お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 USDの中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

株式会社 USD

クライアントから指名されるエンジニアを目指せます!緩い社風だけど技術力には自信がある受託開発会社/次世代IT技術(ブロックチェーン、IoT等)の案件有り

企業について

市場価値が高い35歳を目指そう!”上流工程”にチャレンジできる環境で目指せキャリアアップ!

230657
エンジニア一人ひとりの成長に真摯に向き合い、ともにステップアップできるように会社としてサポートしている。
230656
若手であってもどんどん上流工程から任せていきます。若いうちから成長できる環境だ。
230670

転職を目指すエンジニア。その理由はさまざまだろう。しかし、一つだけ言えることがある。誰しもがキャリアアップを志して会社を移ろうとしている。もちろん、今の職場に不満があって辞めたいとネガティブな理由で転職を考えているエンジニアもいるだろう。そんな人にも、ぜひキャリアアップを意識した転職をしてほしいと語るのが、株式会社USDの代表取締役・上原正士氏だ。

「IT業界では“プログラマ35歳限界説”などという話も囁かれていますが、要件定義や設計などの上流工程の仕事ができないと、35歳を過ぎてからエンジニアとして食べていく道は狭まります。しかし、慢性的に人手不足のIT業界。案件だけは豊富にあり、上流工程を経験しなくても仕事はあります。それが、落とし穴。指示書がなければ動けないエンジニアになってしまい、エンジニアとしての価値をそれ以上高められなくなってしまいます」

2004年に設立された株式会社USDは、ソニーでエンジニアをしていた上原代表が持つ高い技術力と人的ネットワークを背景に、直請け案件が大半を占めるシステム開発会社。直請けだから上流工程の仕事が豊富で、エンジニアとしてスキルアップを目指せる環境がある。

「仕事が忙しく、毎日最終電車で帰るエンジニアは、自らのキャリアパスを意識せずに日々が流れ、気が付けば“人生の最終電車”に乗り遅れてしまいます。そうならないために、システム開発の現場でプロジェクトを任せられるようなSEやPMへのステップアップが必要なんです。ところが、SESで案件を回している2次請け・3次請けの開発会社には、下流工程の仕事が集まりがち。しかも、たくさんの案件をこなさないと利益が出ないため、少し背伸びした案件にチャレンジする余裕がありません。当社には、下流工程から上流工程へ、エンジニアがキャリアアップする環境がしっかりと整っています」(上原氏)

上流工程を目指すといっても、その道は容易ではない。上流工程の仕事に携われる環境にないからエンジニアがステップアップできないのも事実だが、たとえ環境があったとしても上流工程の仕事をしっかりとこなせないから上を目指せないケースも少なくないと上原氏は語る。

「当社では、上流工程にチャレンジできます。しかし、それは同時に戦いを意味します。楽に価値のあるエンジニアにはなれません。当社で働くエンジニアはみんな厳しい試練を乗り越えたからこそ、クライアントから信頼されるエンジニアになれたんです」(上原氏)

ブロックチェーン、IoT、AI、etc…次世代IT技術に携われるチャンスもあり!

株式会社USDは従業員11人の会社。システム開発会社としては、お世辞にも大きな会社とはいえない。しかし、大手企業からの仕事が多い関係で、次世代IT技術を駆使した注目のプロジェクトへの参画も少なくない。

例えば、東京大学や環境省、大手企業が共同で進める「電力融通決済システム」への参加が決定した。いわゆるブロックチェーン技術を活用したエネルギー供給の新しいシステムの開発で、Web決済・課金システムで実績を持つUSDにも声がかかった。

「高い技術力を持っていて、しかも小回りが利くシステム開発会社は少ないようで、多方面から引き合いをいただいています。IoTやAIに関わる技術を身に付けるチャンスもあります。まずは、これまでに培った技術を生かして働いてもらい、チャンスがあればどんどん新しい技術にも挑戦してほしいですね」(上原氏)

上原代表をはじめ、USDのエンジニアは皆クライアントから高い評価を受けている。「○○さんに来てほしい」と指名を受けるエンジニアも多数在籍し、常駐先のクライアントとも良好な関係を築き、現場で大きな発言権を持つという。

「基本的に受託開発ですが、セキュリティの関係でクライアント先に常駐する案件もあります。中には、10年以上常駐している現場もあり、アドバイスを求められる機会も多いですね。付き合いの長いクライアントだと、受託開発というよりもパートナーとして一緒に開発しているような感覚に近いです」(上原氏)

常駐先の居心地が良すぎて、所属先の会社がどこかわからなくならないように、月に一回は帰社日を設け、定例会を開催している。その定例会もフランクな上原代表の人柄を反映し和やかな雰囲気で進められる。社員はみんな上原代表を相手に歯に衣を着せない物言いで、自分の意見を自由に発言している。傍から見ていると“大家族の食卓”みたいな和気あいあいとした空気が心地よい。

「社員との信頼関係を一番大切にしています。創業の理由が『気に入った奴とだけ働きたい』ですからね(笑)何があっても裏切らない会社でありたいと思っています」(上原氏)

USDが目指すのは“エンジニアが幸せになる会社”。技術力と信頼を積み上げる戦略

リラックスした雰囲気の中で、エンジニアがスキルを伸ばせる株式会社USD。少数精鋭で戦う同社の今後の展開を上原代表に尋ねたところ意外な答えが返ってきた。SES事業を手掛けたい、と……。

「信頼できる技術力を持つエンジニア集団が当社の強みです。しかし、エンジニアを増やして事業を拡大するには、エンジニアの育成も重要です。そのためには、SES事業を通じて現場で力を付けてもらうのが最適。SESで力を蓄えたメンバーに受託開発へ参加してもらい戦力にする構想です」(上原氏)

同社が得ている信頼を考えれば、今すぐにでもSES事業をはじめられそうなものであるが、今はまだその時期ではないと上原代表は続ける。

「信頼できる営業が必要なんです。SES事業をするには、エンジニア一人ひとりのスキルや性格を熟知して、それぞれにあった案件を取ってきてくれる営業がいないと、エンジニアが疲弊してしまいかねません。ドラクエで例えるなら、エンジニアは攻撃力の高い戦士なんです。それを魔法でバックアップする僧侶の役割が営業だと思っています。僧侶にバックアップしてもらうには、戦士が僧侶を守れるだけの力が必要です。今はその力を蓄えている時期ですかね。ちなみに、私のポジションは勇者。主人公だけど戦士や僧侶ほど役に立たない(笑)」

営業の給料をエンジニアみんなで稼ぐとなると、多少無理な案件でも受けざる得なくなることもあるだろう。しかし、上原代表は無理をしてエンジニアを疲弊させては、本末転倒だと考えている。だからこそ、安易にSES事業をはじめない。

「SES事業をはじめれば、売り上げの規模は上げられます。しかし、エンジニアが幸せにならないシステム開発会社にはしたくありません。だから、少しずつ今いるメンバーが地力をつけて、信頼と技術力でいい案件を獲得できるようにしています」(上原氏)

エンジニアが幸せになる会社。同社が目指すのは、そんなシンプルな会社なのかもしれない。

「繰り返しになりますが、キャリアパスをしっかり構築して、価値あるエンジニアを目指さないと、幸せなエンジニアライフの実現はできません。当社には、キャリアアップができる環境があります。あとは個々のエンジニアが努力してステップアップするかの問題です。時には、厳しい環境に身を置く必要があるかもしれません。しかし、チャレンジなくしてステップアップはありません。今の現場でくすぶっているなら、ぜひ当社で一緒に幸せなエンジニアを目指しましょう!」(上原氏)

もっと見るexpand_more

PR

社員インタビュー① 大学受験が嫌になり、やぶれかぶれで入社しました!

258456
氏名:DS
21歳/島根出身/趣味:ゲーム、料理

質問①DSさんは最初の就職がUSDさんということですが学生時代はどんな学生でしたか?

小学生の頃から高校生までドラクエ(人気ゲーム”ドラゴンクエスト”の略)とテニスに注力をしていました!ドラクエの1~8まですべてのマップが頭に入っています。テニスも6年間、取り組んでいました!そして、高校を卒業して20歳のときにUSDに入社しました。


質問②ちなみにどういう経緯でUSDさんにご...

インタビュー

441201
上原正士/代表取締役/

SE・PGとして、この先のキャリアに迷いを感じているあなたへ。

SE・PGとしてのキャリアアップを考えているあなた。
当社、株式会社USDに興味をもってくれて、本当にありがとう。
代表を務める上原正士です。

当社は2004年に、ウエハラ・システム・デザインとして創業し、今年で創業13年になります。
私がお客様の前で広げる大風呂敷を、みんなで必死こいて畳むという極めて原始的な営業スタイルで、厳しい競争を勝ち抜いてここまで来ました。
社長の私は...

社員の声

sms
この企業には、まだ社員の声はありません。
ログインすると社員の声をリクエストすることができます。

企業情報

会社名 株式会社 USD
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  システムインテグレータ・ソフトハウス
IT/Web・通信・インターネット系 >  ITコンサルティング
IT/Web・通信・インターネット系 >  ソフトウェア/パッケージベンダ
企業の特徴
  • 平均年齢20代
  • 残業少なめ
資本金 1000万円
設立年月 2004年06月
代表者氏名 代表取締役社長 上原 正士
事業内容 情報処理システムの企画、設計、開発並びに保守、管理運営に関する業務
株式公開(証券取引所) 非上場
主要取引先 アンリツエンジニアリング株式会社
ホンダエンジニアリング株式会社
ソニー株式会社
株式会社レリアン
ウォルトディズニー
ソネット株式会社
 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社
 アクトビラ
丸紅情報システムズ株式会社
株式会社エスエフシー
千代田電通株式会社
東京女子医科大学付属病院
パナソニック ネットワークサービシズ株式会社
株式会社TDモバイル
株式会社ラメール
従業員数 21人
本社所在地 東京都品川区大崎5-7-14-201

この企業と同じ業界の企業

513920
RPAやBIに強い“公認会計士×IT”のDX推進コンサルティングベンチャー
ASIMOV ROBOTICS 株式会社
attach_money400万円〜800万円location_on東京都
★業務改善DXエンジニア★2018年設立DXベンチャー|地方創生で日本中を笑顔に!|サービス展開は全国規模|女性CEOはデジ庁有識者|
516235
WiseVineは予算編成基盤で幸せのしんがりを支える
株式会社 WiseVine
attach_money800万円〜1200万円location_on全国・フルリモート
【PdM】行政の仕組みをプロダクトで改善するGovTech領域のスタートアップ|ベストベンチャー100選出|フルリモート/フルフレックス勤務可能
519712
勤怠管理ソリューション専業メーカーとして“働き方改革”に貢献!
クロノス 株式会社
attach_money400万円〜700万円location_on北海道、東京都
【組み込みソフトウェアエンジニア】100%、自社プロダクト開発。Webアプリケーションにも関わる幅の広さ!
522740
NRI野村総合研究所グループ/Webシステム・アプリ開発/クリエイティブ...
NRIネットコム 株式会社
attach_money500万円〜800万円location_on大阪府
【大阪/リモート可】大企業向けアプリケーション開発エンジニア/アジャイル開発/野村グループの充実した福利厚生/フレックス勤務/入社3年未満の離職率 7%
519896
「テクノロジーで介護医療現場の笑顔を1つでも増やす。」
カイテク 株式会社
attach_money500万円〜1000万円location_on東京都
【CMO候補】【一部フルリモート】介護医療業界に革命を起こす凄腕マーケター募集。
525438
カメラ開発の技術を軸に、ドラレコ等の試作や研究開発の相談が急増中
株式会社 ブライトシステム
attach_money350万円〜700万円location_on大阪府
【組込制御エンジニア(PL/SE/PG)】【大阪勤務】自社内開発85%/プライム案件57%!
×