転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社ギミック

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系
  • サービス系

医療情報メディア事業から“新・医療文化創造”へ。進化の鍵を握るエンジニア組織

上場を目指す
平均年齢20代
自社サービス製品あり
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

地域密着型の医療情報サイト『ドクターズ・ファイル』をはじめ、患者とドクターに価値のある情報を提供しながら双方のマッチングを図る多様なサービスインフラを開発・運営する株式会社ギミック。同社は2007年に『ドクターズ・ファイル』事業をスタート。以来、2万人を超えるドクターを独自に取材し、医療情報を必要とする患者に提供し続けてきた。2016年から名古屋・関西・福岡支社を順次展開。併せて他の地方都市の会社をパートナーとする代理店制度を導入、全国に営業チャネルを拡大中だ。

『ドクターズ・ファイル』のサービス範囲も、単なる患者向けのドクター紹介にとどまらない。スマートフォン版では、“今から診てもらえる”近くのクリニックを検索できる「イマチカ検索」を搭載。大学病院・総合病院からクリニックへのスムーズな逆紹介を実現する地域医療連携システム「D-search」を開発する等、「こういう機能が欲しい」という声をスピーディーに反映している。また、クリニック経営に不可欠な人材採用、HP制作、予約システムの提供まで広範囲にカバーし、サブスクリプションモデルで提供する商品力を強化。非常に強いSEOを獲得し、患者・ドクター双方のユーザーを増やすという好循環を生み出している。

さらに同社は、日本の医療の転換期において、今後どのような価値を社会に提供していくべきか、社を挙げて議論を行った。その結果、自社の「ありたき姿」を、医療情報メディア事業から“新・医療文化創造業”へとスケールさせることになったのだ。

同時に具体的なロードマップを掲げている。2022年は「ドクター情報の提供」、2023年は「患者とドクターの最適マッチングサービス」の実現、2025年には患者とドクターの「常時接続プラットフォーム」の構築、2028年には未病の人々と各専門家が繋がり、ドクター同士も繋がる「医療・健康インフラ」の確立…という具合だ。

ロードマップ上を進みながら、同社は新しい商品や事業をスピーディーに生み出し、患者やドクターはもちろん世の中の人々の心を動かす仕掛け(=ギミック)を実行に移していく。そこで同社は、資金力を強化するためにIPO(新規株式公開)を目指しているが、もう一つ重要なテーマがある。それがエンジニア組織の内製化だ。新しい商品や事業をスピーディーに生み出す上ではもちろんだが、ビジネス上の様々な判断を既存のサービスに反映させていくためにもスピード感は欠かせない。このテーマについて、改めて紹介しよう。

“新・医療文化創造”を目指す。この決断はトップダウンで行われたものではない。冒頭でも少し触れたが、社を挙げての議論によって導き出された決断である。同社では議題の大小に関係なく、部署内および部署間で常に議論を交わしながら、様々な経営判断へとつなげてきた。

活発なコミュニケーションが行われる同社の風土は、まず経営陣のスタンスによるところが大きい。まず、肩書ではなく名前やニックネームで呼び合い、社員に対しては普段から「あなたはどう思う?」「君ならどうしたい?」と問い掛ける場面が多いそうだ。一方の社員は「自分はこうしたい」という思いを常に持ち、相手が経営陣であろうと誰であろうと、積極的に議論を交わす。もっとも、一方的に自分の意見を発信するだけではない。何か考え事をしている仲間を見つけると「どうしました?」と声を掛け、相手の発信に耳を傾けるとのこと。経営陣・社員を問わず、基本的に「人」に対して興味津々なのだろう。

転職で入社した社員は、まずこのような風土に驚かされる。同社には様々な部署があり、サービス業・商社・銀行・ハウスメーカー等、多様な業界から転職した社員が集まっている。彼・彼女等はこの活発なコミュニケーションに驚きながらも、居心地の良さを感じているようだ。最近行われた社員アンケートによれば、入社動機の第1位は「社風・社員の人柄の良さ」。活発なコミュニケーションに積極的に溶け込める資質が、同社では重要といえる。

入社後に限った話ではない。コーポレートスタッフ本部 人事部 部長の中村麻紗美氏によれば「面接でもなるべくオープンな、“素”のコミュニケーションを心掛けている」とのこと。面接で自分の考えや希望を率直に伝える等、オープンなコミュニケーションを取れる人材かどうかを、とても重視しているそうだ。そのスタンスは、エンジニアの面接だからといって特に変わることはない。

今、同社は内製化を強化するためにエンジニアを必要としている。ただし内製化は手段であり、目的は、ビジネス上の判断をスピーディーにサービスに反映することだ。なぜそうするかといえば、“新・医療文化創造業”を目指すという大きな目標を同社は抱えているからである。エンジニアである前にギミックの一員としてその方向性に共感し、自らの持ち場で能力を最大限に発揮できる人材を、同社は求めているのだ。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(4件)

PR

すべて見る

企業情報

会社名

株式会社ギミック

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 出版・新聞・雑誌

サービス系 > 医療・福祉・介護サービス

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、平均年齢20代、自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

2億8,750万円(資本準備金含む)

売上(3年分)

2022324.8億円

設立年月

2003年12月

代表者氏名

代表取締役 横嶋 大輔

事業内容

<クリニック・診療所向け事業>
■医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」
ドクターの診療方針や診療に対する想いを丁寧に取材し記事にすることで、ドクターと患者のココロの懸け橋になることを目指す医療情報サイト。

■医療系求人情報サイト「ドクターズ・ファイル ジョブズ」
受付・看護師・歯科衛生士といった医療スタッフの採用活動を支援する、医療系求人情報サイト。ドクターズ・ファイルとの連動によって、仕事を探している人と病院・クリニック最適なマッチングの手伝いをする。

<病院向け事業>
■医療情報サイト「ホスピタルズ・ファイル」
全国の病院・総合病院・大規模病院を紹介している医療情報サイト。病院の基本情報だけでなく、院長メッセージ、各診療科目の詳細、特徴などを紹介。

■医療連携システム「D-Search」
病院からクリニックへ、患者をスムーズに引き継ぐために、病院のドクターがクリニックの情報を検索できる医療連携システム。

■クリニック向け人材マネジメントシステム「clinico」
院内のスタッフの評価が見えずらい課題を解決したクリニック向けの人材マネジメントシステム

■院内向けコミュニケーションアプリ「Medipathy」
院内の情報伝達がスムーズに行われるために、チャット、タスク、掲示板などの機能をもった医療業務に特化したコミュニケーションアプリ

<動物病院向け事業>
■医療情報サイト「動物病院ドクターズ・ファイル」
獣医師の診療方針や診療に対する想いを取材し記事として発信、路線・駅・行政区だけでなく、診療可能な動物からも検索できることが特徴的。

<出版事業>
■医療情報マガジン 「頼れるドクター」シリーズ
「ドクターズ・ファイル」から独立した地域密着型の医療情報マガジン。
診療中にはなかなか聞けないドクターの考えや治療方針など知りたい情報をわかりやすく発信。

<職業紹介事業>
■医療情報サイト「ドクターズ・ファイル エージェント」
「ドクターズ・ファイル」が展開する医療職向け転職支援サービス。
医療機関の取材を独自に行ってきたリアルな情報を転職者に提供。
転職者に対しても面談を通じて「キャリアファイル」を作成し、その方の魅力や強みを客観的にPRできるサービスを提供する。

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

343人

平均年齢

31歳

本社住所

東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台3F・7F・5F(総合受付)

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 Scalehack
株式会社 Scalehack
人と事業の成長を“ハック”するエコシステムを生み出す。
無料登録して話を聞いてみたい
👋
株式会社ギミックに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.