転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社Timo

  • IT/Web・通信・インターネット系

戦略実行プロセスを重視する手法で“幸せ”の実現を目指す営業コンサル企業

平均年齢20代
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

クライアント企業が抱えるセールス・マーケティング領域の課題解決を目指し、コンサルティングや営業活動の実行支援を行う株式会社Timo。株式会社Timoでは、データを基にした営業戦略の設計・立案、透明性の高い営業活動の実行支援、短期間でのPDCAの実施というサービスをクライアント企業に提供しながら、事業成長をサポートするビジネスを展開している。同社の事業の特徴、強みについて、代表取締役社長・筒井瑛輝氏は次のように語っている。

「BtoBのセールスやマーケティングに関するコンサルティング、実行支援を事業として手掛けている当社ですが、その実行支援だけを担う同業他社と大きく違う部分があります。それは、営業戦略の設計から実行、テストセールスに加え、営業手法のマニュアル化やトークスクリプトの構築までの全てを支援しているという部分であり、一気通貫でのコンサルティング、支援に取り組んでいることが、当社の最大の特徴だと思っています。営業活動そのものの結果だけを成果とするのではなく、活動のプロセスも重視しながら、クライアント企業のビジネスを成功に導く。そうした伴走型の業務スタイルで営業の成功率を高め、失敗しづらい営業業務の設計を実現していることは、当社の大きな強みだと言えます」(筒井氏)。

営業代行の領域を切り離した実行支援の場合、「受注数」等の結果しかクライアントには見えず、そこに至る過程や戦略が適切だったかどうかは表面化しづらいと語る筒井氏。同社においてはそのプロセスも重視し、長期的なビジネスの成長を見据えた戦略の実行が可能となっているというのが筒井氏の見解だ。その取り組みのゴールとなるのは、短期的な営業成績だけではなく、データドリブンな営業戦略の設計によるクライアント企業のビジネス成功であり、組織の強化ということになる。

「その取り組みに必要となるコンサルタントが当社には在籍していますし、これまでに100社以上の支援を実行していることから、成功に向けた情報、ナレッジも蓄積されています。その実績の積み重ねがインプットのスピードにも繋がり、当社の強みの一つになっていると言えます」(筒井氏)。

営業戦略の設計に関するコンサルティング、そしてその実行を担いながらクライアント数を着実に増やし、企業としての成長を続けている同社。今後の展開について、筒井氏は「ターゲットの幅を広げる」ことに着手すると語っている。

「一気通貫のスタイルでクライアント企業を支援する当社の事業ですが、私自身は顧客のペルソナについて“まだまだ狭い”という実感を持っています。まだまだ営業戦略の設計に課題を抱えている、あるいは実行するためのリソース不足に悩んでいる企業は存在すると思っていますので、今後は事業ターゲットの幅を広げていきたいと考えています」(筒井氏)。

同社のコンサルティングを導入する企業のターゲットを幅広く設定し、さらに実行のためのリソースを提供することで、セールスやマーケティング支援サービスの品質向上も目指していく。それが同社の考えだ。その事業イメージを形にするために、同社では自社の人員強化に注力し始めたが、採用方針について筒井氏は次のような説明をしている。

「これまでは“アナリスト”と呼ばれる戦略の実行メンバーを中心に採用を進めてきましたが、今後、当社の事業をスケールさせるためには、役員や私が担当してきたコンサルティング業務をより多くのメンバーに展開していく必要があります。そのことから、これから入社する方の意向や適性を考慮しながら、戦略立案のコンサルタントになる人材、あるいはプロジェクトをマネジメントする管理者になる人材を増やしていきたいと思っています。具体的には、今期中に約40名のコンサルタントを採用したいです」(筒井氏)。

コンサルタントの増員を目指した採用活動を進めるに当たって、筒井氏はどのような人材をイメージしているのか。その答えは、クライアント企業のビジネス成功を最大の目的とする同社の事業において欠かせない“考える”という行動ができる人材だ。

「これまでのキャリアにおいて、エンタープライズクラスの企業、あるいは新規ビジネスを開拓するスタートアップ企業等を対象に、事業成長を考えた上での価値提供を行ってきた人材がマッチするはずです。加えて、お客様や周囲の仲間を思いやって、自ら行動しながら幸せをもたらしたいと考える方に入社していただきたいと思っています」(筒井氏)。

現在の同社には約50名が在籍し、コンサルタント業務を担うメンバーそれぞれが複数の案件を担当しながら、自社の事業成長を目指している。その体制の中で、社員達が共通の理念として有しているのは、「新たな気付き、出会いを創出し、顧客、仲間、個人の幸せのあふれた世の中にする」ことである。その思いは社風にも表れ、社内は穏やかな雰囲気に溢れていると筒井氏は語る。

「いわゆる“いい人”しか在籍していないと思いますし、それ故に繊細な性格の社員が多いと感じています。個人的には、他人を出し抜いてでも成功を目指すような“ギラギラ”した人は当社に向いていないと思いますし、常に他者に幸せを感じさせるような行動ができる人を、今後もお迎えしたいと思っています。現在の社員達は、その私の考えに共感してくれていると信じています」(筒井氏)。

自ら考え、行動し、他者の幸せを目指せるようなメンバー達が、クライアント企業が持つ営業課題を解決するという価値あるサービスを担う。それこそが現在の同社の姿であり、今後も変わらない企業文化として大切にしたいことだろう。顧客企業の思い、事業内容を根本から理解し、最適な戦略の立案と実行によって価値提供を行う同社には、利他的な取り組みの成果に達成感を感じることができる環境がある。自社の理想の姿を語りながら、筒井氏は転職者に向けたメッセージを次のように送っている。

「BtoBの領域において、より充実した支援サービスを展開していくことで、多くの幸せをもたらすことができると私達は考えています。クライアント企業のプロダクトにある製品力に、当社のサービスによってセールス・マーケティングの力を加える。その取り組みによって、多くの企業の成長を支援するインフラになることが、当社のビジョンと言えるでしょう。当社の環境であれば、ご自身の経験を幅広い領域で通用するコンサルティング力に昇華することができるはずです。多くの人々を幸せにし、経験を生かした価値提供が行える人材に成長できる当社で、ぜひ業務にチャレンジしていただきたいと思います」(筒井氏)。

募集している求人

営業職の求人(2件)

PR

すべて見る

インタビュー

株式会社Timoのインタビュー写真
代表取締役社長・筒井 瑛輝氏

── 御社のビジネスに関して、強みとなっているのはどのような部分でしょうか?

セールス・営業の代行という領域に関しては、営業戦略の実行部分だけを切り離して事業化している企業は数多く存在します。しかし多くの場合、結果だけを成果と考えることから、その実行した戦略が正しいものだったか検証されず、結果的に営業活動の「質」が低下するというマイナス要素を生み出しています。

当社の事業は、営業戦略の設計から実行までをコンサルティングするものであり、結果が出るまでのプロセスもしっかりと重視しながら、クライアント企業のビジネスを成功に導くことを目的としています。その取り組みは、戦略立案のスタートから実行までを一気通貫で支援するものであり、結論... 続きを読む

企業情報

会社名

株式会社Timo

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

IT/Web・通信・インターネット系 > その他IT/Web・通信・インターネット系

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、平均年齢20代、残業少なめ
設立年月

2020年10月

代表者氏名

筒井 瑛輝

事業内容

BtoBセールスマーケのコンサルティング、支援をしております。

主に成長企業(スタートアップ企業がメイン)や上場企業の新規事業部向けに、
営業組織構築から営業活動の仕組み化、営業組織の拡大、事業成長などを、セールスマーケコンサルという手段を活用してご支援しております。

累計150以上のプロジェクトの支援実績があり、多業種、他業界の幅広いプロダクト、サービスの事業成長に関する知見を保有しております。
その知見を用いて、クライアントの事業成長を支援いたします。

株式公開(証券取引所)

従業員数

20人

本社住所

東京都千代田区神田猿楽町2-6-8 TQ神田猿楽町ビル3階

この企業と同じ業界の企業

画像なし
株式会社 プライムコンセプト
宿泊・観光業向けのWEB/SNSを中心とするデジタルマーケティングの専門会社!日本の観光業が豊かになるために日々取り組んでいます!
株式会社Timoメインアイコン
株式会社Timo
採用担当 花沢美優
オフィスでは社長イチオシJ-POPが流れています! 和気あいあいな会社です。
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.