株式会社ソリッドレイ研究所 - 【VR一筋35年】産業用VRのパイオニア
研究や教育、トレーニングなど業務に使用されるVRシステムの開発を行っています。
■VRやリアルタイム3D技術を駆使した産業⽤システムの開発をお任せします。 ■顧客の要望を捉え、製作物の要件定義から、実際のプログラミングまでお任せします。 ■顧客は大手メーカーの研究開発部⾨や⼤学の研究室の教授、もしくはイベント主催者や代理店となります。 ■納品するVRシステムは自社開発しているVRソフトウェア(moage)を中心に造り上げられます。プログラマーの仕事はそのVRソフトウェアに今までにない機能を追加して、新しいVRシステム/VRソフトウェアとして育てていく仕事になります。顧客や営業/コンテンツクリエータとも相談/協力しながら造り上げる「チームとしての開発の面白さ」もあります。(個人での開発が良いか、チームでの開発が良いかは、可能な限り本人の希望を優先します。) ■ベースになる自社開発のVRソフトウェア“moage”は、20年以上の開発年数と1000本以上の販売実績がある、自慢のソフトウェアです。(伝統的なソフトウェアです。) ■産業用VRは、実際の空間/世界をCG映像や360°実写映像で再現する技術体系とも言えます。物理演算(物理計算)を駆使して、実際の空間/世界が再現されていく事にもう一つの世界が組みあがっていく楽しさがあります。 ★第⼆新卒歓迎 ■最初は先輩社員のサポートから始まります。先輩社員に帯同する中で数年をかけて一人前のプログラマーとして必要な能力を培って貰います。 ■案件によって様々な言語を使用することがあります。今までの経験をベースに多くの能力を身に着けることが出来ます。 ★経験者 ■様々な案件で、顧客との打ち合わせ(要件定義)から、システム設計、開発、納品まで一貫して担当してもらいたいと思っています。 ■経験に応じて1人でそのプロジェクト全体をお任せすることもありますし、大規模プロジェクトの場合は複数名で数年かけて開発を行うこともあります。
募集背景
プログラマの退職及び事業拡大を目的とした募集
概要
■【VR⼀筋38年】産業⽤VRのパイオニア ■バーチャルリアリティ(VR)専⾨会社 ■「VR」技術は、車業界(ドライビングシミュレータ)や建築業界、アミューズメント施設、など様々な分野で活⽤されています! ■イマーシブVR・プロジェクションマッピング・インタラクティブ映像など、当社にしかできない特殊VRシステムの開発を担当。
勤務地
【勤務地詳細】 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2‐20‐1 【アクセス】 ■最寄駅 JR東海道本線横浜駅 徒歩3分 JR京浜東北線横浜駅 徒歩3分 JR根岸線横浜駅 徒歩3分
待遇・福利厚生
【勤務時間】出勤時間選択制9:30~11:00 所定労働時間/日 8時間 【服装】⾃由(⼀部従業員利⽤可) 【残業】あり 【試用期間】採用から3ヶ月 【昇給】年1回 【賞与】業績に応じて年2回 【決算賞与】3ヶ月ごとに会社での目標を設定。累計目標達成時には職種・役職に関係なく一律支給。 【家族⼿当】扶養家族⼿当︓配偶者10,000円、1⼦につき5,000円 【退職⾦】3年以上就業の場合⽀給あり 【福利厚生】出産・育児・介護⽀援制度あり 【受動喫煙防止措置】屋内喫煙室あり
休日・休暇
年間127⽇ 内訳︓完全週休⼆⽇制、⼟曜 ⽇曜 祝⽇、夏季休暇(条件あり)、年末年始休暇 ■有給休暇 ⼊社半年経過時点10⽇ 半休制度あり ■その他 -
転職サイトGreenでは、株式会社ソリッドレイ研究所のシステム開発(汎用系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(汎用系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。