転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

ジョルダン株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

乗換案内のジョルダンが、次世代交通インフラといわれるMaaS事業に本格参入

上場
自社サービス製品あり
シェアトップクラス

企業について

月間検索回数2億2900万回を誇る『乗換案内』を開発、提供しているジョルダン株式会社は、2018年よりMaaS(Mobility as a Service)事業に本格的に参入している。MaaSとは、鉄道やバス、タクシー、レンタカーなど、多様な交通機関の利用を一体化して、Door to Doorの経路検索から予約、決済、チケッティング、利用・乗換までをシームレスに提供する新しいサービスで、世界規模でさまざまな事業者が強い関心を示している次世代の交通インフラである。

ジョルダンは、今後日本でもMaaSの環境整備が進むことをにらみ、MaaS事業の展開を加速させるべく2018年7月に連結子会社となるJ MaaS株式会社を設立。乗換案内によるさまざまな情報・サービス提供を基盤に、「移動に関するナンバーワン、ICTカンパニー」を目指している。「MaaS事業は当社だけでは成り立ちません。鉄道やバス、タクシー会社の協力がなくてはチケッティングサービスを提供することすら不可能ですし、シェアリングサービスが広がりつつある現在、その分野の事業者との連携も欠かせないでしょう。その点、当社には乗換案内をリリースした1994年以来、多くの交通事業者と築き上げてきた信頼とネットワーク、ノウハウがあり、MaaS事業のプラットフォームを構築できるポテンシャルを有しています」(事業推進室 室長・松田 淳氏)

MaaS事業において競合との差別化を図るためには、多様な交通機関の利用を一体化するだけでなく、そこに附帯するサービス、たとえば、グルメ情報やお店の予約、ツアー旅行の提供なども重要な要素になってくる。その点についても、インターネットを中心に旅行の企画や手配、販売を行い、グルメサイト『美味案内』を運営している同社には、アドバンテージがある。
「当社は、ものづくりへの想いが非常に強く、創業以来、『自社でつくる』ことにこだわり続けてきてきました。そのおかげで、乗換案内をはじめ、さまざまな事業を通じて培ってきた知見が社内に数多く蓄積されています。このような財産をMaaS事業に注ぎ込むことで、国内におけるMaaS事業をけん引していきたいと考えています」(松田氏)

ジョルダン株式会社が取り組んでいるMaaS事業は着実な進展を見せている。
「まずは事業の主軸を担う乗換案内のコンテンツを充実させるため、地図と徒歩ナビゲーション機能を搭載して、Spot to Spotの案内を実現。駅やバス停の周辺検索など大幅な機能追加を行いました。また、インバウンドに対応するため、英語だけでなく、フランス語やロシア語、ドイツ語、スペイン語、アラビア語など13言語まで対応言語を拡大しています」(松田氏)

2018年10月には茨城県日立市で実施された、将来の自動運転バスサービスの提供を想定した一般市民向けの実証実験に参加し、専用スマホアプリを提供。英国の公共交通チケットサービスを提供しているMasabi社と日本における総代理店契約を締結し、2019年から本格的に提供を開始することも始めている。「Masabi社は、英国で初となるモバイルチケッティングアプリ『Justride(ジャストライド)』を開発し、モバイルチケッティングサービスの先駆者として世界で活躍している企業です。このサービスでは、サードパーティのアプリがチケットを選んで支払いを行い、QRコードのモバイルチケットを、安全なチケットウォレットにより利用者に送ることができます。当社は、2020年までに複数の国内交通事業者にこのサービスの導入を進めていき、快適なチケットレスの移動の実現を目指していきます」(松田氏)

MaaS事業以外の事業においても、既存サービスの充実、新サービスの立ち上げに余念がない。無料の経路検索API『乗換案内オープンAPI』の提供を開始し、ホテルや施設、店舗が公式サイトなどで経路検索を実装しやすい環境づくりに注力。公共交通事業者向けパッケージソリューション『MovEasy(ムーブイージー)』にはバス接近情報のリアルタイム配信機能を追加したほか、総合バス情報車載ステーション『バスローケーション・システム』の展開を開発し、2019年3月より箱根登山バスにおいてサービスの開始を予定している。このようにジョルダンは、既存事業の安定的な成長を図りつつ、MaaSという新たな挑戦に乗り出しているのだ。

ジョルダン株式会社の社風をひと言で表現するなら、「こだわりのある、ものづくり集団」だと、システム開発グループ2でマネージャを務める望月千祥氏は語る。「開発が大好きで、ものづくりにこだわりを持つ人たちが集まっているので、『とにかく開発したい』という気持ちがとても強いのが特徴です。新しいサービスやプロダクトを開発するとなった場合、細部まで仕様を固めてから開発に着手するのが普通なのかもしれませんが、当社の場合は、とにかく開発をスタートしてプロトタイプを動かし、トライ・アンド・エラーを繰り返しながら精度を高めていくというスタイルで開発を進めていきます。それを許してくれる自由さがあるのが良さの一つといえるかもしれません」

ただし、自由が許されている背景には、社員個々の技術力の高さがあるからこそだといえる。
「当社は実力主義の色合いが濃く、社員の発言を比較的受け入れやすい風土がある反面、言ったからにはやり遂げろという考えも強いものがあります。そのため、自ら技術を磨き続けられる人でないとつらい環境かもしれません」(松田氏)

このような環境なので、「開発好き」であることが、非常に重要だと松田氏は続ける。
「次々と進展していく技術を追いかけていくには、開発が好きでないといけません。そうでないとどこかで息切れしてしまいますから。また、社員の自主性を認めているため、指示待ち型の人も馴染めないかもしれません。良くも悪くも、社内ルールもかっちりとしたものがあるわけではないため、自分から変えていこう、挑戦してみようと手を挙げていける人でないと、置いていかれてしまうからです」

だから、自分から発信していける人にとっては、やりがいのある環境だと望月氏が補足する。
「開発は小さなチームで行うので、一人が担う範囲が広いんです。組織的にも明確な役割分担があるわけではないので、Webもアプリもできるなら、両方携わることだって可能です。

「このような自由な環境で、日本版MaaSという世の中に大きなインパクトを与えることのできる事業に挑戦したい。そう思う人は、一度話をしましょう。お待ちしています」(松田氏)

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(2件)

社員の声

すべて見る

企業情報

会社名

ジョルダン株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

企業の特徴
上場、自社サービス製品あり、シェアトップクラス
資本金

2億7,737万5,000円

設立年月

1979年12月

代表者氏名

佐藤 俊和

事業内容

月間検索回数2億2900万回を誇る『乗換案内』を開発、提供しているジョルダン。
多様な交通機関の利用を一体化して、Door to Doorの経路検索から予約、決済などをシームレスに提供する、MaaSという新たな領域で挑戦しています。

株式公開(証券取引所)

東証スタンダード

従業員数

145人

平均年齢

37.8歳

本社住所

東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル7F

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:リトルファミリー少額短期保険 株式会社
リトルファミリー少額短期保険 株式会社
“ちいさな家族”と共に、 永く幸せに生きる未来を創る。
この求人の募集は終了しました。ジョルダン株式会社は、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。ジョルダン株式会社は、他にも求人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.