転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社学研メディカルサポート

  • サービス系

【学研グループ】医療福祉領域でe-ラーニング事業を展開 トップシェアの自社サービスで更なる成長フェーズへ

シェアトップクラス
残業少なめ

企業について

株式会社学研メディカルサポートは、医療・看護・介護分野で教育コンテンツの配信事業を手掛ける。

主力である、看護師の院内研修用講義映像を配信するe-ラーニングサービス『学研ナーシングサポート』は、業界トップシェアを誇る。また、看護師向けサービス以外にも、介護スタッフや研修医向けなど、医療・看護・介護従事者に向けた多岐にわたる教育コンテンツを制作、配信している。

一層の事業拡大と海外展開も視野に入れ、新たな成長フェーズに入る同社は、ビジネスの基盤を担うシステム部門を強化するため、新たな人員を募る。

学研グループは、教育雑誌や学習参考書、辞書・事典等、教育関係の出版を中心に発展した出版社である株式会社学習研究社がルーツである。学習研究社は、1946年の創業以来、出版事業のみならず、文具・知育玩具の制作・販売や進学塾運営等、教育・教材を軸にして事業を多角化。その後、2009年10月に、従来の学習研究社を持株会社化し株式会社学研ホールディングスとして、組織を再編。現在では、高齢者福祉や子育て支援事業にも領域を拡大している。

学研グループは、誰にとっても身近であり社会的意義の高い「教育」と「医療福祉」という2つの分野でリーディングカンパニーを目指しているのだ。

長い社歴と大きな規模を持つ学研グループの中にあり2011年4月に創業した同社は、グループのビジョン実現の一翼を担う。
代表取締役社長の小袋 朋子氏は同社のグループ内での立ち位置について、「教育と医療福祉という二軸で展開するグループにあって、その二領域を両方ともカバーしているのが当社です」と話す。グループ戦略上、重要な位置づけの企業であることがわかる。

国の成長戦略においても医療福祉事業は戦略産業として推進されており、将来性・成長性ともに、ますます期待が高まっている。
小袋氏は、「医療福祉は国内外において、いまだおおいに伸びしろのある市場です。当社は売上規模で今の10倍は成長したいですし、できると確信しています」と、力強く語った。

学研グループという堅固な母体をベースにしながら、ベンチャーマインドを発揮して成長スピードを加速する。

同社が掲げるのは、『医療・看護分野の教育支援活動を中核として世界の医療水準の向上に寄与し、人類の健康福祉に貢献します』というビジョン。

このビジョンを体現するための事業のひとつが、e-ラーニングによる教育支援だ。トップシェアを誇る看護師向けのe-ラーニング『学研ナーシングサポート』を含めた同社が提供する各サービスは、アクティブ会員が多いのが特徴。40万ID以上を扱っており、1日1万人以上が受講する。このビッグデータ管理を行っているのが、制作部 システムフロント課である。

同部門 課長の石松慶子氏と主任の飯田亜紀子氏に、サービスと業務について詳しく話を聞いた。
「私共の部門は現在10名に満たない規模ですが、e-ラーニングシステムの運用、顧客管理・コンテンツ管理システムの開発や機能追加、社内外からのカスタマーサポート、マニュアル・チュートリアル作成、新サービスの企画提案等、多岐にわたる業務に関わっています」(課長 石松氏)

「加えて、自社サービス以外にも受託サービスの設計・開発・運用も手掛けており、協力会社スタッフとの調整等も担当業務となっています」(主任 飯田氏)
このように幅広くシステムやサービスに関わっていくため、同部門が求めているのは職人的なプログラマーよりも、全体の理解や目的達成に長けた人材だという。

「自社でフルスクラッチ開発した顧客管理・コンテンツ管理システムの改修をしたり、コンテンツごとの改修もあったりと、プログラミングの機会は少なくありません。そうかと言ってプログラミングだけゴリゴリやっていきたいという人は、あまりマッチしないでしょう。他部署との連携や顧客・ユーザーへの対応など、社内外の密接なコミュニケーションが日々必要になります」(課長 石松氏)

「Web系で何かしらの開発を2~3年ぐらいやってきて、次のステップとして今後は上流を目指したい、ディレクションをしてみたいというような方を歓迎します」(主任 飯田氏)

クライアントは、自社サービスならば病院、受託ならば依頼団体となり、ユーザーは医師・看護師や介護福祉士だ。社内からの問い合わせにも対応するので、他部署の社内スタッフもユーザーである。それらユーザーから直接フィードバックを受けることができる近い距離感の中で、サービスやシステムをじっくりと育てていけるポジションだ。

医療・社会福祉に関するコンテンツを扱うだけに、そのあたりの知見や経験はどの程度必要かと尋ねると、「知識や経験は必須ではありません。ただ、業務の特性上コンテンツにまったく関心が持てないと、大変かもしれません」と石松氏は言う。

そうかといって、医療という万人にとって身近で重要なテーマであるだけに、仕事を通じて携わっていく中で関心が出てくることがほとんど。知的好奇心があり新たな知識を得るのが楽しいタイプならば、問題ないだろう。

看護師向けe-ラーニングでトップシェアを獲得している同社だが、代表取締役社長 小袋氏は、「その地位に安穏とするつもりはありません。トップシェアと言っても、まだ使っていない看護師の方が多いのが実情。看護師の皆さんが当社サービスの何かしらを使っているという状態にしたいですし、当社のサービスで学んでいるならば安心だねと認識されるサービスにしたいです」と話す。

自社の教育支援サービスを通じて医療技術や福祉サービスの向上に寄与することが、ひいては社会貢献につながる。この思いを社員で共有しており、そこにやりがいを感じる者が多い。社会的意義の高いサービスを扱う同社だけに、社員は真面目で規範意識が高いタイプが多いという。

直近で制作部 システムフロント課に入社した新入社員に社内の雰囲気を尋ねると、「活気とスピード感があり、程よい規模感で皆仲が良く、周囲と密な関係を持ちながら仕事できる点に魅力を感じています」という答えが返ってきた。実際社内の人間関係の良さには定評があり、アルバイトのスタッフも定着率が高いという。

また、大きな母体を持つグループ企業の一員らしく、休暇の取りやすさなど労働環境の良さは折り紙つき。働きやすい環境が、ギスギス感のない和やかな社風の要因のひとつになっているようだ。一方で、役員との距離が近く積極的な提案が可能な風通しの良さと、即決即断のスピード感はベンチャー気質に溢れている。
課題解決に対して試行錯誤しながら皆で考えていくという、チームワークを重視する風土だ。

代表取締役社長の小袋氏はGreen読者に対して、「ベンチャー感は当社らしさのひとつであり、強みです。今後も守りに入らず、攻めの姿勢でベンチャーらしく前進します。成長途中の会社なので、一緒に大きな未来を描いていきましょう!」と呼びかけた。

同社では、学研グループが培ってきた基盤や安定感を享受しながらも、成長意欲に溢れるベンチャー気質の中で様々な挑戦ができる。一般的なスタートアップでは持ち得ない恵まれた環境だ。

第二成長期を迎える同社に参画できるチャンスを、ぜひ見逃さないで欲しい。

社員の声

すべて見る

企業情報

会社名

株式会社学研メディカルサポート

業界

サービス系 > 医療・福祉・介護サービス

企業の特徴
シェアトップクラス、残業少なめ
資本金

49,000,000円

設立年月

2011年04月

代表者氏名

小袋 朋子

事業内容

トップシェアを誇る看護師向けのe-ラーニングサービス『学研ナーシングサポート』を運営しております。
ユーザーは40万IDを超え、1日1万人以上が受講。新サービスも続々開発しています!

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

54人

平均年齢

35歳

本社住所

東京都品川区西五反田2-11-8

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 テックドクター
株式会社 テックドクター
◆データで”調子”をよくする時代へ◆ 医療にまつわる課題をデータを使って解決するために 事業も組織も一緒に大きくしませんか?
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.