商品掲載が挙げられますが、これらの掲載には配信媒体にあわせた商品データの整備や登録など専門的な知識が必要です。 そのような広告出稿・運用における複雑なワークフローを自動化し、EC事業者が「よりよい商品・店づくりに専念できる」ことをめざしています。 ◆技術面の特徴 バックエンド領域の主な特徴として、集客に関する複雑なフローを自動化するためのジョブを開発/運用しています。また、モダンフロントエンドを通じた各種レポート、改善アドバイス機能などを提供しており、自動処理とインタラクティブなUIの両輪で最適なUXを提供しています。 ◆サービスの今後にむけて 2020年11月のフリープランのリリースによってユーザーが大きく増加し、現在支援するECサイトは約2000にのぼります。ユーザー増加に伴い、エンジニアの対応が必要な運用作業が増えてきたため、バックエンドで取り組みたい改修タスクが思うように着手できていません。プロダクトのさらなる価値向上をめざして、新機能の実装と改修の両方を加速させるため、バックエンドメンバーを増員します。 |
この仕事で得られるもの | ・成長期のプロダクト開発に挑戦できる ・プロダクトの企画段階から携わることができる ・バックエンドとフロントエンドの垣根がなく、広い領域に触れる機会が多い ・ビジネスメンバーとの距離が近く、お客様の反応やフィードバックを間近に見ながら働ける ・アジャイル/スクラムな開発をすることができる ・モブプロ/ペアプロを積極的に行っている ・マネージャー/ビジネスメンバーが技術に対して理解があるため、技術的負債の解消に計画的に取り組める ・残業がほとんどなく、家庭との両立や趣味の開発もしやすい環境 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル5F ※リモートワーク時は自宅からの勤務になります 【アクセス】 地下鉄千代田線「湯島」駅より徒歩約3分 地下鉄銀座線「末広町」駅より徒歩約5分 JR「秋葉原」駅より徒歩10分 |
---|---|
待遇・福利厚生 | ・フレックスタイム制度導入(コアタイム10:00~16:00) ・リモートワーク可能 ・社会保険完備 ・通勤交通費支給 ・扶養手当 ・家賃補助 ・4駅以内に住むと、家賃補助が出る制度です。(2駅以内:2万円、4駅以内:1万円) ・健康増進手当 ・英語学習支援制度 上記以外に、社員一人ひとりの成長を支援する制度を順次整備しています。 会社の考え方については、『社員全員が積極的に「学ぶ」会社です』の項目もご参照ください。 ■スキルアップ支援(一例) ①書籍代 会社負担 ②セミナー代 会社負担 ③自己学習支援制度 |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(入社3ヵ月後~) |
社員全員が積極的に「学ぶ」会社です | 自社サービスを企画から開発まで手がける弊社では、「社員が好奇心を持って学び成長することが、会社にとっての財産になる」と考え、業務時間内でも、社内外問わず積極的な学びを推奨しています。 そのため、職種や新卒中途問わず、社内勉強会やパネルディスカッションを自由に開催する文化が根付いており、毎週行われるエンジニア技術勉強会の他、特定の分野の技術の情報交換をする技術共有会、職種を横断した読書会など、自発的な学習の機会が数多くあります。 「セミナー代・書籍代は会社補助あり」「個人学習支援制度」「英語学習支援制度」などの個人の成長にフォーカスした各種制度があるため、個人のスキルアップも積極的に行われています。 |
やりたいことを尊重し、挑戦できる | 手を挙げた人にチャンスが来る環境です。 技術領域を広げるための新しい業務への挑戦や、新規事業への参画などのチャンスが豊富です。 また、技術を極めてエキスパートになる道と、マネジメントに関わる道とが並立の関係にあり、「年収を上げるためにはマネジメントをしなければいけない」といった縛りはありません。 あなたの志向に合わせてキャリアを選ぶことができます。 |
技術的負債の返済をしっかりしています | 稼働から7年、導入企業数も順調に増え、安定運用が第一のサービスです。 また認可を扱っているので、認可プロバイダの仕様変更への追従も優先されます。 技術的負債はできるだけ早く返済できるよう、チームでしっかり時間をとるようにしています。 |
腰を据えて安心して働ける環境 | 長時間労働を非推奨としており、「業務の仕組み化」を心がけることで下記のような労働環境を実現しています。 ・有給消化率80%以上 ・男女共に、子育てしながら働く社員多数 ・男性エンジニアの育休取得は直近1年で3名 ・長時間働くことよりも、効率よく高い価値を出すことが評価される文化 ・フルリモートワークが可能(※チームの方針によります) 最先端のテクノロジーで新しいサービスを生み出す挑戦をしながらも、落ち着いて長く働ける環境を実現しています。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 フィードフォースのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。