お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 DCG Entertainmentの中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

株式会社 DCG Entertainment

「人を活かし、人が創る」を理念としたゲームグラフィックスのベンチャー企業 完全リモートでの働き方を推進

募集している求人

企業について

新鋭でありながら、大人気タイトルを手がけている実力派! R&Dにも取り組む

333953
名古屋市を本拠地に急成長を遂げるゲームグラフィックスのベンチャー企業株式会社DCG Entertainment。2016年4月に設立され早くも数多くの大人気タイトルを手掛けている。
333946
受託のみならず、オリジナルのタイトルも手掛けていたり、劇場版アニメ制作・官公庁・企業のPR用映像制作も手掛けるなど、活躍は多岐にわたる。
333935

名古屋市を本拠地とする、CG・デザイン制作/ゲーム・アプリ開発会社の株式会社DCG Entertainment。2016年4月に設立されたばかりの新鋭でありながら、早くも誰もが知るような大人気タイトルを手がけている実力派であり、その実績がより多くの案件獲得に繋がり、業界内でも徐々に知名度を広めている。

受託だけでなく、オリジナルのタイトルも手がけている。2019年12月には、カジュアルゲームの『Energy Blast』をリリース。アメリカ、日本、イギリスをはじめとする世界25カ国においてApp Store100位以内ランクイン、iOS・Android累計300万ダウンロードを記録した。また、新技術の研究開発にも取り組み、その成果として「VRホラー動画」「ウサギとカメ」という作品をYoutubeにアップしている。
そのほか、劇場版アニメ制作・官公庁・企業のPR用映像制作も手がけている。

「人を活かし、人が創る」との理念のもと、未経験者の戦力化に強み

333955
人材育成において、独自のカリキュラムを策定しており、社員が疲弊せず健康的に業務に取り組めることで、クオリティの高い仕事に繋げ、大手ゲームメーカーの信頼を勝ち取っている。
333936
平均残業時間は25時間程度とワークライフバランスを意識した働き方を心がけている。
333934

同社を創業した代表取締役社長の松国成泰氏は、名古屋市の出身。東京のゲーム会社にてデザイン制作やアートディレクションを手がける。その会社が名古屋に新拠点をつくることになり、松国氏が赴任しゼロから組織づくりに着手。主にデザイン受託の営業やデザイン統括、新人育成に取り組んだ。

その中で、人材教育とチームワーク強化により、生産性を重視した理想的な会社をつくりたいと起業を決意。
「人を活かし、人が創る」~真摯に向き合う。『人』を尊重し、『人』のために技術を奮う。~ 
という企業理念を掲げて、DCG Entertainmentを設立する。
「好きな仕事に根を詰めて取り組むデザイナーが多いことやソーシャルゲームはユーザーの稼働時間も千差万別であり、その期待に応えようと無理をしてしまったりと、ゲーム業界は全体的に長時間労働の傾向があります。そんな労働環境を改善するとともに、未経験者を早く戦力化する教育体制をつくれば、デザイナーがプロフェッショナルとして成長しクリエイティブな仕事を通じて自己実現を図れ、会社としてもより質の高い仕事をより多くこなせるようになると松国は考えたのです」とプロジェクト推進部の西田優衣氏は説明する。

人材育成においては、独自のカリキュラムを策定。3Dデザイナーを「モデラー」「モーションデザイナー」「エフェクター」の3職種に細分化し、それぞれ2カ月間、同社の先輩社員が講師となってOff-JTを行う。ここでは、基本的な知識やスキルと、実際の制作プロセスで多用する技術を重点的に学ぶ。その後、4カ月間はOn JTとして先輩について実際の作業を通じて実践的に学ぶ。
「この6か月間のカリキュラムで、未経験者でも一人前の3Dデザイナーとして制作プロジェクトにアサインされる能力を身につけてもらうことを目指しています」と、3Dデザイナー育成を担当するプロジェクト推進部部長代理の上門賢一氏は言う。

一人前になってからは、勉強会や各自の自己啓発によるスキル・知識向上に取り組んでいる。「東京で行われるセミナーにも、希望すれば会社が費用を負担しています」と上門氏。
一方、長時間労働の改善においては、案件を受注する際に残業を前提としない業務時間で工数を見積もっている。さらに、毎週木曜日の“ノー残業デー”を徹底している。これにより、月100時間の残業も見られる業界にあって、同社は25時間程度という健全な就労環境をつくっている。

社員が疲弊せず健康的に業務に取り組めることで、クオリティの高い仕事に繋げ、大手ゲームメーカーの信頼を勝ち取っているのだ。

社訓 “何でもやる”“社員一丸で頑張る”“経験を増やす”を意識したカルチャー

333942
みんなで会社をつくっていこうというカルチャーがあり、その表れが、ユニークな“委員会”活動。図書委員会、保健委員会、美化委員会、新聞委員会、催事委員会など、詳細はぜひ直接聞いてみてはどうだろう。
333940
平均年齢は29歳。メリハリを持ったメンバーが多く、休憩時間やイベントの時は明るく賑やかな雰囲気。
333932

2020年11月現在、同社の社員数は45名(男性31名、女性14名)。受託制作を手がけるコンテンツ事業部、新技術の研究開発や自社タイトルの制作、デザイナー育成を担当するプロジェクト推進部、およびバックオフィス業務を担う経営管理部に分かれる。
平均年齢は29歳。「仕事に集中しているときは静かだが、休憩時間やイベントの時は明るく賑やかな雰囲気」とコンテンツ事業部ディレクターの川村幸一郎氏は言う。

そんな同社は“Complete Quality”というバリューのもと、次の社訓を掲げている。

・Do Anything. <行動>何でもやる
・Challenge As A Team. <挑戦>社員一丸で頑張る
・Gain Experience. <成長>経験を増やす

「この社訓は社内に掲示し、常に意識できるようにしています。また、人事考課の際、『この成果を上げたのは、積極的に“Challenge As A Team”を実践したから』『モデラーだけでなく、モーションデザイナーの仕事もするようになったのは、“Do Anything”の表れ』といったように、社内の会話でケースも非常に多く、評価の一つのモノサシとして、ワークしており、社訓を実践する社員は自ずと評価される風土があります」(西田氏)

また、「当社には、デザイナーはデザインだけしていればいいのではなく、みんなで会社をつくっていこうというカルチャーがあります」と川村氏。その表れが、ユニークな“委員会”活動だ。目下、図書委員会、保健委員会、美化委員会、新聞委員会、催事委員会を運営。
「学校みたいと笑われますが(笑)、チームワークを醸成するいい機会になっています」(川村氏)
ちなみに、催事委員会が企画運営するイベントとしては、社員旅行やBBQ、ハロウィーンパーティー、忘年会を行っている。

同社が求める人材像について、川村氏は次のように話す。
「代表の松国は『デザイナーがデザイナーをつくる』とよく言っていますが、後進に自らのスペシャリティを教えてもらえる方にぜひ来ていただきたいと願っています。また、これから会社を大きくしていくフェーズにあるので、会社の運営にも関心を持ってコミットしてくれる方だとありがたいですね」

名古屋地区在住者だけでなく、完全在宅勤務を希望する人には見逃せない募集だろう。

もっと見るexpand_more

社員の声

今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい
Icon men1
30代前半
管理系
新卒採用~中途採用まで幅広く仕事を任せていただき、その中で裁量を持たせていただいてることが一番のやりがいです。新しい取り組みをする際は成功するかわからない部分も多いですが、仮説を立てて実行し、それが数字として結果に表れたときは達成感があります。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?
Icon men2
30代前半
管理系
次世代のリーダーをどう育成していくかという点です。弊社には3D未経験の方でも入社後研修によって一人前に育て上げることができるノウハウがあります。ただ未経験スタートの社員が増えれば、それに伴い管理をするリーダークラスも必要となります。1人のリーダーが管理できる部下の数は3~5人程度なので、組織を拡大していく上ではリーダー層の育成が必要だと考えています。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?
Icon men3
30代前半
管理系
努力を惜しまない真面目な人、幅広いことに興味を持ち、スキルの幅を広げたいと考えている人、人に教えるのが好きな人(人に興味がある人)だと思います。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?
Icon men4
30代前半
管理系
チームで連携して業務を進めるのが得意ではない人、チームや会社全体についての運営に興味関心が薄い人、能動的に行動するのが苦手な人、だと思います。

企業情報

会社名 株式会社 DCG Entertainment
業界 マスコミ・エンターテイメント・メディア系 >  ゲーム・エンタメ
企業の特徴
  • 平均年齢20代
  • 自社サービス製品あり
  • 残業少なめ
資本金 2,500万円
設立年月 2016年04月
代表者氏名 松国 成泰
事業内容 CG・グラフィックデザイン制作、ゲーム・モバイルアプリ開発
主要取引先 株式会社エイチーム
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
株式会社バンダイナムコスタジオ
ワンダープラネット株式会社
従業員数 50人
平均年齢 29.3歳
本社所在地 愛知県名古屋市中村区名駅5-27-13 名駅錦橋ビル8F

この企業と同じ業界の企業

416437
社員が主役!社長は裏方。クリエイターのキャリアを全力サポート!社員一人ひ...
株式会社 アイロリ・エンタテインメント
attach_moneylocation_on東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県
【3Dモデラー(経験者)】クリエイターの旬は短い…花を咲かせるなら、1日でも早い方がいい!
467387
"好き"や”得意”であふれる社会を実現する
株式会社 ANIMA GROUP
attach_money600万円〜location_on東京都
「"好き"や”得意”であふれる社会を実現する」グループ全体のプロダクトやコーポレートをデザインの力でアップデートするデザイナー募集!
379207
サイバーエージェントグループ 「3D」×「技術力」を強みに新たなビッグコ...
株式会社 QualiArts
attach_money360万円〜600万円location_on東京都
※ゲーム業界未経験可※大型アイドルプロジェクト IDOLY PRIDE のUIデザイナー募集!
455335
業界のパイオニアとして培った確かな目で、“新しい”を共につくりだす
ポールトゥウィン 株式会社
attach_money300万円〜360万円location_on東京都
ゲームデバッグ管理リーダー
395209
観光地向け・ゲームセンター向けアミューズメント機器やWEBサービスを自社...
辰巳電子工業 株式会社
attach_money504万円〜864万円location_on奈良県
【ソフト開発エンジニア(責任者候補)】自社内開発/プライズ機・プリントシール機開発/エンタメメーカー✖ベンチャー
Noimage
アソビ創造集団。 ユーザーの喜びにこだわったゲーム造りを。
G2 Studios 株式会社
attach_money300万円〜location_on東京都
QA 品質管理
×