転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

ユーザーライク株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系

ユーザー起点×データドリブンで、レガシー業界のアップデートを目指す!

上場を目指す
自社サービス製品あり
シェアトップクラス

企業について

「ユーザーさんの、うれしいを創る」をミッションを掲げ、日本初・最大級の花のサブスク「ブルーミー(bloomee)」を運営しています。
全国約200店舗の提携花屋さん・自社拠点から、毎週季節の花をお届けしています。

会員数10万世帯、花出荷数1,200万本を突破。「ユーザー起点」×「データドリブン」なUX開発とマーケティングで、今まで花を飾る習慣が無かった層の需要を創出しています。

また、複数のD2C拠点を自社で管理し、サプライチェーンに深く入りこむことで、上流〜下流まで全ステークホルダーと共創し、生産者や市場、加盟生花店と持続的な産業構造のアップデートに挑戦しています。

今後は、法人向けやギフト領域での事業展開を通じて、業界のアップデートし続けるマーケットリーダーを目指しています。

花き業界は市場規模が約1兆円と巨大な業界ですが、データの利活用や可視化が非常に遅れており約30年間需要が減少し続けています。

ユーザーライクでは常にユーザーさんの定性的な声を聞き、定量的な情報と合わせてデータドリブンに仮説を立てをすることで、新たなマーケットの創出を行ってきました。今では新規ユーザーさんの約8割が今まで花を飾る習慣がなかった方となっており、サスティナブルな産業へとアップデートを進めています。

更に、新しい流通規格「ブルーミーフラワー」を創出することで、現代の消費ニーズに合わせて市場流通花材の規格構造をアップデートし、生産者の収益改善や生産ロスの低減だけでなく、サプライチェーン全体の物流効率化へも貢献しており、次の"当たり前"を創っています。

業界課題が多く、前例が無いことへ取り組む機会が多いからこそ、少数精鋭のメンバー同士が共創し、データを軸に事業を推進しています。

単にデータを軸に事業を行うだけではなく「ユーザー起点」を大切にするカルチャーがあり、3年以上毎月ユーザーさんヒアリングを行っています。

プロダクトに関わるチーム以外にも、エンジニアやバックオフィスメンバーも毎月ユーザーさんの声に触れることで、社員全員で事業やプロダクトを成長させていくカルチャーを醸成し続けています。

業務においては「ユーザー起点」×「データドリブン」で成果にコミットしつつ、社内のシャッフルランチや、四半期毎の全社員での合宿など、オフラインでのコミュニケーションを重視しながら、会社や事業のグロースに向けて共創を行なっております。

募集している求人

企画・マーケティング職の求人(7件)


アシスタント・事務職・オフィスワークの求人(4件)


エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(3件)


経理・管理・バックオフィス職の求人(2件)


サービス職(人材/店舗/医療)の求人(1件)


クリエイティブ職(Web)の求人(1件)

プレミアムインタビュー

ユーザーライク株式会社のプレミアムインタビュー

インタビュー

ユーザーライク株式会社のインタビュー写真
代表取締役CEO 武井 亮太 1987年生まれ。宇都宮大学教育学部を卒業後、女性向けサービスを手掛けるベンチャーバンクに入社。HRスタートアップに転職し、事業グロースを経験。花き業界に可能性を感じ2014年9月にユーザーライクを創業。自分のために花を日常的に飾る文化の普及を目指して、2016年6月に花のサブスクリプションサービス「ブルーミー(bloomee)」を開始。ユーザー起点で花き業界をサスティナブルな産業へとアップデートするために奮闘している。

── 日本初にして日本最大級のお花のサブスクリプションサービス「ブルーミー(bloomee)」を立ち上げた経緯は?

起業して1年半ぐらいは、ギフト用の花のECサイトを運営していました。花屋さんに花の相談ができて、そのままオーダーできるサービスでした。1年ぐらい鳴かず飛ばず状態が続き、サイトを改善するためにユーザーさんにヒアリングした際に、多くの人が指摘する2つの共通した問題が見えてきました。

一つは花が高価だということ。ギフト用の花は単価が5000円以上するのが一般的。高価だから頻繁に贈ることができないという声を多くいただきました。もう一つは、普段の生活の中に花がないから、プレゼントを選ぶ際に「花を贈る」という発想が湧かないと指摘されました。

この2つの課... 続きを読む

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

ユーザーライク株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 広告・デザイン・イベント

企業の特徴
上場を目指す、自社サービス製品あり、シェアトップクラス
資本金

420,700,000円

設立年月

2014年09月

代表者氏名

武井 亮太

事業内容

サブスクリプション事業
WEBサービス事業

株式公開(証券取引所)

主要株主

武井 亮太 経沢 香保子 SocialEntrepreneur2投資事業有限責任組合 KVPシード・イノベーション1号投資事業有限責任組合 朝日メディアグループファンド1号投資事業有限責任組合

従業員数

40人

本社住所

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー5階

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 Jitera
株式会社 Jitera
生成AIを用いたローコード・ノーコードプラットフォームを開発
👋
ユーザーライク株式会社に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.