株式会社 アリストル(旧:BeatFit) ★累計5億円の調達済★あらゆる領域で行動変容を起こすモチベーションテクノロジースタートアップ
コンテンツディレクター(企画・制作)
【アプリ運営/プランナー】ユーザー様の運動の習慣化をサポート!楽しくアプリを使ってもらうためのコンテンツ企画・運営したい方募集!
企業について 既存事業の強化と新規事業の創出を行う第二成長期へ 取締役陣です!
仲が良い、に終わらず意見を言い合い切磋琢磨できる仲間たち
株式会社アリストルは、2018年に立ち上げ、「意識を変え、行動を変え、未来を変える。」をパーパスとして掲げるテクノロジースタートアップです。 ヘルスケアテック事業、コンサルティング事業を主軸とし、データサイエンスとマーケティングを強みに未来の社会に必要とされるサービスを創出することを目指しています。 創業以来、圧倒的な開発スピードで事業を成長させてきました。現在はフィットネス音声ガイドアプリ「Beatfit」の開発、運営を行ないながら、マーケティングやWEB制作など、幅広く関連事業も行っております。コロナウィルスをきっかけに増加した在宅勤務の影響で需要は高く、現在は法人での導入も進んでいます。 2023年にかけ、既存事業の基盤を強化すると共に新規事業の更なる成長のため土台を創ります。 これからアリストルにジョインして頂く方は、これまで構築してきたノウハウを速やかに吸収すると共に、ご自身が持つ知見や経験、能力を会社の中で発揮して頂き、新しい価値を世の中に提供していくことが求められます。 時代の波に乗り、より大きなうねりを生み出す気概のある方からの応募を心よりお待ちしております。 【代表取締役CEO 宮崎学のプロフィール】 新卒で電通に入社しデジタルマーケティングを専門に、保険、EC、消費者金融等の広告主に対して戦略立案、および広告運用の統括を担当。2015年、シンガポールに移住しIMJ-IP(現Spiral Ventures)に参画、ベンチャーキャピタリストとして活動開始。東南アジアで投資、バリューアップ、ファンドレイズを担当。2017年に帰国後、スパークス・グループで未来創生ファンドに参画し、世界中のAI/ロボティクスベンチャーへの投資業務に従事。電通時代に所属していた部署で過重労働が社会で問題視されたこと、またベンチャーキャピタル時代に介護用ロボットの投資業務を通して健康増進/機能維持/介護予防の市場の広がりを目の当たりにし、日本人のココロとカラダをより健全にしようと決意し、2018年に独立、アリストル(旧:BeatFit)を共同創業。
Beatfitについて ■楽しく続く!フィットネスガイドアプリ「Beatfit」 オリジナル制作のフィットネスガイドコンテンツと機械学習を活用した独自開発システムを活用し、いつでもどこでも楽しく運動の習慣化を実現するデジタルヘルスケアサービスです。毎月更新されるコンテンツ、季節性に応じたイベント、コミュニティでの活動を通して楽しく運動習慣化を実現します。 ■企業の健康経営をサポートする「Beatfit for Business」 従業員の運動習慣率向上、メンタルヘルス対策を目的に、Beatfit Appを活用した健康経営ソリューションです。会社や部門ごとでのチーム競争、ダッシュボードの開放やデータ分析のサポートなど、企業に応じてカスタマイズしてご提案いたします。
~Aristol Way~ 私たちが大切にしていること 会社のパーパスとして掲げられた「意識を変え、行動を変え、未来を変える。」 人間は、何によって動き、動かされるのか。21世紀になった今も、全てを解明できているわけではありません。 アリストルは、データに基づく科学的なアプローチから、世界で最も人間の行動を解明する集団となることを目指します。 そのために大切にしている7つの価値観を「Aristol Way」と表現しています。この価値観に共感いただける方にぜひジョインいただきたいと考えています! Altruistic:利他の精神 Resilient:困難に対応する力 Immediate:即断即決 Straightforward:率直に物を言うこと Top notch:プロ意識 Objective:データドリブン Leadersip:リーダーシップ ※詳細は会社HPよりご確認ください。
もっと見るexpand_more PR スマートライフパス柏の葉にて地域住民向けに「Beatfit」の提供開始
本サービスは、行動変容を起こすデータやマーケティングのテクノロジー、ノウハウを独自に保有するアリストルとスマートライフパスを運営するUDCKTMがタッグを組み、柏の葉エリア全体で「Beatfit」の利用を促進することで、利用者の運動習慣率向上や肥満度の低下といった健康増進効果のエビデンスを可視化することを目的としております。 さらに、将来的には、スマートライフパスを通じて他のサービスと連携...
社員の声 今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい
20代後半 営業系
社歴に関係なく、気づいたことや思いついたことを発信できる環境があります。自発的に動くことができ、さらにその動きを評価してもらえるので意欲的に仕事に取り組めます。 個人の得意を伸ばして、苦手なことは補い合う風土なのも、安心して仕事に打ち込める要因です。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?
20代後半 営業系
チームや組織として大きくなっていく段階なので、制度としてわかりにくい部分やこれから作っていくことが多くあります。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?
20代後半 営業系
「自身の得意な事」を軸として持っている人が活躍しています。加えて自発的に動けて、チームプレイも得意な人が横断的に調整を行なって活躍している会社だと思います。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?
20代後半 営業系
自分主体な方はあまり合わない印象です。メンバー全員で助け合い、伸ばしあっていくことが大切と考えているので、「自分の成果だけ」を追い求めてしまうと方向性のギャップを感じるかもしれません。
企業情報
会社名
株式会社 アリストル(旧:BeatFit)
業界
IT/Web・通信・インターネット系 >
モバイル/アプリサービス
IT/Web・通信・インターネット系 >
インターネット/Webサービス・ASP
サービス系 >
医療・福祉・介護サービス
企業の特徴
資本金
43,639,210円(資本準備金を除く)
設立年月
2018年01月
代表者氏名
代表取締役CEO 宮崎学
事業内容
■ヘルスケアテック事業 「Beatfit APP」「Beatfit for Business」 超高齢社会を迎え、世の中の健康意識や予防医療の市場が伸びる中、運動不足解消、メンタルヘルス対策を主な目的に開発されたデジタルヘルスソリューションサービス「Beatfit」(ビートフィット)を提供しています。行動科学や機械学習などの科学的アプローチを活用しながら行動変容を促すメカニズムを個人向け、法人向け(for Business)双方に展開しています。 ■コンサルティング事業 ヘルスケアテック事業で開発した行動変容テクノロジーを軸に、戦略企画~デザイン・開発~保守・運用まで、顧客の経営課題解決に向けてワンストップで幅広いソリューションを展開しています。
株式公開(証券取引所)
非上場
主要株主
●経営陣 ●SIGJAPAN ●大和企業投資 ●その他エンジェル投資家
従業員数
17人
平均年齢
31.0歳
本社所在地
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-5-6 H1O渋谷神南606
{"id":161335,"name":"【アプリ運営/プランナー】ユーザー様の運動の習慣化をサポート!楽しくアプリを使ってもらうためのコンテンツ企画・運営したい方募集!","clientName":"株式会社 アリストル(旧:BeatFit)"}