【OKWAVEは toB,toC いずれにおいても国内トップシェアの事業を生みだしています!】
弊社は日本初最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を運営しています。
日常のちょっとした質問から恋や人間関係の悩みまで、質問を投げかけると、解決策を知っているユーザーの方々が回答してくれます。
また、このQ&Aのノウハウを活かした企業向けの製品『OKBIZ.』は日本国内のFAQソリューション市場において46%と圧倒的なシェアとNo.1の実績を持っています。
もちろん自社で開発し販売しており、メガバンクや大手メーカー、地方自治体など600サイト以上への導入実績があります。セキュリティやシステムの拡張性など品質面でも非常に高いご評価をいただいているSaaS型のWebサービスです。
いずれも多くのお客様にご利用いただき、沢山のフィードバックがいただけるとてもやりがいのあるプロダクトです。また、ここで蓄積され今日も拡大し続けている膨大なQ&Aのデータと、サイト利用者の行動データや外部データを組み合わせたディープラーニングを行っているなど、さらなる成長を目指し、各領域での新しいチャレンジを続けています。
【最新テクノロジーを活用した積極的な技術開発(ABCテクノロジー)】
昨今重要視されている「AI(人工知能)」、「Blockchain(ブロックチェーン)」、「Cyber Security(情報セキュリティ)」の最新テクノロジー『ABCテクノロジー』(※)を弊社のコア技術と位置づけ、積極的に技術開発を推進しております。
「AI(人工知能)」
独自開発のAI Technology「KONAN」
深層学習(Deep Learning)登場以降、近年急速に性能が向上している人工知能分野においてOKWAVEが保有するQ&AやFAQのビックデータを始めユーザーの行動情報に関するビックデータなど、保有する膨大な情報を利用した研究・開発を行っています。研究成果はOKWAVEのプロダクトに生かされており、サービス改善の一翼を担っています。
「Blockchain(ブロックチェーン)」
「Thor’s Hammer」は当社が取り組むブロックチェーン関連技術の研究・開発を総称したプロジェクトネームです。
当社は昨今の仮想通貨ブームに先駆けて、2015年9月に、世界中で利用される仮想通貨「ビットコイン(bitcoin)」の利用支援機能をオンラインコミュニティーでいち早く「OKWAVE」に実装しました。
この「ビットコイン」を支える技術がブロックチェーンです。ブロックチェーンはP2P方式によるデータ処理の基盤技術であり、複数のコンピューターが分散型合意形成を行い、ブロック単位で複数データを処理することを特徴とし、改ざんが極めて困難な高いセキュリティを実現しています。そのため、様々な分野への応用も期待されています。
当社は、「感謝経済」プラットフォームにおけるQ&Aと感謝の記録をブロックチェーン・ベースで残す取り組みに着手しているほか、当社独自のオリジナルブロックチェーン「Thor’s Hammer(トゥールハンマー)」と関連製品の開発・リリースも開始しています。
また、自社での取り組みに加え、弊社代表・兼元はブロックチェーン推進協会(BCCC)の理事を務め、ブロックチェーン技術者の教育などの普及にも努めています。
「Cyber Security(情報セキュリティ))」
「DANANG」は当社が取り組む情報セキュリティに関する研究開発プロジェクトの総称です。
インターネットの発展と同時に欠かせないのが情報セキュリティ対策です。当社は情報セキュリティに関する国際規格ISO27001を早期から取得・維持し、当社運営サービスや提供システムのセキュリティ対策や有事の際の対応を行う社内組織CSIRTの設立などを行ってきました。
さらに、ビッグデータ解析による不正取引検知分野で急成長を遂げている米国企業パランティア社との業務提携により、同社の製品を通じて高度な情報セキュリティ技術を取得し、自社製品サービスのセキュリティをさらに高めると共に、仮想通貨関連市場をはじめ、同社製品の販売も手がけています。
※ AI、Blockchain、Cyber Securityの頭文字を並べた当社の造語です。