◆システム受託開発◆ ◇Webシステム開発 ◇スマートフォンアプリ開発(iOS・Android) ◇AI・機械学習 ◇インフラ構築(クラウド) 私たちオプスインはエンジニアの自由な働き方、社会への貢献を目指すWebシステム開発会社です。 自由な働き方の選択肢の1つとして創業時からリモートワークを取り入れており、国内外で活躍する優秀なエンジニア同士が遠隔でチームを組んで、それぞれの経験や強みを生かして開発を進めています。
PLの指示の下、チームメンバーとして顧客の想定するシステム実現に向けて、プロジェクトの計画立案・進捗管理・課題/リスクの可視化などを行い、開発を一貫してサポートいただきます。 業務に慣れてきたらPLとして自走いただくことを想定しています。 《主な業務内容》 ・webシステム開発、スマートフォンアプリケーション開発(iPhone・Android) ・インフラ構築・サーバー管理 ・クライアントとの打ち合わせ/要件定義/仕様書作成 ・チームメンバーのアサイン/タスク管理/進捗管理 ・プロジェクトの開発実務/検証 ・コードレビュー/保守管理 ・導入後の問合せや不具合対応/技術的なフォロー 《参画するプロジェクトについて》 スタートアップ企業から大手企業まで様々な規模の案件に携わっており、業界を問わずWebサービスの開発が多いことが特徴です。 「こんなサービスを作りたい!」というご相談からスタートすることが多いので、システム開発のほぼ全ての工程に関わっていただけます。 案件内訳については一次請け案件が8割を占め、二次請け案件に関してもシステム開発会社からの二次請けはほとんどなく、お客様と直接仕様調整等行うことが多いです。 また、SESのような一人現場のような形はあまりなく、受託でのチーム開発が基本となります。 カジュアル面談・面接や入社後のMTGにて、これまで経験されてきたことを軸に今後携わってみたい業界やポジション開発環境など是非ともお聞かせください。 《プロジェクト事例》 <事例1> 案件概要:医療・介護業界の有資格者向け動画共有サービス 参画人数:3名 業務内容:要件定義・設計・開発・保守・管理を担当 <事例2> 案件概要:ブライダル・ウエディング業界の基幹システムとサービスサイトのリプレイス 参画人数:30名 業務内容:要件定義・設計・開発・保守・管理を担当 <事例3> 案件概要:ホテルブランドとインフルエンサーをつなぐマッチングプラットフォーム 参画人数:4名 業務内容:既存システムの改修・保守を担当
募集背景
事業拡大に伴い、将来的にプロジェクトを牽引してくださるWEB開発エンジニア(リーダー候補)を募集します。
概要
当社では、スタートアップ企業の新規プロジェクトに加え、 大手企業のサービスに関するWebシステム開発を手掛けています。 当社の最大の特徴は、「リモートワーク」というエンジニアの働き方。 自由度の高い働き方の中で、新しい技術へのチャレンジ意欲や、 スピード感と品質の向上という意識を維持できるなど、 リモートワークがエンジニアにもたらすものは多いと考えています。 また当社では、業務成果で得た利益に応じたインセンティブで、 エンジニアへの評価を形にするマネージャー制度も新設。 仕事の面白さはもちろんのこと、 会社とともに一緒に成長するやりがいがあるのが魅力です!
この仕事で得られるもの
・フルリモートで様々なメンバーとチームを組み開発案件に取り組むため、対面のコミュニケーション以外の気遣いが身に付く環境だと思います。 ・クライアントとskype等で直接お打ち合わせいただいたり、調整を行っていただく機会も多くございます。 ・リーダーとなった後は開発チームの人員配置・スケジュール管理・予算管理等をお任せするため、責任は大きいですが、非常にやりがいのある仕事です。 ボーナス制度で売上を意識して業務に取り組む姿勢が身につきます。
勤務地
【勤務地詳細】 フルリモートワークのため通勤はありません。 お住まいの地域は問いませんが、時差が3時間以上ある地域の場合は別途ご相談させていただきます。 また会社都合の転勤並びに客先への常駐はございません。 これまでに、国内で北海道、愛知、福岡、沖縄、岐阜、山形、千葉、高知、東京など 海外でイタリア、モンゴル、ベトナム、ミャンマーなどの実績があります。 本社所在地: 東京都千代田区神田神保町3-11-1 11号 【アクセス】 東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」より徒歩4分、「神保町」駅より徒歩3分
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備 ・社員総会(出席に伴う宿泊費・交通費全額支給) ・フレックス制(コアタイム11:00~15:00)
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・特別休暇
フルリモート制度について
オプスインでは社員全員が住む場所に関係なくフルリモートで出勤しています。 勤務時間を柔軟にご調整いただけ、通勤とも無縁の環境でのびのびと仕事に取り組むことが可能です。 試用期間中も出社は一切不要ですので、コロナ禍でも安心して勤務いただけます。
ワーケーション制度について
ワーケーションとは… 「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた造語で、「リゾート地や地方等の普段の職場とは異なる場所で働きながら休暇取得等を行う仕組み」。 オプスインはフルリモートワークの会社。 どこで働くか、どのくらい働くかを柔軟に調整いただけますので是非とも活用してみてください! 《Point》 (1)働く時間を自由にずらしていただけます! (2)短時間勤務で別日に振り替えていただくのも歓迎です! (3)お休みされる場合は半日~1日の有給の取得を行っていただけます! ※有給休暇は入社半年後に付与されます
社員の一日の流れ(例)
(1)フルタイム勤務メンバー 06:30~09:00 起床後家族みんなで朝食、勤務開始まで自由時間 09:00 勤務開始 09:00~10:00 タスクの状況確認、 10:00~10:15 担当プロジェクトの進捗会議 10:15~13:00 開発。合間に回答 13:00~14:00 お昼休み。その後お昼寝 14:00~15:00 お客様とMTG。オンライン会議 15:00~17:00 開発。合間に保守運用しているサーバの確認 17:00~18:00 コミットされたコードのレビュー 18:00 勤務終了。夕食後、お風呂でリラックスしたり趣味を楽しんだりして就寝 (2)時短勤務メンバー 06:30~08:00 起床→朝食作り→家族で朝食→家族の見送り 08:00 勤務開始 12:00~13:00 お昼休憩。食材買い出しに行くことも 15:00 子ども帰宅 16:30 勤務終了 17:00すぎ 夕食準備。宿題や学校のプリントチェック 18:00~21:00 お風呂&家族で夕食&子どもと遊び~寝かしつけ 21:00 残りの家事と、自分のリラックスタイム
社員の声
前職でもフルリモートでしたが、出社メンバーだけでミーティングが行われたり、内容が共有されないなど疎外感やもどかしさがありました。 オプスインでは全員がフルリモートなので、認識のずれや問題点もすぐに「通話しましょうか?」と言って頂け、一緒に解消していこうという姿勢を強く感じています。(K・H/30代男性) 最初は「フルリモートで働くってどうなるんだろう?」という漠然とした不安がありましたが、次第に慣れ問題なく働けています。 またテキストベースのため自分のタイミングで返信でき、必要によっては画面共有しながら音声での会話もできるので、困ったときもすぐに問題解決できます。 犬と猫を飼っているのですが、フルリモートのおかげで様子を頻繁に確認できたり、散歩に行けたり、大変助かっています。(K・G/20代男性)
転職サイトGreenでは、株式会社オプスインのプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。