GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社キッカケクリエイション

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • サービス系

YouTube・SNSを駆使した''インフルエンサーリクルーティング''を通じて大手企業のDXを支援する

上場を目指す
平均年齢20代
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
グローバルに活動
カジュアル面談歓迎
企業について
【キッカケクリエイションとは】
キッカケクリエイションは3方良しをモットーに“誰もが得意な事に夢中になれる社会の創造”をミッションとし、人々のキッカケづくりを支援するIT特化のキャリア支援事業とクリエイター支援事業を展開している株式会社キッカケクリエイション。

【なぜキャリア支援はIT特化なのか?】
川島氏「昨今、日本の生産性は低下しており、日本の時間あたり労働生産性は、OECDに加盟する38カ国中27位となっています。その要因として「ITエンジニアなどのDX人材不足」だと考えられております。当社はITエンジニア領域のキャリア系メディアと転職支援を通じて、より良い環境へキッカケづくりする事で日本全体の生産性が高まり、社会課題の解決をしていきたいと考えております」。

【特徴】
同社は2020年3月に代表取締役社長の川島我生斗氏と取締役副社長の毛呂淳一朗氏が共同で設立した。以来、黒字経営を継続し、粗利は2期目に前年比400%アップ、3期目も前年比500%以上アップと急成長を続けている注目のスタートアップだ。

川島氏は、東急グループの株式会社SHIBUYA109エンタテイメントにて、SHIBUYA109の大規模リモデル事業をプロジェクトマネージャーとして立ち上げた後、Z世代領域の新事業を4事業立ち上げて成長させた実績の持ち主。一方、毛呂氏は、SNSでITエンジニアの転職・キャリアに特化した情報発信を行い、ITエンジニア界隈ではトップクラスの知名度を持つITビジネス系インフルエンサーだ。

現在、同社ではキャリア支援事業として、ITエンジニア専門のキャリアに関するSNSやYouTubeメディアを運営する「メディア事業」と、IT業界に特化した「転職エージェント事業」を展開している。事業の特徴について川島氏は次のように語る。

「インフルエンサーを使ったリクルーティングという、他社にはマネできない手法で集客しているのが当社の強みです。副社長の毛呂が中心となって運営しているYouTubeチャンネル『モローチャンネル』は月間10万回以上再生があり、Twitterのフォロワー数は1万5,000名を超えています。一般にキャリア情報の発信はホームページ等、目で見るだけの場合がほとんどですが、当社は動画で発信しているので聴覚にも訴えることができます。リアルイベントも行っていますから、肌で感じることもでき、五感で訴えることができるわけです。そのため、ITエンジニアからのエンゲージメントが非常に高く、SNS経由で経験者層から多くの問い合わせを頂いています」

この独自手法で転職支援の実績を重ねており、エンジニアはもちろん企業からも絶大な信頼を獲得。株式会社星野リゾートや株式会社日本経済新聞社、株式会社サイバーエージェント等、メガベンチャーや上場企業を中心に、取引先は1,000社を超える。
未経験層のエンジニアを募集する企業ではなく、DX化を推進する大手事業会社が多いのが特徴だ。

もう一つの軸として展開しているクリエイター支援事業では、Generative NFT(プログラムやアプリによって自動生成されたNFTアート)の作成から販売までをサポートする「Generative NFTブランド事業」と、ライバーの活躍を支援する「ライバープロダクション事業」を行っている。

現在、キッカケクリエイションでは、転職を希望するエンジニアからの問い合わせとクライアントからの採用支援の依頼が共に急増していることから、求職者とクライアントをベストマッチへと導くキャリアコンサルタントとして活躍する人材の採用に力を入れて取り組んでいる。同社でコンサルタントとして活躍する魅力について、川島氏は次のように語る。

「現在、当社は急成長を続けており、それに伴ってリーダーやマネージャー等、新しいポストが次々と生まれています。そのため社歴や年齢に関係なく、実績を上げれば早期から責任あるポジションで活躍できます。実際、入社3カ月目の新卒社員が新規事業開発リーダーになった例もあります。また、スピード感を持って仕事に取り組むことができるのも当社の魅力です。私は100万円以下の発注は、8秒でジャッジしています。大企業のように決裁に数週間かかることはありません。経営判断が速い会社で勤務した方が、決裁が遅い企業で働くよりも多くの経験ができることから、従業員数万人規模の大企業から転職してきた社員もいます」

全国規模でDX化を推進する企業が増えていることから、ITエンジニアの需要は今後さらに拡大することが見込まれており、成長市場でコンサルタントとしてのスキルを身に付けて活躍できるのも大きな魅力だろう。

そんな同社が求めるのは、「どんな人であっても適切な機会があれば活躍できる」「本気で努力している人を全力で応援する」と考えている同社の理念に共感できる方だ。川島氏は次のように続ける。

「人材採用は目的ではなくソリューションです。ただ提示されたスペックに合った人材を紹介すればいいわけではありません。お客様がどんな課題を抱えておられて、それを解消するために必要な人材を提案する必要があります。そのためには、お客様の話に耳を傾けて、事業の課題、組織の課題をしっかりと把握できる力を持った方に来ていただきたいですね。また、当社では転職希望者との面談やクライアントとの交渉はオンラインが中心です。メールやSlack等、テキストベースでのコミュニケーションも多いので、言語化スキルは必要です」

現在、キッカケクリエイションは従業員約26名体制(正社員・業務委託・アルバイト含む/2022年12月時点)。33歳の川島氏をはじめ、20~30代の若手が中心となって活躍しており、平均年齢は30歳前後で、男女比はほぼ半々。元ITエンジニア、住宅営業トップセールス保持者、リクルート出身者等、メンバーの経歴は多彩だ。

オフィスは東京都渋谷区渋谷のオフィスビル内にある。JR等各線「渋谷駅」から徒歩5分、東京メトロ「表参道駅」から徒歩7分とアクセスのいいロケーションだが、急速な事業拡大に伴って、手狭になってきていることから2023年には同じく渋谷エリアで新オフィスに移転したい考えだ。同社の企業カルチャーについて、川島氏は次のように語る。

「社員同士が助け合う文化があり、一体感がありますね。クライアントやエンジニアに対応するコンサルタントチームと、YouTubeマーケティングを手掛けるマーケティングチームが、よりクライアントのニーズに合ったIT人材をご紹介できるように、お互いに意見を出し、連携しながら仕事を進めています」

完全週休2日制(土日)・祝日休みで、年間休日は120日以上。資格取得支援制度、書籍購入費会社負担制度、各種研修(IT業界・経営・会計・業務)等、社員のスキルアップをサポートする制度も充実。数々の新規事業立ち上げに携わってきた川島氏や、IT領域で強い発信力を持つ毛呂氏からビジネスやマーケティングを直接学ぶ機会もある。

今後のビジョンとしてはキャリア支援事業の体制をさらに強化すると共に、新規事業の立ち上げにも積極的に取り組んでいきたい考えだ。

「ミッションの実現を一早く取り組んでいきたいため、デットファイナンスにて累計1億円となる資金調達を実施しており、さらなる事業拡大に向けて投資していきます。そのため、コンサルタントやマーケティング、コーポレート部門など幅広く採用を行っています。また、日本初のエンジニアキャリア関連の新規事業を立ち上げる計画です」(川島氏)。

キャリア支援、クリエイター支援という成長市場で新たなスタンダードづくりに挑む同社は、新しいことにチャレンジしながらビジネスパーソンとして成長したい方には絶好の環境だ。

募集している求人
すべて見る
株式会社キッカケクリエイションメインアイコン

株式会社キッカケクリエイション

小松 莉奈

全ポジションで沢山ご応募いただいております♪ ぜひ、カジュアル面談させてください!
インタビュー
私は2012年に就職活動を行いましたが、東日本大震災の翌年で、数百社エントリーして数社面接に進めるかどうかの状況でした。新卒で入社した製薬会社では週6日働きつつ、経営大学院で学ぶ生活を2年半経験した後、商業デベロッパーへ転職。新事業立ち上げ等に携わりました。そんな自らの体験から「... 続きを読む
代表取締役社長
川島 我生斗氏
1989年群馬県生まれ。製薬会社勤務を経て商業デベロッパーへ転職。渋谷のファッションビルの開発を手掛ける会社へ出向し、イベントプロデュースや大規模リモデル事業立ち上げに携わる。その後、Z世代特化事業を4事業立ち上げ、うち1事業を事業責任者としてグロース。話題となりアジア最大級のマーケティングカンファレンスに登壇。2020年に学生時代の友人である毛呂淳一朗氏と共同で株式会社キッカケクリエイションを創業。
求職者の声
企業情報
会社名

株式会社キッカケクリエイション

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

サービス系 > 人材サービス(紹介/派遣/教育/研修)

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、平均年齢20代、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、グローバルに活動
資本金

3000万円

設立年月

2020年03月

代表者氏名

代表取締役社長 川島 我生斗

事業内容

キャリア支援事業
クリエイター支援事業

株式公開(証券取引所)

非上場

主要株主

非公開

主要取引先

株式会社サイバーエージェント 株式会社チームラボ 株式会社星野リゾート 株式会社ラクスル 株式会社エス・エム・エス 株式会社SMARTHR 株式会社エキサイト 株式会社レバレジーズ 株式会社クラウドワークス 株式会社Sun Asterisk 17LIVE株式会社など1,000社以上

従業員数

26人

平均年齢

28歳

本社住所

東京都渋谷区渋谷1丁目3−9 ヒューリック渋谷一丁目ビル

この企業と同じ業界の企業
画像なし
リッツMC 株式会社
バス運転手の採用をサポートするということが、日本の経済と生活を支える
この企業と同じ業界の企業:株式会社 ユニアース
株式会社 ユニアース
Bring Happiness to everyone!
この企業と同じ業界の企業:株式会社 レクリー
株式会社 レクリー
◆20代が中心・創業4期目◆前年比売上16倍!急成長中の人材ベンチャーで一緒に会社を作っていきませんか?
この企業と同じ業界の企業:PayPayカード 株式会社
PayPayカード 株式会社
「ネット屋がつくる金融」としてプロダクトファーストな新しい金融を生み出すFintech企業
この企業と同じ業界の企業:ソニーワイヤレスコミュニケーションズ 株式会社
ソニーワイヤレスコミュニケーションズ 株式会社
ネットワークビジネスの最先端 ソニーワイヤレスコミュニケーションズ【新たな感動を提供しつづける】
この企業と同じ業界の企業:株式会社 CyberOwl
株式会社 CyberOwl
株式会社 CyberOwl
この企業と同じ業界の企業:株式会社 フューチャーコミックス
株式会社 フューチャーコミックス
DMMグループの1社として、成長を続けるデジタルコミック業界で世界一を目指す
この求人の募集は終了しました。株式会社キッカケクリエイションは、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。株式会社キッカケクリエイションは、他にも求人を募集しているので、
ぜひチェックしてみてください。
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.