顧客第一の商品・サービスを追求し不動産を“もっと楽しく”する
ジェイレックス・コーポレーション株式会社は、マンションの企画開発を中心に、収益不動産の保有・管理・運営、ITを活用した不動産サービスなどを展開する会社だ。2002年10月に設立され、東京・西新宿に本社オフィスを置く。
東京都区部の好立地を厳選し、都心で活躍している単身者やDINKS向けからファミリー向けまで、住まう人々のライフスタイルやその街ならではの特色が見える個性あふれるマンションを企画開発している。時代の変化をいち早く捉え、即応してきた同社は、18年連続の増収増益を達成。
受賞歴も数多い。2020年にはグッドデザイン賞(レクシード秋葉原)、2017年には、グッドデザイン賞(レクシード両国駅前)や、全国住宅産業協会主催の優良事業表彰(レアシス新横浜パークフロント ※大規模中高層分譲住宅部門)などがある。これらの実績は、企業理念である「創意工夫と高い志をもって、その時代やお客様に最適な住環境を提供し、楽しく喜びに満ちた社会の実現を目指す」という言葉を具現化してきた結果だ。
土地という「原石」を、物件という「宝石」に磨き上げるやりがい
J-REXが展開するビジネスは、不動産開発事業と不動産関連サービス事業の2つに大別できる。
不動産開発事業では、オリジナルブランドの都市型賃貸マンションや分譲マンションの企画・開発がメイン事業だ。都市型デザインレジデンスでは「レクシード」、「レオーネ」シリーズ、分譲マンションブランドでは「REASIS(レアシス)」を展開している。そのほか、中古マンションのリノベーション事業「リモア」や、一棟収益マンションのプラットフォームを活用したマーケティング事業なども手がける。東京23区の好立地を厳選し、住む人のライフスタイルにマッチした、その街ならではの特色とライフスタイルを反映するマンションが特徴だ。
不動産関連サービス事業では、収益不動産開発から賃貸募集までワンストップで行っており、自社開発物件での経験を活かした「賃貸管理」を行っている。退去から募集までスピーディな対応でオーナーの信頼も厚く管理戸数も年々増加している。幅広いテナント募集活動によるリーシングマネジメントを実施し、高い入居率を実現。ジェイレックス・コーポレーション独自の仲介会社とのネットワークへの空室情報配信により、早期の募集を行っている。首都圏にスタッフレスショップ(無人店舗)を展開。気軽に物件検索ができ、ビデオ通話による問い合わせも可能な、ユーザー向けのサービスを提供している。
そのほか、IoTマンションの開発や、不動産活用に関するメディア運営、一棟物件売買サイトの運営、不動産所有者向け資産管理アプリの提供などもおこなう。ライフプランニング力に基づくコンサルティング業務にも注力し、空き家や空室問題をはじめとする現代的な悩みを解決できる専門スタッフが多数在籍。不動産に関する幅広いニーズに対応できるのが、単なるデベロッパーに留まらないJ-REXの総合力だ。
今後の展望としては、次なる成長を見据えたブランドイメージの浸透に取り組んでいく。「不動産をもっと“楽しく”」を掲げ、ライフスタイルにあった「住まい方」や、ライフプランに沿った「住まい選び」を提案。これまでの不動産業界の既成概念や業界標準などにしばられることなく、その時代にあった価値、顧客一人ひとりの楽しい生活を実現する価値を創造・提案していく。
知恵と情報を融合し、不動産の真のプロフェッショナルを目指せる
従業員の平均年齢は38歳で、全体の8割以上が中途入社である。(2020年1月時点)。
休みは土日祝休み(年に数日出勤あり)で、夏季・冬季の長期休暇(各9日程度)を取ることができ、年間休日は120日。もちろん、慶弔休暇や有給休暇の制度もある。平均残業時間は月35~40時間だが、ノー残業デーを月6回実施している。繁忙期であっても休息が取れるよう、勤務間インターバル制度(11.5時間)も用意されている。
昇給は年2回、賞与は基本的に年2回(夏季、冬季)で、業績により決算賞与が支給される場合もある。手当の項目は、交通費(月3万円まで)、時間外手当、家族手当(扶養する子1人につき5000円/月)、資格手当(5000円~3万円/月)、住宅手当(条件あり)など。教育制度には、社内外の各種研修制度やeラーニング制度があり、海外への視察旅行もおこなわれる(マレーシア、カンボジア、オーストラリアなど)。
主な福利厚生は、各種社会保険完備はもちろん、ベネフィットワン(会員制福利厚生クラブ)加入、社宅制度(23区内限定で家賃の半額補助 社内規定あり)、保養施設(軽井沢)、スポーツサークル(フットサル、野球、ランニング)、永年勤続表彰制度、ウォーターサーバー完備、スマホ貸与などがある。ちなみに転勤はない。社内行事としては、各種スポーツ大会、スポーツ研修などが開かれる。
今回の採用でJ-REX求める人物像は、新しいことに挑戦し、仕事そのものを楽しむことができる人材だ。これまでに採用されて活躍している人は、仕入れ職に関しては未経験者の採用が中心だ。専門職であっても、業界未経験者が多く活躍している。
J-REXは、不動産の真のプロフェッショナルに必要な要素として、誠意、情熱、使命感の3つを求める。この3要素が、人や社会に愛される豊かな心を構成するからだ。社員一人ひとりが創意工夫し、時代や顧客に最適な住環境できる、そんなやりがいがある会社だ。