私達BALEEN STUDIOは通信/制御系技術、Cloudアーキテクチャー、 リアルタイムグラフィックス技術を背景に、システムインテグレーション及び インタラクティブコンテンツ制作を手掛けているサービス開発/クリエイティブ・スタジオです。 【サービス概要】 ・スタートアップの事業創出支援・コンサルティング ・顧客企業のサービス/プロダクト開発、PoC/研究支援 ・アトラクションコンテンツのソフトウェア制御開発 ・サイネージ/イベントコンテンツ開発 ・配信動画・プロモーション映像製作 ・自社プロダクト (WebRTCを活用した次世代CommServicesの研究開発)
【業務内容】 スタートアップ・新規事業創出を中心に、多様性に富むクライアントの事業支援・開発案件プロジェクトへの参画、または自社事業の研究開発に参画をお願いします。 弊社は単なる受託開発としてクライアントと折衝するだけでなく、プラスアルファの提案を行う事業支援を信条としております。そのため案件の大半はプライムとして参画しており自社内で業務遂行、SES案件はお受けしておりません。自社事業のプロジェクトにおいては専任で担当、または他プロジェクトの進行に併せてのスイッチ参画をお願いしています。 【開発共通環境】 ■CI/リポジトリ :GitHub ■言語 :golang / C# / Python / JavaScript等 ■Cloud環境 :Azure / AWS /GCP ■PC環境 :Windows/Mac、BYODも考慮[事案により条件有] ■フロー/ナレッジ :Slack / Notion ■コミュニケーション:Slack(Huddle) / zoom / MicrosoftTeams ■ドキュメント環境 :仕様類はmarkdown形式でGit/Notion管理。 【開発体制】 プロジェクト単位でチームを組成し、業務を進行します。 PM及びArchitect(設計リード:規模に応じ複数名)がプロジェクトをリードし、各々の担当部分に取り組みます[ご経験・スキルに応じアーキテクトとして設計主幹をお任せします]。作業に集中しつつコミュニケーションを密とするため、リモート作業であってもSlack等を利用してディスカッションを行い、GitHub issuesによる課題管理を行なっています。メンバー同士で協力し、助力が必要な場合は支援しあって解決に向かい、建設的な協議ができる体制作りを心がけています。 規模の大きな事案、または特殊な要件(長期の運用支援、属人性の高いクリエイティブ要件等)の遂行にあたっては信頼のおけるパートナー社と連携し、共に課題解決に向かいます。 【社内の雰囲気】 プロジェクトチーム以外にメンバーはスキルに準じたユニットに所属をして、ユニット単位でのコミュニケーション・業務改善を協議しています。リサーチの方向性やワークフローの標準化、スキル研鑽のローテーション等、プロジェクトで閉じた体制とならない仕組み作りに注力しています。順番にメンバー個別の作業内容や課題、研鑽した技術をレビューする機会も設けているため、メンバーのパーソナリティの把握や相談相手を見つけることも容易です。 また、各プロジェクトには管掌役員が設定されセクショナリズムを極力廃しているため、会社全体の動向や方向性の理解、忌憚のないディスカッションや早期の意思決定が可能となっています。
募集背景
事業拡大に向けて、メンバーの増強を検討しています。
配属部署
配属は開発ユニット(Development Unit)。 業務はプロジェクト単位でチームが組成されます。 ・ベテランメンバーと若手メンバーをバランス良く配置 ・常に技術動向へのアンテナを張りプロジェクトに活用 ・チーム内でのディスカッション・レビューにも注力 ・スキルに併せ幅広いチャレンジを委任し成長の実感を 上記を心がけ、実践しています。
概要
弊社の企業詳細、PR、代表インタビュー等において、 追加の情報もご提供させていただいています。 是非、参考にそちらもご覧いただければ幸いです。
この仕事で得られるもの
業務においてアーキテクチャ選定〜実装まで一元的に携わることができます。Cloud Native computingを基軸に据えた、Managed Containersを活用した構築を主体としています。また、フロントエンドはWebアプリだけに留まらず、クロスプラットフォームにはFlutterを用い、Nativeアプリ開発はSwift/kotlin、xR環境等での開発にはUnity/Unreal等、幅広く扱えるメンバーが揃っています。従って他分野においても経験豊富なメンバーと共に働き、共に学べます。 技術動向は常に変化をしています。従来技術で難解だった内容は簡易になり習熟コストも時間の経過と共に減少する傾向にあります。一方で技術スタックが増大する悩みもあり、技術選定と移行は常に悩ましいところかと思います。弊社ではメンバー全体で社の主幹技術の選定を協議していく事で、共に「楽しむ感覚を忘れずにバランスを取る」事を心がけています。 向学意欲を持って積極的に知識・技術を吸収していける方であれば、自ら培ってきた技術を活用し理想としているクリエイティブに近づけるものと思います。 顧客の反応を肌で感じ、チームメンバーと共に達成感を実感できるモノづくりの醍醐味が弊社にはあります。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都新宿区四谷三栄町6−17 パークサイド四谷5F 【アクセス】 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」より徒歩7分 JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線 「四ツ谷駅」より徒歩6分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
・社会保険完備 ・オフィス内禁煙 ・定期健康診断(婦人科含む) ・書籍購入/セミナー参加申請補助制度あり ・誕生日プレゼント(サブスクリプション視聴権1ヶ月補助)
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始休暇(会社指定休日) ・年間休日123日 (土日祝日+指定休日[年末年始休暇含] ※2022年度実績) ・有給休暇(試用期間中5日先行付与) ・家族サービス休暇(特別休暇) ・産前産後休暇 ・母性健康管理措置(母子健康法に準じ) ・育児生理短時間措置 ・育児・介護休業措置(育児・介護休業法に準じ) ・慶弔休暇 ・裁判員・候補者休暇
転職サイトGreenでは、株式会社バリーン・スタジオのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。