転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
インタビュー画像取締役・山本 隆之氏

ご入社の経緯をお話しください。

私は前職の会社に25年間勤務しました。その会社のプロジェクトで、オフィス未来の代表・杉山と出会いました。杉山がリーダーで、私がサブリーダーという関係でした。前職の会社は、60歳まで勤めることができましたが、「この人のために」と思いながら働ける会社で定年を迎えたいと思い、転職しました。 杉山の魅力は人望の厚さです。私自身、杉山には人としての魅力を感じています。その要因として感じるのは、常に話していることに心がこもっていることです。一緒に飲みに行った時、全社員が集まる定例会の場、電話で話す時等、どのようなシチュエーションでも、一つひとつの言葉に込められた思いを感じます。この業界で会社を立ち上げ、30年間事業を継続できた要因は、周りから愛されているからですし、愛されるような行動をしているからです。だからこそ、周りに人が寄って来ます。たとえ誰かに裏切られることがあったとしても、杉山自身が人を裏切ることはありません。そのような人としての魅力がある方です。

御社の将来のビジョンをお話しください。

当社は、直近3年間の中期計画で、全社売上6億円という目標を掲げています。それとともに、社員としての技術者を、現在の倍の50名は確保していきます。その上でさらに、9年後には年商8億円を目指したいと考えています。 事業内容としては、決してプロジェクト常駐型のシステムエンジニアリングサービスにこだわっているわけではありません。将来的には常駐先のお客様と関係性を温めて、社内に仕事を持ち帰って開発をするスタイルも視野に入れています。 ただ、最近はセキュリティが厳しくなっており、お客様のセキュリティ要件を満たせるよう、社内開発の環境を整備する必要があります。当社はプライバシーマークを取得していますが、最近は、それ以上の条件が求められるようになりました。 今後、社員数が増え、売上拡大やオフィス環境の改善等、様々な条件を整えられた段階で、持ち帰り案件にも取り組んでいきたいと思っています。

御社の魅力をお話しください。

まず外形的な魅力は、社員数25名で5億円の売上を上げているという強みです。社員一人に対する売上1,000万円がSES業界の標準です。そのためには外部パートナーを少なくとも二人は付けたいところですが、実現できないところも少なくはありません。しかし当社は創業時から、協力会社と強固な関係を築けているため、25名で5億円、社員一人当たり2,000万円の売上を達成できています。大手通信キャリアやメーカー系のSIer等、従業員数1万人規模の企業と直接取引していることも要因です。 もう一つの魅力は少人数経営のため、社員を大切にしやすい環境にあることです。例えば、誕生日には会社からのバースデープレゼントとしてギフト券が贈られます。小学生のお子さんがいらっしゃる社員には、事前に社長が社員にヒアリングをして、クリスマスプレゼントを贈ります。社内行事には、家族同伴で参加できる等、社員だけではなく、その家族にまで配慮したケアをしていただけます。 また個人的に感じていることは、社員がストレスを抱えるようなことを排除しているところも嬉しいです。会社の規模が大きくなると、目標設定や評価基準等を会社の都合で決めることが多くなります。それが無駄なことに時間を費やす要因にもなり、社員の負担に繋がっていることが少なくありません。例えば、会議の時に「3年後の私」といったテーマを決め、持ち回りでプレゼン資料を作るといったルールを会社側が勝手に設けることで、会議に出ること自体にストレスを感じる社員も出てきます。そういうことを防ぐため、当社は社員同士で話し合ってもらい、自らできること、やりたいことを出し合って、その中から最適解を出してもらって、それに沿った取り組みをしています。 このように、人を大切にしているところが当社の魅力です。

社員に求めることをお話しください。

当社は基本的に、真面目に頑張る人間は応援する会社です。10人、20人と雇って、そのうち5人残ってくれれば良いと考えるIT企業もありますが、当社はそういう採用の仕方はしていません。当社は入っていただいた方は全員残ってほしいという思いで採用しています。面談では、真面目で継続できそうか、みんなと一緒にやっていけそうかというところを注視しています。真面目に頑張ることさえできている人なら、プログラミングを極めるにしても、SEとして設計を極めるにしても難しいことではありません。 一人でも素行の悪い人間を入れると、周りに悪影響を及ぼします。実際にそれで失敗したことがありました。新卒でしたが、優れた技術を持っていて、天才的だなと思って採用したら、勤務態度が悪く、結果的に長続きはしませんでした。 キャリア採用に関しては、20代の方であれば得意な言語が一つあって、一人でプログラミングが組めること、30代の方はそれに加えて上流工程やリーダー職に携わった経験がある方を求めています。ただ、やはり基本は一緒です。まずは3年間、しっかり続けていただけそうかどうかを判断して採用しています。

応募者の方へのメッセージをお願いします。

企業理念にある通り、当社は一人ひとりの心と夢を大切にします。今だけではなく、社員の将来も大事にしています。しかも表面上、言い繕うだけではなく、本当に実行している会社です。決して形骸化はしていません。本当の意味で人を大切にしている会社なので、ぜひ安心してご入社いただき、一緒に頑張っていけたら嬉しいです。 現在、当社には少数ながら、女性社員も在籍しております。男性が圧倒的に多いので入りにくいかもしれませんが、産休・育休の制度は整備され、既に取得実績もあります。男性社員と同様、女性社員にもご活躍いただけるよう環境を整えていきたいと考えていますので、女性のご応募もお待ちしています。

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:CXRエンジニアリング 株式会社
CXRエンジニアリング 株式会社
トレーダー×エンジニアで業界を席巻!大手グループの暗号資産やFXのシステムも手掛けるベンチャー
Welcome icon
株式会社オフィス未来
採用担当 小林
18時以降の面談・面接も歓迎! 少しでもご興味お持ちいただけたら、是非お話しさせてください☺
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • システムインテグレータ・ソフトハウス
  •  
  • 株式会社オフィス未来の中途採用/求人/転職情報
  •