転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社QunaSys

  • IT/Web・通信・インターネット系

量子コンピュータ事業と材料開発データマネジメント事業を両輪で回すスタートアップ

自社サービス製品あり
グローバルに活動

企業について

株式会社QunaSys(キュナシス)は、量子コンピュータのアルゴリズムの研究開発から、実用レベルのエンジニアリングまで、一貫して取り組んでいるスタートアップ。素材、化学、製薬等、様々な分野で産業活用できる未来のため、量子コンピュータのパワーを最大限引き出す研究開発を進めている。

量子コンピュータの実用化にはハードウェアの進展が必須だが、本当に使える技術にするためには、アルゴリズムやソフトウェアの進歩が不可欠。QunaSysは、量子コンピュータの性能を最大限に引き出すためのアルゴリズム・ソフトウェアを提供することで、量子コンピュータの『社会実装』へ貢献していく。

QunaSysでは、量子コンピュータの社会実装へ向けて『共同研究』『Qamuy』『QPARC』の三つをクライアントに提供している。

『Qamuy(カムイ)』は、量子アルゴリズムの専門知識がなくても量子化学計算を簡単に実行できるクラウドサービス。高速なシミュレーターに加え、実際に量子コンピュータ上で計算することも可能となっている。電池材料や光応答材料等で、量子コンピュータを活用した量子化学計算ができる。現時点ではハードウェアの能力に制約はあるが、将来的に量子コンピュータをどう活用できるか、量子化学計算を通じて検証を進められる。

『QPARC』は、量子コンピュータの基礎から最先端までを学び、実応用の可能性を発掘するコミュニティ。材料開発の第一線で活躍する企業研究者業を対象として、勉強会やユースケース探索のための活躍の場を提供している。

そのほかにも、量子コンピューティング初学者のための自習教材『Quantum Native Dojo』を無料で公開するなど、量子コンピュータに関する情報を積極的に発信している。

「2019年10月23日にGoogleが量子超越を発表して以来、量子コンピュータの話題が多く取り上げられるようになりました。特に、材料開発領域は最も早く実益がもたらされる領域と予想されており、遠くない未来に実用的な計算が可能になることが期待されています。2021年には米IBMの商用量子コンピュータが神奈川県に設置・稼働されるなど、量子コンピュータ最初のアプリケーションとされる材料開発の領域において、日本は世界トップクラスの競争力を有しています。QunaSysは、世界に先駆けて量子コンピュータの実応用を牽引していきます」(ビジネスディベロップメント・寺本耕平氏)。

量子コンピュータを活用するアルゴリズム研究とユーザーが簡単に使えるソフトウェア開発を行い、量子コンピュータが社会で活用されることを目指すスタートアップ企業であるQunaSys。今回の募集では、量子コンピュータとは直接には関係がない開発を担当するエンジニアを広く募っている。

現在QunaSysが進めている新規事業は、計算データと実験データを組み合わせて蓄積・活用可能なデータマネジメントプラットフォームの開発。実験化学者と計算化学者のコラボレーションを主眼に、単純な実験データの蓄積に止まらず、実験課題から計算内容の導出、またデータ統合による実験データと計算データの統合、それらのための計算データの効率的な管理等を組み合わせて、より効率的かつ高度な材料開発を実現するものだ。

「現在の当社クライアントの多くは化学メーカーです。量子コンピュータを活用してもらう準備として、計算データと実験データを一元管理するデータマネジメントプラットフォームの開発に着手しています。薬品や素材の開発現場では、実験化学部門と計算化学部門があります。それぞれの部門で扱うデータの多くがアナログな方法で保存・蓄積されており、それをデジタル化することによって、実験化学部門と計算化学部門のスムーズな連会が可能となります」(寺本氏)。

データマネジメントプラットフォームの開発は、まだスタートしたばかり。チーム全体で5名、エンジニアは3名しかいない。経験豊富なWebエンジニアなら、ゼロイチを経験できるチャンスといえる。

「今回の募集では、量子コンピュータや化学の深い知識は必要ありません。それよりも、フルスタックなスキルを持ったWebエンジニアを求めています。2023年中にMVP(Minimum Viable Product)の完成を目指しているマイルストーンなので、本当にゼロイチを経験できるフェーズです。量子コンピュータと短期的に直接関係はありませんが、将来的には連携させる構想もあり、社内には量子コンピュータの情報が溢れているため、慣れたWeb開発をしながら量子コンピュータの世界を見ることができます」(寺本氏)。

QunaSysは、創業者を筆頭にエンジニアや科学者が集まっている。そのため、技術者への理解が深く、自由を尊重して働く企業カルチャーを持っている。技術者集団だからロジカルな意見が通る。“合理的かつゆるさ”を持ったエンジニアが働きやすい会社といえる。

「好きを仕事にしている人達が集まっているため、モチベーション高く働くことができます。エンジニアの開発環境にはこだわっており、入社時に予算30万円でPCを購入し貸与します。エンジニアが予算内で好きなマシンを指定してくれれば、入社までに用意しておきます。また、ガジェット手当を四半期に2万円支給しています。キーボード等の周辺機器もエンジニアのこだわりで作り上げてください」(コーポレート・西川彰人氏)。

スタートアップらしい自由な社風を持ったQunaSys。フルリモート&フルフレックスの働き方を実装しており、エンジニアは北海道から沖縄まで全国各地からリモートで開発に参加している。今回の募集も全国に住むエンジニアがターゲット。東京近辺に住んでいるエンジニアもフルリモートでOKだ。

「フルリモートでの働き方だとエンジニア間の交流が少なくなりがちです。そこで当社では、年に2回合宿を開いてエンジニアも含めた全社員を集めて行っています。合宿の場所は都度異なり、前回は北海道でした。もちろん交通費も宿泊費も会社負担。メンバー同士でコミュニケーションを深め、リフレッシュする機会にしてほしいと思っています」(寺本氏)。

将来的なIPOに向かって会社の組織面での整備も進めている。

固定残業代を45時間支給。エンジニアが労働時間を細かく気にせずに目一杯働けるようにとの配慮からだが、未だ残業45時間越えたエンジニアはいないという。フルリモート環境での働き方となるため、通信手当が月1万円、自宅に仕事部屋を完備すれば、月1万円の手当がある。

「運動不足に陥りがちなエンジニアのために、上限7,000円でジムの利用料等を会社で負担しています。同じく英語の学習支援も月7,000円あります。グローバルなフィールドで戦っている会社なので、英語でのコミュニケーションがあります。新規事業のチームは日本人だけなので、英語力が必須ではありませんが、日常的に英語が飛び交う環境なので、英語をマスターしたいエンジニアには最適な職場だと思います」(西川氏)。

有給休暇が年間23日に増え、それとは別に病気休暇が6日ある。育児手当が子ども一人当たり月2万円出るほかに、産休・育休制度も完備。男性が9割の会社だが、男性社員も育児休暇を積極的に取得している。

「社員の働き心地を考える会社です。エンジニアとサイエンティストが多い会社なので、技術者の働き心地には徹底して気を配ってくれます。自宅で働くエンジニアのために、毎月コーヒーを無料で送付しています。吉祥寺や下北沢に店舗を持つ『LIGHT UP COFFEE』のスペシャリティコーヒーなのでエンジニアやサイエンティストから好評です」(寺本氏)。

量子コンピュータというインパクトのあるキーワードを抜いても、QunaSysは、エンジニア思いの働きやすい会社。最新技術への理解もあるから、テクノロジーを愛しチャレンジ精神が豊富なエンジニアにはぴったりな会社といえそうだ。

PR

すべて見る

インタビュー

株式会社QunaSysのインタビュー写真
佐藤 勇也氏 ソフトウェアエンジニア 大学時代から北海道に住み、現在も札幌からリモートで開発に参加するフルスタックなエンジニア。Web開発会社や事業会社でWebシステムの開発に従事。2021年12月、QunaSysの新規事業であるDMS事業の第一号エンジニアとしてジョイン。チームリーダーとしてプロジェクトを牽引している。子供が生まれたばかりで、育児休暇明け。趣味のスキーは、育児が落ち着くまで封印しているとか。

── QunaSysへ入社するまでの経歴と入社の理由は?

情報系の大学を卒業後、Web開発会社や事業会社でWebシステムの開発をしてきました。防災系の地図アプリや電力発電所の計測システム、旅行サイト等、様々なシステム・サービスの開発を手掛けました。

QunaSysの新規事業にジョインしたきっかけは、私が書いていた技術ブログ。Electronでのデスクトップアプリの開発に関する記事を、QunaSysのメンバーが読み、仕事のオファーをもらいました。化学メーカーの材料開発で、材料を量って登録するアプリを作るのに、私のデスクトップアプリの開発経験が生かせる感じだったので、最初は副業で参加しました。プロダクト開発が... 続きを読む

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社QunaSys

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

IT/Web・通信・インターネット系 > その他IT/Web・通信・インターネット系

企業の特徴
自社サービス製品あり、グローバルに活動
資本金

1億円

設立年月

2018年02月

代表者氏名

CEO 楊 天任

事業内容

量子コンピュータ向けソフトウェア開発
量子技術関連コンサルティング
材料開発向けデータマネジメントシステム開発

株式公開(証券取引所)

従業員数

39人

本社住所

東京都文京区白山1-13-7アクア白山ビル9F

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 Greenspoon
株式会社 Greenspoon
「 自分を好きでいつづけられる人生を 」ーGREEN SPOONを届けるあなたも。働く従業員も。ー
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.