ビューティ・ヘルスケア商品の企画開発および販売 【ブランド・サービスについて】 ■パーソナライズビューティケアブランド「FUJIMI」 独自のパーソナライズ分析によって導き出された、お客様にぴったりの組み合わせや成分で商品をお届けするビューティケアブランドです。 世の中にいろんな商品が溢れ、何を選んだら良いか分からない。 そんな悩みに寄り添い、自分に合ったものを手軽に選べるように立ち上がったブランドです。 2019年のパーソナライズサプリメントのリリースを皮切りに、直前に美容液を混ぜて使用する新感覚の2層式フェイスマスク、個包装で衛生的、味にもとことんこだわったパーソナライズプロテインを発売。 2023年1月にはリブランディングを実施。 知的・洗練・優しさ・クリーンをキーワードに、ロゴやビジュアル、世界観を大幅にアップデートしました。 同年3月には、パーソナライズだけではなくシーズナルの要素も取り入れ、肌タイプ×季節のお悩みに対応したローション&エマルジョンをお届けする本格スキンケアラインを発売。 また、FUJIMIのファーストプロダクトであるパーソナライズサプリメントも機能性表示食品へとアップグレードしました。 新しい商品のリリースはもちろんのこと、お客様の声にお応えするべく、既存商品の改良にも力を入れております。 今後もパーソナライズを軸に更なる成長を目指す当社のコアブランドです。 ■プロのヘアケアを自宅で叶えるヘアケアブランド「GINZUBA(ギンズバ)」 2023年8月、新ブランドをリリース。 GINZUBAの第一弾商品として発売するのは、“プロ仕様で至高の指通り”を叶える新発想の「3層補修トリートメント」。 ダメージヘアに対する内部補修に徹底的に向き合い、これまでサロンでしか手に入らなかったクオリティをご家庭で味わえる本格派ヘアケアブランドです。 構想から商品開発、ブランドリリースまで約1年。 トリコの強みであるスピード感と企画力、ポーラ・オルビスグループ傘下による強固な経営基盤によって、短期間で斬新なブランドの立ち上げを行うことができました。
・バックエンドの技術選定・設計方針の提案・策定 ・FUJIMIにおけるバックエンドに関わる全ての設計・実装 ・例: 主要EC機能を満たすためのAPIサーバー ・例: サブスクリプション処理を行うためのバッチサーバー ・例: OMS(EC管理画面)のためのAPIサーバー ・Webアプリケーションのインフラ基盤(Google Cloud Platform)の設計・実装 ・Google Analytics / KARTEを使用したイベントの設計・実装 ■ 技術環境 - Go - OpenAPI - Cloud Run - MySQL - BigQuery - Redis - Cloud Storage
募集背景
トリコにおけるソフトウェアエンジニアは、1人のプロフェッショナルとして専門性を発揮しながら、ユーザーにどのような価値を最善最速で届けるかについて、職種の役割を超えて追い求めいきたいと考えています。 本ポジションでは、弊社が展開する事業における全てのWebプロダクトについて、新規商品リリース時の開発や新規機能開発、既存ページのパフォーマンスやユーザビリティ改善など、プロダクトの開発の全般に携わります。
配属部署
テクノロジー統括Div. ソフトウェアエンジニアチーム
勤務地
【勤務地詳細】 東京本社:東京都新宿区新宿2丁目3-15 大橋御苑ビル 5F ※フルリモート勤務 【アクセス】 ・新宿御苑前駅 3分 ・新宿三丁目駅 3分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
【勤務時間補足】 フレックスタイム制 ・所定労働時間 8時間/日 ・コアタイム 10:00〜17:00 ・フレキシブルタイム 6:00〜22:00 【待遇・福利厚生】 ・交通費全額支給 ・住宅手当(オフィスより半径1km以内:2万円、2km以内:1万円) ・社会保険完備 ・社員割引あり ・PC貸与(MacBook) ・資格取得報奨金あり ・3ヶ月毎の評価面談で給与改定のチャンス
休日・休暇
・完全週休2日制(土日祝) ・年間有給休暇:入社直後5日、入社半年後5日付与 ・夏季休暇(7〜9月の間に3日取得) ・年末年始休暇(カレンダーに準ずる)
転職サイトGreenでは、トリコ株式会社のバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。