IBM製品中心からクラウドコンピューティングサービスにも広げ、対象クライアントの幅を広げる
株式会社PRO技術は、ITインフラの設計・構築・運用を手掛けている、2019年10月に設立されたばかりの新鋭企業だ。
運用においては、OSはLinux/AIXを中心に、IBMのWAS/MQ等のMW製品、OSに対しての追加設定、修正等のメンテナンスを手掛ける。設計・構築においても、同じくOS/MW製品に対しての設計、導入から構築、移行作業までを手掛ける。
同社がカバーした製品実績は、次のとおり。
・Webシステム全般
・WebSphere Application Server ND版
・IBM MQ
・IBM CloudにおけるRHEL
・RedHat HA
・全銀TCP
IBM系を中心に実績を有している通り、同社の強みはIBMのTier1からオーダーを受け、IBMのスタッフと共にクライアントの現場に入って設計・構築から運用まで一貫して業務を手掛ける立場にあること。したがって、常にIBMの最新技術に触れるチャンスに恵まれている。
「IBMだと必然的に大手企業の現場が主体になります。今後成長していくために、中堅・中小企業にも広がるクラウドコンピューティングサービスにも重点的に取り組んでいきます。そのため、目下当社スタッフがクラウドコンピューティングサービスのソリューションアーキテクト資格の取得を目指して勉強中です」と代表取締役の吉田涼平氏。なお、吉田氏自身もLinux技術者認定資格であるLinuCのレベル2を取得していると。
また、技術力を高めるために“技術連携手当”と“技術奨励手当”を支給している。“技術連携手当”は、勉強会の開催やオリジナルの技術資料作成に対し支給するもの。“技術奨励手当”は、技術資料購入の場合、半額を会社が負担するものだ。
同社の特長は他にもある。“ホワイト企業”志向の強さだ。これによってスタッフのモチベーションを高め、業務品質の向上に繋げている。同社は、この「Green」でスタッフを増強すると共に現場を広げ、着実に成長していく構えだ。