株式会社データフォーシーズ(略称D4c)は、データアナリストの集団です。 ■データ解析アウトソーシング ■データ解析をベースとしたビジネスオペレーション最適化コンサルティング ■システム開発~解析モデルの組込み~エンジニアリング ■スペシャリスト派遣(データ解析、データマネジメント、組込みエンジニア等) ■データ解析エデュケーション 以上5つをサービスメニューとし、missionを実現するために事業を運営しています。 特に、「マーケティング分野」「金融分野」「医療製薬分野」を柱としており、 通販・EC・CRM、リスクモデリング・金融市場予測・運用支援、新薬治験・市販後調査・レセプト分析等、各業界で進展する学術・技術を他分野に適用し相乗効果を高めています。 また、データ解析を軸に事業展開を加速させるために、以下2社の運営にも関わっています。 【関連企業】 ■株式会社D4cアカデミー データサイエンティストをはじめとする情報革命を担うエバンジェリスト育成スクール ■株式会社ディーファイブコンサルティング 既存クライアントへのサービス充実、新規市場開拓のための戦略コンサルタント専業企業
【解析業務】 ・データ処理プログラミング、集計、解析業務 ・統計解析、多変量解析、モデリング ・解析結果のレポーティングや報告など ※統計解析やデータサイエンス用のソフトウェア、言語を使用しますが、経験は不要です。 充実した研修制度をご用意してバックアップします。 【プロジェクト例】 「マーケティング系プロジェクトの一例」 ■食品メーカーにおけるプロジェクト 食品の消費量推計やキャッチコピーを自動で生成するシステムの構築。 ■製造業者向けの生産材を扱う会社における分析支援プロジェクト 購入回数や購入頻度などの様々な指標から、売り上げ向上につながる要素を見つけ出し、改善施策に落とし込む。売り上げをKPIに、どのようなお客様に対してどんな商品をレコメンドしたらよいか等をデータから導き出し、お客様に提案する業務。 「金融系プロジェクトの一例」 ■メガバンク、地方銀行、クレジットカード会社におけるプロジェクト 与信管理やAML(アンチ・マネー・ロンダリング)を実施。 何円預けた、引き出した、振り込んだという取引データの中から気になる取引を自動的に検知するツールのシステム開発・保守・運用の業務。 「ヘルスケアプロジェクトの一例」 ■研究所でのゲノム解析プロジェクト 病院から直接送られてくる腫瘍などのサンプルから、実験担当の方が次世代シークエンサーでがんのゲノム情報を読み取り、解析し、がんになりやすい人はどういう傾向があるか、薬が効くか効かないか、を統計的に検出する業務。 ■製薬会社でのプロジェクト 治験中の抗がん剤等の解析 新しい薬が今までの薬よりもどのくらい効果が高いのか、危険が少ないのかをデータから導き出す業務。 【主要言語】 Python・R・SQL 【働く環境について】 ■ノウハウプレゼン大会(4半期ごとに開催) データ解析を専門とするデータサイエンティストたちが 日々の業務で培ったノウハウを披露する大会で、優勝者には賞金も! [過去テーマ] -自然言語処理の手法と言語モデルの紹介 -2040年のリアルワールドデータの展望 -深層学習による画像分析(CNN,CAM,物体検出) -RのSCV読み込み関数を比較する~より高速・効率的な処理を目指して~ ■資格取得支援制度 ■書籍購入制度 ■メンター制度 ■1on1ミーティング
募集背景
当社は、2005年10月「データサイエンス」に特化した企業として設立されました。前身の会社より蓄積してきたノウハウと技術の高さは多くの企業から信頼をいただいています。今後データサイエンス分野におけるNo.1企業を目指して本格的に事業を拡大していくことになります。近い将来、日本随一の卓越したデータサイエンススペシャリスト集団の一員として活躍していただけるメンバーを募集します。「システム開発のスキルを活かし新たなる分野にトライしてみたい!」という意気込み溢れる「進化系」のあなたの応募をお待ちしています!
配属部署
エンジニアは約65名。 案件により1~5名で取り組みます。
概要
【mission】 「データ解析で世の中を変える!」 「世の中に貢献できる真のプロフェッショナルを育成輩出する!」 【vision】 「情報革命を牽引するエバンジェリストであり続ける」 【value】 「超高価値データアナリスト集団」 【経営理念】 クライアントの成長と成功&メンバーの成長と成功&会社・事業の成長と成功 【概要】 企業に、そしてインターネット上に氾濫する膨大なデータ。それら溢れるデータからビジネスに有用な知見を抽出する。顧客のふるまいを確率的に推計し市場動向と自社業績を見通す。事業のリスクを最小化しリターンを最大化する。我々データフォーシーズは「ビジネスを加速する」ことを使命としてクライアント企業を支援する、データ解析のスペシャリスト集団です。
この仕事で得られるもの
1部署としてのデータサイエンティスト職ではなく、 当社は「データサイエンティスト」が所属している企業です。 そのため、分析から提案まで幅広いスキルを身に着けられるほか、 マーケティングや金融など、違う業界の案件に定期的にジョブローテーションされるため、 1つの業界にとどまらない知識・スキルを身に着けることができます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル5F ※東京都内取引先での常駐業務可能性があるため、その場合は常駐先によって異なります ※就業場所はお客様や取扱いデータにより、広尾オフィス/常駐先オフィス/在宅勤務のいずれかとなります 【アクセス】 東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩3分
勤務時間
8:30〜17:30
待遇・福利厚生
【諸手当】 ■時間外勤務手当 ■業績賞与 ■テレワーク手当(5000円/月) ■出社手当(500円/日) ■独立手当(世帯主への住宅手当) ■扶養子女手当 ■通勤手当(1カ月の定期代 ※上限あり) ■定額時間外手当(役職手当など) ■チャレンジ業務手当 【保険】 ■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) 【福利厚生】 ■健康診断 ■資格取得補助制度(統計検定・AWS・GCP・SAS 等) ■Kaggle褒章制度 ■退職金制度(勤続7年以上)
休日・休暇
【休日】 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ※東京都内取引先での常駐業務可能性があるため、その場合は常駐先によって異なります ※教育研修等含め休日出勤の可能性があります 【休暇】 ・年末年始含む公休日(年5日) ・アニバーサリー休暇(年2日) ・バカンス休暇 ・年次有給休暇 など
モデル年収
大卒(文系)、29才。システム開発系エンジニア経験3年を経て当社に合流。入社後1年半、研修を受けながらデータサイエンス系プロジェクトに積極的にたずさわり、高いスキルを身につけ現在はリーダーとして活躍中。年収約700万円。
女性スペシャリスト大歓迎
当社にはスペシャリストを目指しエキサイティングな仕事に日々チャレンジしている女性メンバーがいます。向上心がある、高い専門スキルを身につけたい方は是非エントリーください。
キャリアチェンジで中途入社した社員の経歴/一例
キャリアチェンジの方でも、自己学習と入社後の研修により、 活躍されている方が多くいらっしゃいます。 ー20代男性(中途1年目) 大学卒業後、数学教員として従事しながら、 Pythonの勉強を半年以上継続。 大学時代に学んでいた数学・統計の知識をもって、合流。 2か月の研修を経たのち、3か月目からはいち早く現場にアサインし、活躍中。 ー20代男性(中途3年目) 大学卒業後、銀行で勤務する中でデータに興味を持つ。 データサイエンスアカデミーに入学し学習後、合流。 研修後、前職の経験を活かし金融部門のプロジェクトにアサイン。 そのほか、社内ではノウハウプレゼン大会の活動支援をするなど 社内外で活躍中。
転職サイトGreenでは、株式会社データフォーシーズのデータサイエンティストに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、データサイエンティストに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。