GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社ソラジマ

  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系

Webtoon作品の選考から脚本、制作・配信まで、“スタジオ型”で一貫対応するコンテンツ企業

上場を目指す
平均年齢20代
自社サービス製品あり
カジュアル面談歓迎
企業について
東京・西五反田にある株式会社ソラジマは、YouTubeアニメやWebtoonを作成・配信している、2019年2月設立のエンタメベンチャー企業だ。作品の選考から脚本、制作・配信まで一括して手掛けている。これまで3億円超の資金調達を実施しており、株式会社集英社や株式会社小学館、さらにライトノベルの編集者・三木一馬氏や放送作家・鈴木おさむ氏らが出資している。

Webtoonは世界的に市場が拡大しており、日本でも注目を集めているエンタメジャンルだ。Webtoonがどれほど世界で受け入れられているか、いくつか例を挙げると、
・動画配信サービスで閲覧できるドラマの原作の多くがWebtoon作品
・Webtoon書店アプリを運営する会社が600億円の資金調達を実施し、時価総額でフリマアプリを手掛ける会社に匹敵
・一つのWebtoon作品で月商2億円を突破するケースも
等、枚挙にいとまがない。Webtoonは単なる“マンガ”というよりも、より新しく、自由な表現ができる新ジャンル、と言った方がしっくりくるかもしれない。

ソラジマの代表は、萩原鼓十郎氏(代表取締役CEO)、前田儒郎氏(代表取締役COO)の2名が共同で務めている。両氏は学生時代の同級生だ。萩原氏は大学を卒業後、商社に入社。社内ITインフラ業務に従事していたが、ヒマラヤにある人類未踏峰に挑戦するため入社3年で退職し、その後、登頂を成功させた。前田氏は大学を卒業後、フランスにある大学の大学院に進み、手づくりのおにぎりを販売する会社のフランス事業開発責任者を務めた。

そんな二人が掲げるミッションは「今世紀を代表するコンテンツを創る」。ソラジマの社名の由来はマンガ作品「ONE PIECE」から取った。「俺達なら成し遂げられる」と信じて、同じ船に乗ってほしいという想いが込められている。

「デジタル」の普及で世界中が大きく変化しているが、マンガ業界も同様だ。スマホに最適化されたWebtoonを通じて、「ソラジマ発」の歴史的な作品を世に送り出していく。

ここで改めてWebtoonについておさらいしておこう。Webtoonは縦スクロールで読むマンガで、韓国が発祥だがタイや台湾等のアジア圏や、北米、ヨーロッパ等、世界的に普及している。近年では日本もアワードで専門の賞が新設される等、注目を浴びている。

しかし、日本のWebtoon作品はまだまだ少ないのが現状だ。その理由は、Webtoonがフルカラーで制作されるため、従来のマンガと制作スタイルが異なるからだ。

一般的な見開きタイプのマンガは、編集者と原作者(マンガ家)が二人三脚で制作する。マンガ家はアシスタントを雇い、ネームや下書き、トーン貼りといった工程を経て、編集者とやり取りしながら一つの作品をつくっていく。

一方、Webtoonは編集者と原作者が連携して制作するのは同じだが、ネーム、イラスト、カラー、背景といった工程ごとに専門の担当者がいる。これは“スタジオ型”と呼ばれ、従来型の制作形態ではとても人手が足りない。

スタジオ型の利点は、各工程を専門のクリエイターが担当するため、マンガの完成度が高まる点にある。日本でもスタジオ型を取り入れている出版社はあるが、ノウハウや監修等、様々な課題があり、現状では普及は進んでいない。そのような状況の中、ソラジマはスタジオ型をいち早く取り入れ、そこに会社設立当初から取り組んできたYouTubeアニメ事業での経験を活かし、Webtoon事業を推進している。

2022年、ソラジマは大きな勝負に出た。年内に26作品を連載する“アルファベットプロジェクト”を発表したのだ。2022年3月には、さらに10作品を追加する“アルファベットナンバープロジェクト”を公表。3月公開作品はデイリーや急上昇1位を獲得しており、4~5月に公開予定の作品の進捗も順調だ。これから入社する人は、2022年末から2023年にかけて公開される作品を担当する予定だ。主なジャンルは、男性向けまたは女性向け異世界ファンタジー、不倫/離婚モノがメインだが、伸びが見込めるジャンルには積極的に取り組んでいく方針だ。

従業員の平均年齢は25.5歳で、男女比は5:5、中途採用者が100%を占め、2023年卒からは新卒採用も開始する。

ソラジマでは次のようなカルチャーの下、チームで成長できる仕事場を目指している

(1)Be a Pro
プロとはがむしゃらに努力するだけの人でもなく、長時間働くだけの人でもなく、「成果に繋がる判断」をし続けられる人だ。共通の大きな成果に向かってプロチームが切磋琢磨する場、それこそが最高の職場だ。

(2)Why No Feedback?
ソラジマでは、思っていることを言わないことは会社への背信行為となる。社歴や立場を問わず、勇気を出してフィードバックをくれたメンバーの居心地が悪くなるという事態は絶対起こさない。

(3)Freedom & Responsibility
メンバーをギチギチのルールで「管理」するのではなく、「自由」を絶えず増やしていく。評価軸は「上司を喜ばせる」ことではなく、「ソラジマにとってベストか?」という一点のみ。

会社のカルチャーを理解したところで、社内制度について説明しよう。教育制度は「バディ制度」によるマンツーマンのOJTが基本だ。評価は3カ月に1回行われる。主な福利厚生は、サブスク制度、図書館制度、部活制度等がある。社内行事は、全体合宿を3カ月に1度開催している。

今回の採用では性別は問わないが、若い組織なので年齢は30代以下の方が馴染みやすいだろう。学歴も基本的に不問だが、大卒以上を歓迎している。社員はMARCH以上の高学歴がほとんどだ。

中途採用者の前職のキャリアは様々で、広告代理店、SE、映像編集者、アパレル、人材広告営業、シナリオライター、脚本家等、多岐にわたるが、共通している点は全員がマンガ編集の未経験者であったこと。

マンガが好きで新卒で出版社や編集職を希望していた人や、現在は別業界だがいつかマンガ創作をやりたいと思っている人、エンタメに関わる仕事がしたい人、エンタメ関連で働いているが裁量権の少なさに不満がある人、そして、夢を追いかけて仕事がしたい人にマッチする職場だ。

募集している求人
すべて見る
株式会社ソラジマメインアイコン

株式会社ソラジマ

採用担当 見好勇輝

エンタメ業界、マンガ編集者、SORAJIMAなどに少しでも興味を持っていただいた方、ぜひお話をさせてください…! 18時以降も歓迎なので気軽にご応募ください🙇
社員の声
すべて見る
求職者の声
企業情報
会社名

株式会社ソラジマ

業界

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > ゲーム・エンタメ

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 広告・デザイン・イベント

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > その他マスコミ・エンターテイメント・メディア系

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、平均年齢20代、自社サービス製品あり
資本金

2400万円

設立年月

2019年02月

代表者氏名

代表取締役CEO 萩原 鼓十郎・代表取締役COO 前田 儒郎

事業内容

SORAJIMA Studioは「今世紀を代表するコンテンツを創る―」をミッションに、デジタル領域でのエンタメコンテンツ制作に注力しているスタートアップ・スタジオです。

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

27人

平均年齢

25.5歳

本社住所

141-0031 東京都品川区西五反田7丁目1番10号U's-1ビル 3階

この企業と同じ業界の企業
画像なし
リッツMC 株式会社
バス運転手の採用をサポートするということが、日本の経済と生活を支える
この企業と同じ業界の企業:NRIネットコム 株式会社
NRIネットコム 株式会社
NRI野村総合研究所グループ/Webシステム・アプリ開発/クリエイティブ・UIUX/デジタルマーケティング
この企業と同じ業界の企業:株式会社 ラセングル
株式会社 ラセングル
「ドキドキを世界へ」大ヒットタイトル『Fate/Grand Order』を手掛けるゲームパブリッシャー
この企業と同じ業界の企業:株式会社 オリゾ
株式会社 オリゾ
境界線にこだわらず、すべてを成長させる ~Borderless & Growth~
この企業と同じ業界の企業:G2 Studios 株式会社
G2 Studios 株式会社
アソビ創造集団。 ユーザーの喜びにこだわったゲーム造りを。
この企業と同じ業界の企業:株式会社 インフォバーン
株式会社 インフォバーン
「対話」によって企業の社会的価値向上に伴走するクリエイティブカンパニー
この企業と同じ業界の企業:株式会社 AdOps
株式会社 AdOps
少数精鋭で年商50億円を目指す、WEB広告に強みを持つ新進気鋭の広告代理店
この企業と同じ業界の企業:株式会社 AppBASE
株式会社 AppBASE
キャリアパスを築き、高待遇を得る!ストレスフリーで働けるゲーム会社
株式会社ソラジマメインアイコン
株式会社ソラジマ
採用担当 見好勇輝
エンタメ業界、マンガ編集者、SORAJIMAなどに少しでも興味を持っていただいた方、ぜひお話をさせてください…! 18時以降も歓迎なので気軽にご応募ください🙇
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.