Wovn Technologies 株式会社 累計約54億円調達!外国人従業員比率4割!インターネット多言語化SaaS「WOVN」を通じてエンプラ企業のグローバル戦略を支援します!
アカウント・エグゼクティブ(SaaSエンプラセールス(シニア))
【累計54億円調達】顧客のグローバル・外国人戦略を支援する SaaS / 新たな市場を創造するエンタープライズセールスを募集!
企業について Localize the Internet. すべてのデータに母国語でアクセスできる世界を作る。 「WOVN.io」は、WOVNのメイン商材である、WEBサイト多言語化を効率化するSaaS。
今後グローバル化が進む中で重要な役割を担っていく同社。時代の流れとともに急成長を遂げている。
Wovn Technologies株式会社は、インターネット多言語化 SaaS 「WOVN」を通して、訪日外国人や在留外国人、外国人従業員の対応や、グローバル展開を進めていきたい企業をご支援する、2014年創業のスタートアップ企業です。 昨今は、外国人に対する情報発信を企業の社会的責任の一つとする考えが普及してきたこともあり、運行情報・災害情報を多言語化展開していきたい鉄道会社や、日本語が読めない外国人にも母国語で送金や振込など手続きを行えるようにしたい銀行など、社会インフラを作り、運営している企業にも多くご導入いただいています。 一方で、グローバルクライアントも増加傾向にあり、英語で作ったサービスを日本語へローカライズするケースや、多国籍従業員が在籍するグローバル企業のインナーサイトを多言語化するケースなど、導入の幅はますます広がりを見せています。
大規模 Web サイトの多言語化はもちろん、SaaS やアプリなどにも対応 18,000サイト以上の導入実績を誇るWOVN。大幅な人的リソースの削減が企業から好評を得ているという。
おしゃれで快適なオフィス空間は、働きやすい環境だ。一度雰囲気を味わうために訪れてみると良いだろう。
サービス提供においてWovn Technologiesが心がけているのは、多言語化をゴールとせず、その先にある“外国人対応に関する課題の解決”にコミットすること。 細かいシステム要件のヒアリングの上での提案はもちろん、これまで国内外 18,000 サイト以上をローカライズしてきたノウハウを生かし、文化や言語を考慮したレイアウトやコンテンツの提案なども行っています。 また、「翻訳自体の品質をどう捉えていいかがわからない」というクライアントに対しては、機械翻訳や人力翻訳をどのように進めていくのが最適か、といった提案をすることも。 このように、Web 多言語化は翻訳だけに留まりません。IT システム上のテクニカルな問題や、UI/UX デザインなど、様々なアプローチが必要とされる中で、一気通貫で課題解決を推進できる私たちの製品が、Web 多言語化戦略のパートナーとしてエンタープライズに選ばれております。 対象となる Web サイトは、コーポレートサイトやサービスサイト、EC サイト、メディア、官公庁ページなど多岐にわたります。 また、「WOVN」では、既存の Web サイト・アプリに後付けすることができるのも特長です。多言語化に必要なシステム開発・サイト運用、翻訳にかかるコストと人的リソースを大幅に削減できることが評価され、大手企業をはじめ多数の事業者へ導入されています。エンタープライズに強い Web 多言語化SaaSという点が大きな強みとなっています。
受け身ではなく能動的に、個人プレーではなくチームプレー 様々なバックグラウンドを持つメンバーが連携し、大きな成果を生み出している。
社内には外国籍のメンバーが多く在籍し、英語でのコミュニケーションが求められる。グローバルを感じられるだろう。
2022年2月時点で、外国籍のメンバーは全社員の40%以上を占めています。アメリカ、フランス、中国、ヴェトナム、オーストラリア等、国籍の数は25カ国にのぼります。 私たちはスタートアップ企業ということもあり、会社の方向性を意識しながら自ら課題を発見し、仕事をつくり、チームワークで課題を解決していこうタイプのメンバーが多いという。多様性を重視しており、さまざまなバックグラウンドや考え方を持つメンバーが集まっています。 今回の採用で求める人物像は、責任感の強さ、自律的に実行する姿勢、知的好奇心や学習意欲、課題を発見する力、チームワーク重視、といった素養を持つ人物だ。 中途採用者のキャリア例としては、IT業界やコンサル業界出身者が多い。ビジネス職については、業界の特性上、はじめて取り組む仕事も多いため、職務に関わる専門性よりも、自ら学んで業務を遂行できるマインドセットが重視される。謙虚で知的好奇心に満ち、「言うだけ」ではなくしっかり実行に移せる人材が活躍しています。 人事評価は年に2回実施され、成果とプロセスの両方を見ています。役職が高くなるにつれて、成果評価の割合が高くなる。役職や等級も複数設けられ、等級ごとの要件を明確に定めて、昇降格の審査をしています。
もっと見るexpand_more PR Who we are 英語必須と思われがちですが、優しい日本語・英語を混ぜながら会話することが多いです。
Wovn Technologies は、「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」をミッションに、Web サイト・アプリを最大 43 言語・ 77 のロケール(言語と地域の組み合わせ)に多言語化し、海外戦略・在留外国人対応を成功に導く多言語化ソリューション「WOVN.io」および「WOVN.app」の開発・運営をしています。「WOVN.io」は、大手企業をはじめ 1...
インタビュー Bizdev Seniorprayer/Naoka.U
コンサルのスキルをフル活用 Naoka さんは8年間、新卒で入社した戦略コンサルティングファームで叩き上げられたと言う。 その経験は WOVN の BizDev としても十二分に発揮されることになった。 混沌とした時代の中でもやるべきことを見つけ、必要なものだけタスクに落とし込み、遂行する力が群を抜いているのだ。 「コンサルって “ある組織の悩みや挑戦を自分事として受け取って、ステークホルダーが納得できるゴー...
社員の声 今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい
30代後半 企画系
・全社課題に対してタスクフォース的に取り組むことが可能 ・会社の成長に合わせて自分のバリューを発揮できるポジションを努めることができる ・経営陣・管理職が先陣を切って努力するので、組織として良い刺激をお互いに与え合える環境
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?
30代後半 企画系
・組織拡大に伴い、制度やレポートラインなど整備すべきことはまだあると思う ・ビジネスサイドとプロダクト(外国籍メンバー多)のコミュニケーションの機会は増えているが、顧客視点での製品開発という観点ではまだま改善余地があると思う ・社外に対する「多言語化」の啓蒙活動が主体的にまだまだ出来ていない
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?
30代後半 企画系
・優先順位をしっかりつけてバイタルワークをできる人 ・自ら手を動かす実行者になれること、やり切る人 ・積極的に自分から社内外の情報を収集して、それをチームに還元する人
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?
30代後半 企画系
会社としてチームとして踏ん張るべき時に、自分ごとにできず状況だけを批判する人は合わないかと思います。 新しい市場を開拓していくというミッション(未知なる挑戦)をそもそも楽しめない人も合わないかもしれません。
企業情報
会社名
Wovn Technologies 株式会社
業界
IT/Web・通信・インターネット系 >
インターネット/Webサービス・ASP
IT/Web・通信・インターネット系 >
ソフトウェア/パッケージベンダ
IT/Web・通信・インターネット系 >
ITコンサルティング
企業の特徴
上場を目指す
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
グローバルに活動
残業少なめ
資本金
1億円 ※2022年1月現在
設立年月
2014年03月
代表者氏名
代表取締役 林 鷹治
事業内容
私たち Wovn Technologies は、「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」をミッションに、インターネット多言語化 SaaS の企画開発、販売、運営を行っています。 <プロダクト> - Webサイト多言語化 SaaS「WOVN.io」 - アプリ多言語化 SaaS「WOVN.app」 多言語 Web サイト・アプリの構築に関わるシステム開発の期間・コストを大幅に削減し、企業のグローバル戦略のサポートを行ないます。
従業員数
121人
平均年齢
35.0歳
本社所在地
〒107-0062 東京都港区南青山 2-26-1 D-LIFEPLACE南青山 9F
{"id":180922,"name":"【累計54億円調達】顧客のグローバル・外国人戦略を支援する SaaS / 新たな市場を創造するエンタープライズセールスを募集!","clientName":"Wovn Technologies 株式会社"}