◆関係人口創出事業 ◆一次産業支援事業 ◆教育事業 ◆観光事業 ◆自治体コンサルティング事業 ◆その他、"地域共創"に伴う事業全般
■業務内容 教育事業の企画〜推進をお任せします。 案件の詳細は自治体ごとに異なります。またお任せする業務内容に関しましても、 ご経験・スキル・ご本人の志向に合わせご相談させていただきます。 業界未経験でも、実施できるようにスタッフのサポート体制や仕組み化を進めています。 まちづくりに取り組むFoundingBaseが教育事業に取り組む理由。 それは 「ひとづくり」を通じてまちに変化を生み出すためです。 FoundingBaseはエリア価値の向上を実現するために、 交流人口・関係人口・定住人口に対する事業を展開しています。 教育事業はそこに住んでいる人に暮らしをUpdateするための事業として、 定住人口向けのサービスとして全国で取り組みを進めています。 ■ FoundingBaseが目指す教育 「ひととまちとの関わりを通じて、挑戦機会を最大化する」ことを事業MISSIONとして掲げています。 子どもたちにとって、挑戦のハードルはそれぞれ異なります。だからこそ、我々はさまざまな「機会」 を提供することで、子どもたちのやってみたい、取り組んでみたいを引き出し、体験を通じた学びを 提供しています。 ①公営塾スタッフ 小学生〜高校生に向けた公営塾運営を行います。 ・生徒の学習サポートの支援(カリキュラムの作成支援や目標設定の支援など) ・伴走支援(勉強でつまづいた箇所を特定し、最適な教材を提案するなどの支援) ・体験設計(子どもの学びを最大化するための学習コンテンツの作成を行います) ・キャリア教育などの授業(自身が企画をした授業を実際に授業として提供します)※ ※授業の実施については弊社スタッフにて研修などを行うため、未経験でも大丈夫です。 ②コーディネーター 学校・地域・行政と連携し、まちの教育を魅力的にするための計画策定や、利害関係者との調整業務、 また授業の設計・コーディネートを行います。 〜業務例〜 ・子ども向けの授業の企画・実施(総合的な学習の時間のカリキュラム設計) ・まちや学校の教育方針の策定業務 ・地域活動、プロジェクト学習の企画運営 ・キャリア教育の支援や先生の授業サポート 「人の成長に興味がある」「可能性を信じる子どもを育みたい」「まちの教育をプランニングしてみたい」 など教育領域に少しでも興味がある方を募集しています。未経験でも弊社スタッフが研修の機会や、 ナレッジのシェアなどを行っています。
募集背景
現在新規拠点での事業開始や、既存拠点での事業拡大を予定しており、それに伴い増員採用を行います。
配属部署
全国の拠点のいずれかの配属となります。拠点一覧はHPをご覧ください。
概要
FoundingBaseは、地域の魅力を引き出す事業を企画・提案・運営まで一貫して行う、 地方共創ベンチャー企業です。 地方の教育格差が叫ばれる中、我々は2014年からいち早く地域での教育事業に取り組み、 さまざまな変化を生み出してきました。私たちは単なる「学習機会」を提供するだけではなく、生徒ひとりひとりの「挑戦機会」を生み出すことにコミットし、体験を通じて学ぶ学習機会を提供しています。 「ひととまちとの関わりを通じて、挑戦機会を最大化する」ことを事業MISSIONに、 子どもたちの可能性を信じ伴走する。我々はこの事業MISSIONの実現に向けて、 「公営塾の運営」と「コーディネーター業務」の2つの取り組みをおこなっています。
この仕事で得られるもの
【特徴】 ・アクセンチュア、KDDI、星野リゾート、リクルート、リンクアンドモチベーションなど 様々な会社から個性あふれる社員が集まる ・「現場が主役」という考えのもと、必要なことは自分で仕事を生み出し、創り出すことができる環境があるため、自ら事業を創る実感を持つことができます ・事業領域はそれぞれ異なるからこそ、「スキル=できること」を増やすための成長支援やサポートが充実しています <例> 新卒1年目:入社後すぐに一人で新規拠点の立ち上げを行う 28歳中途社員:入社2年目で観光事業のマネージャーに昇格 26歳中途社員:入社半年で教育事業を行う拠点において塾長を担う
勤務地
【勤務地詳細】 事業拠点一覧 ※入社後は全国の拠点のうちいずれかに配属となります ◆宮城県加美町 ◆大分県豊後高田市 など 【アクセス】 事業拠点により異なる
待遇・福利厚生
【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費支給(※配属拠点により異なる) ■家賃補助(※配属拠点により異なる) ■引っ越し代補助(※配属拠点により異なる) 【受動喫煙対策】 ■敷地内禁煙
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇
仕事の魅力
■単一の事業ではなく、根本的な地域の教育課題の定義から行い、謙也氏の教育委員会、学校と連携して新たな教育のあり方を生み出せる環境です。 ■単に「点数を上げる」という教育指導的な機能のみならず、個性と自立を育むための多様な教育事業に携わることが可能です。 例)遊びのプログラム提供「遊育」、教えない放課後教室「あびらぼ」、小学生向けAll Englishのサバイバルキャンプなど。 ■社会課題にもなっている地方と都心部の教育格差に対し真正面から向き合い、子どもたちの可能性を広げていくことに全力を注いでいただける環境です。
転職サイトGreenでは、株式会社FoundingBaseの事業企画・事業統括に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、事業企画・事業統括に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。