ACESは、「アルゴリズムで、社会はもっとシンプルになる。」というビジョンのもと、 2017年に立ち上がった東京大学松尾研発のAIスタートアップです。 主に、以下2つの事業を軸にサービスを展開しています。 ・DXパートナーサービス ・AIソフトウェアサービス(自社SaaSプロダクト) Deep Learningを用いて属人化しているヒトの知見を数式化し、幅広い業界のAI事業の開発を推進しています。 AIアルゴリズムを事業価値に落とし込むデザイン力をコアコンピタンスとして、クライアント様と二人三脚でDXに取り組むDXパートナーサービス、自社アルゴリズムを組み込んだソフトウェアを提供するAIソフトウェアサービスを提供しております。
音声認識されたデータを自然言語処理するアルゴリズムを開発することによって、「質の高いコミュニケーションとは何か?」を解析・科学します。ビデオ会議が普及し人のコミュニケーションのシーンがデータ化されつつある今、コミュニケーションを科学し紐解く空前絶後のチャンスではないでしょうか。 技術的には、要約技術、Q&A抽出技術、質問応答技術などの自然言語処理の技術開発に力を入れていきます。また、単にテキストの処理に留まらず、話者情報等のメタ情報や音声情報、映像情報も含めたマルチモーダルな処理も含めた開発も組み合わせることも重要と考えています。 開発するAI技術が業務プロセスの中で信用され、人間との協働の中で、データ蓄積や技術拡張を行う、正のループ (Human in the loop) が回ることが大事と考えています。開発に興味がありつつ、実世界に開発したAIが組み込まれ、価値を生み出したいと考える方とマッチするかと思います。 ◆開発言語 ・言語: Python ・Deep Learningのフレームワーク: PyTorch ・OS: Linux
概要
ACESは、ヒューマンセンシング・画像認識分野における最先端技術を社会実装する、東大松尾研究室発のAIスタートアップです。 アカデミアにおける知見を活用し、ヒトが関わる様々なリアル産業のビジネスシーンをデジタル定量化することで、「複雑・非効率・非合理」がないシンプルで皆がいきいきと生きられる社会を実現していきます。 ◆DXパートナー事業 業界・事業の変革を志す方々と共に、AI/Deep Learning に関する専門知見を生かして、5年後・10年後のビジネスのあり方をプロジェクトを通じて作り上げていく事業です。DX戦略の策定からAIの実導入まで、一気通貫で支援します。 ◆アルゴリズムソフトウェア事業 自社で独自開発したAIアルゴリズムを現場で使っていただくべく自社プロダクトに搭載しSaaS展開することで、業界・産業横断的な課題を解決しています。 今年3月にはAIがオンライン商談の録画・書き起こしを行い、商談の内容や温度感を共有・解析できる営業支援AIツール「ACES Meet」を正式リリースしました。
この仕事で得られるもの
1. 最先端の技術を用いてAI時代の新しい事業を創造するパイオニアになれる 産業の中で属人化している熟練のヒトの知見をAIトランスフォーメーションし、 DXパートナーと共同でAI事業を実現させていきます。 たとえば、自動運転が普及した未来において、現在属人化している中古車市場の一連のトランザクションをAIにトランスフォームした事業を技術を用いて創造していきます。 2. ACESに蓄積された技術資産が豊富 ACESはAIの受託会社ではなく、AIのアルゴリズムモジュールを独自で開発し構造的に資産化することで、事業化しています。 3. 高いレベルの専門家と日常的に技術的な議論ができる 豊富な技術資産を社会価値に繋げるべく、皆で一丸となって事業を創っています。 技術を正しく理解し、どのような技術があれば何が実現できるかの解像度が高めながら、 既存のビジネスを応用し、ビジネス・技術の両面で新規事業を生み出すスキルが得られます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都文京区湯島2丁目31−14 ファーストジェネシス3階 【アクセス】 東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線 本郷三丁目駅(徒歩10分)
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
リモート/フレックス|相談可 ボーナス|業績とパフォーマンスに応じて支給 社会保険|健康保険 / 厚⽣年⾦保険 / 雇⽤保険 / 労災保険完備 交通費|全額支給 その他|時短正社員制度あり( 主に博⼠課程の⽅向け。 120h ~ / )
休日・休暇
休⽇・休暇|完全週休2日制(土日祝) 有給|入社即日13日間付与
様々な領域に強みを持つプロフェッショナルなチーム
ACESは東京大学松尾研究室 博士課程卒業の田村 浩一郎を含む6人のメンバーで設立し、6人中3人が松尾研究室に所属、5人はエンジニアとしてのバックグラウンドを持つなどAI領域への知見と技術力を強みとしています。 最先端の技術を社会実装する上でエンジニアはもちろん、ビジネス、コーポレート含め高い専門性を持ったメンバーが集まるチームで、大手外資系コンサル出身者・大手ITベンチャー出身者など様々な強みを持つメンバーが集まっています。 ※出身企業例:ボストンコンサルティンググループ・アクセンチュア・NTTデータ・野村総合研究所・楽天・メルカリ・Speee等
多様な働き方を支援
- リモート/フレックス相談可 - 業績とパフォーマンスに応じたボーナス支給(インターンも対象に含む) - 信託型ストックオプション - 社会人博士支援制度
パフォーマンスを発揮するための環境整備
- 徹底したドキュメント文化 - チーム開発でのコードレビュー体制 - 最新アルゴリズムやMLOps技術の共有・導入が積極的に行われる体制 - 徹底したモジュール化・パッケージ管理など、スピードと再現性のある開発体制 - 月に1度の1on1 MTGをはじめとした適切な評価体制
転職サイトGreenでは、株式会社ACESのデータサイエンティストに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、データサイエンティストに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。