マイルストンって何をやってる会社なの?
株式会社マイルストンは、玩具やホビー雑貨の卸売と、商品開発を行っています。
業界でも先駆けて、卸業者専用のオンラインサービスを立ち上げ、日本国内だけでなく世界の小売店と取引があります。
アニメや漫画など日本のポップカルチャーは、世界でも人気があり年々、海外の取引額が増えています。
昨年より大手ホビーメーカーのグッドスマイルカンパニーの100%子会社となり、魅力的な商品を世界に届けるためにさらに体制を強化しています。
マイルストンは何を目指しているの?
フィギュアや、ホビー雑貨が日本だけでなく、海外でも人気であることは確かです。
ただ、その魅力を最大限に伝えられているかというと、まだまだ自社のサービスや、業界自体にも工夫や変革する余地がたくさんあると考えています。
また、テクノロジーの進化も意識していかなければなりません。
インターネットによる流通システムの変化や、安価な3Dプリンターや、3Dモデリングソフトの登場など、これから業界自体が大きく変化していくと考えています。
マイルストン自体も、今の事業を続けていけば安泰…ということはなく、変化・挑戦をしていきたいと考えています。
マイルストンはこの変化を楽しむために、
「日本のホビー文化を進化させる」
というビジョンを掲げ、
・フィギュア、ホビー雑貨の流通をもっと、便利に楽しくする
・グッドスマイルカンパニーグループとしてより世界展開を強化する
・世界の魅力的なメーカーを見つけ日本に紹介する
・業界自体の魅力をもっと発信する
など、少しずつ、できるところからビジョンを形にするべく活動しています。
どんな人ならマイルストンを楽しめる?
●与えられるより、自分で機会を作れる
新たな体制のもと、会社自体大きく改革をしていこうというタイミングです。現在ルールや制度を整備し、基礎固めをしている段階で、与えられたルールを守るよりも新しくルールを作っていける環境です。そういう環境をポジティブに楽しめる方にはおすすめです。
世界でも人気のあるプロダクトを生み出せるメーカーとグループになったことで、デザインやWEBの知見を発揮できる機会さらに増えています。
自分発信で、提案や改善が行える雰囲気なので、職人的に個人のセンス技術だけで制作に没頭するよりも、ディレクターやエンジニア、営業や経営層など社内のスタッフとコミュニケーションしながらアイデアを深めアウトプットを形にしていける人の方が動きやすいかもしれません。
●スペシャリティーを活かしたい
これからは働き方も大きく変化していく時代のため、個人のキャリア形成は重要だと考えています。
もしキャリアプランや希望があれば、勤務体系や、副業についても柔軟に相談に応じます。
マイルストン以外でも、独自の活動をしたいという方もお待ちしています。
ぜひ公私混同でそのスペシャリティーをマイルストンに活かしてください。
●いい意味でオタク気質
フィギュアやカードゲームなど商材自体に愛のある人だとうれしいです。
社内も、フィギュアやカードゲーム、漫画、アニメなど、ポップカルチャー好きが多いです。
自分の好きなことに自覚的だったり、専門分野を極めてしまうくらい好奇心旺盛な方、
その知識や技術を発揮できる環境がマイルストンにはあります。