医療の仕組みを変え社会を改革していくことを目指す
2015年に現役の医師である代表 明石英之によって創業されたメドケアは、様々な企業の健康保険組合様向けにオンライン診療・予防サービスを「Medically」のブランドで展開しています。現在200を超える健保様に導入いただいており、ベンチャービジネスとして本格的な成長段階に入っています。
私たちは、ICTを活用して医療の合理化を目指しています。現在の医療は治療に重きが置かれていますが、予防と治療をバランスよく提供し、そのサービスの質を高めて効率的に提供することで、国全体の医療費の削減と個人の生活の質(QOL)の改善が可能です。
そこで、私たちは企業の健康保険組合と契約し、生活習慣病の予防医療を中心にオンラインでの診療や栄養指導を提供しています。また、医療法人と医療提携しているため、単純に患者と医者をつなぐだけではなく、オンライン診療のソリューションそのものを自ら提供できることで差別化しています。
また、顧客である健保様にソフトウェアプラットフォームを提供し、企業の従業員や家族の方々の健康データを蓄積・分析しています。このデータ分析を通じて、医学的なエビデンスに支えられたサービスを、一人一人の健康状態に合わせてカスタマイズされた形で提供することを目指しています
オンライン診療サービス「Medically」を展開
生活習慣病は慢性疾患とも言われるように、長い期間に渡って付き合わなくてはならない病気です。生活習慣病に対しては投薬を中心とした従来の治療だけでなく、その名が示すように生活習慣の改善を通じた予防が重要です。
これを踏まえ、私たちが目指す医療は患者を減らす医療です。病気を治療するだけでなく、病気になることを予防したり、重症化するのを防ぐことに重点を置いています。その際、ICTを用いて効率化・合理化されたサービスを提供することで、医療費の削減にも寄与したいと考えています。
■オンライン診療サービス「Medically」
健康を維持するには、「自己管理」をすることと「医療アクセス」を高めることが、同時に必要になります。
サービスをつかうだけで、いずれの活動も継続できるのが、 Medically(メディカリー)です。
Medicallyは、これからの「ヘルスケアの新しい常識」を提案し、 より快適に健康を維持できるようにサポートします。
■サービス紹介
「Medically(メディカリー)」
健康を維持するには、「自己管理」をすることと「医療アクセス」を高めることが、同時に必要になります。
サービスをつかうだけで、いずれの活動も継続できるのが、 Medically(メディカリー)です。
Medicallyは、これからの「ヘルスケアの新しい常識」を提案し、 より快適に健康を維持できるようにサポートします。
・Medicallyクラウド
保健事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現。
健康保険組合の保健事業を「見える化」します。
1、後期高齢者支援金の加算・減算マネジメント
2、保健事業のIT化・自動化
3、健康経営・コラボヘルスの推進
・オンライン特定保健指導
スマートフォンアプリで完結し、場所を確保する必要がないため健康保険組合の負担を軽減します。
・オンライン重症化予防
糖尿病、高血圧症等生活習慣病などの重症化予防施策をおこないます。
オンライン診療と食事・運動指導。 医療と予防医療がパッケージになったサービスです。
・オンライン禁煙外来
卒煙まで医師がサポートする、スマートフォンアプリで完結する禁煙外来。
2018年度 厚生労働省公募事業「ICT禁煙支援コンソーシアム」採択サービス。
禁煙補助薬は主にチャンピックスを使用し、卒煙後も6ヶ月間のフォローをおこないます。
保健事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現。 健康保険組合の保健事業を「見える化」します。
メドケア 株式会社の社員の声

30代前半
2021年04月入社

30代後半
2020年11月入社

20代後半
2019年07月入社