マーケティングオートメーション×CRMで企業のROIを最大に高めるお手伝いを。
わたしたちZENoffice株式会社は、マーケティングとテクノロジーを活用し、クライアントの商品・サービスの価値を高め、収益を上げていくことを目的としたデジタルマーケティングエージェンシーです。
弊社は大阪に本社を置き、「ひとりひとりの意思・好奇心・活躍を原動力として、新たな場を創造し続ける」ことを経営理念としています。
事業としては主にマーケティングオートメーションツールの導入支援(以下MAツール)やCRMの構築を中心に、デジタルマーケティング分野で事業を展開しています。
MAとは「リード(=見込み顧客)の獲得から営業へ引き渡すまでのマーケティング業務を一貫して管理し、自動化・最適化する施策が打てること」です。
MAツールでは、例えばお客様の興味・関心度合いに応じてメールを出しわけたり、何を購入していただいたかによってメールの内容を変えて自動で最適にアプローチしていくことが可能になります。
関西では珍しく営業・マーケター・エンジニアが同じ場所で協働しているので、一気通貫型でお客様をご支援することができ、
大手製造業から大手不動産、大規模EC関連まで多岐にわたる、幅広いお取引様にデジタルマーケティングソリューションを提供しています。
またわたしたちは、株式会社セールスフォース・ドットコムとパートナー契約を締結しており、MAツールでは「B2B向けのPardot」、「B2C向けのMarketing cloud」、CRMツールでは「salescloud」「servicecloud」の導入支援・活用支援コンサルティングを行っております。
世界や東京と比較してITの普及が遅れがちといわれている関西エリアで着実に実績をあげており、ROIの向上を目的としたマーケティングの定着支援を通じ、東京や世界に伍する市場の創造を指向し実現を目指しています。
そのため弊社はセールスフォース・ドットコムが提供するマーケティングオートメーション「Marketing Cloud」「Pardot」の世界共通認定コンサルタントの資格保有者も多く在籍しております。
この強みを活かし、「Marketing Cloud」「Pardot」の導入・定着の支援から経営視点でのROI改善実現までの活動を、一気通貫で包括的にサポートしB2B企業の競争力向上に大きく寄与しています。
B2C向けのデジタルマーケティング支援では、マーケティング視点に加え、時代背景やグローバル環境を熟慮した 全体最適視点で戦略を構築しています。
顧客体験を最大化するために、顧客との接点である、LINE、メール、アプリ、広告など様々な接点を統合したコミュニケーション設計が強みです。
東京支社では「デジタルスキルにより個々の無限の可能性を発揮し、誰もが活躍できる社会を創る」という想いのもと、未経験から2ヶ月で即戦力になるデジタルマーケティング人材育成講座DMUを開講。
より多くの日本初の素晴らしいモノ・サービスを世界へ広められる人材を輩出しています。
バリューを大切にする。
弊社の大事にしている考え方は下記の3つです。
「Anonymous → A Person / 不特定多数から一人ひとりへ。」
人のこころをうごかすには、これまでのような対不特定多数に向けた一方的な発信ではなく、一人ひとりにしっかりと向き合うことが必要になってきています。
その人が今どんな状況なのか、なにを求めているのか。そこへの共感と理解を突き詰めていく。そして、ただの接点ではなく、双方向のつながりとして、コミュニケーションへと発展させていく。
それが達成できてこそ、これからのデジタルコミュニケーションが生まれるはずです。
「Add heart to technology / テクノロジーに体温を。」
データ分析の進化、様々なプラットフォーム、AI、IoT など、次々と新しいテクノロジーが生まれています。しかし、技術そのものが人のこころをうごかすもにはなりえません。
だからこそ、テクノロジーファーストではなく、その先にいる、人とのつながりをつくりだす手段として捉え、こころをうごかす体験を提供していく。
テクノロジーに体温を付加し、温度を感じる “つながり” に変えていくこと。
それが大切だと考えます。
「Co-Creation / 共同し、協働し、共創する。」
ひとのこころをうごかすものをつくり出すためには、この世界やひと自体に興味をもつことが大切です。
世の中の変化や、ひとそれぞれの多様性。異なるものを柔軟に受け入れていく。
そうした価値観を共有し、目指すべきものに向き合い共同し、協働する。
そこが共創の出発点です。
ひとりひとりの意思を尊重し、やりたいことを手を上げれば誰でもできる自由な社風
弊社は従来の統制型の組織構造ではなく、自律したメンバーが立ち上げたプロジェクトチームが存在している自律分散型ネットワーク組織です。
自由と責任感を大切にする社風のため、一人あたりの業務の幅が広く、同業界での経験がなくても1年も経てば大企業以上の濃密な経験を積むことができます。
また、ベンチャーならではの強みであるスピードとフットワーク、ネットワークを武器に、自由でリラックスした雰囲気の中、他社比10倍~100倍のスピードで成長できる環境が整っています。そのため、個人としてのスキルアップの場にもなるでしょう。
強い向上心、妥協しない心、成果へのこだわりがあれば、毎日を楽しみながら成長を実感できると思います。
弊社のポジティブで明るく、仲間への思いやりを大切にする風土に、居心地の良さを感じる方も多いです。
わたしたちは、手法やテクノロジーを提供するだけではなく、“ひとのこころをうごかす”ことができてはじめて、マーケティングに価値が生まれると考えています。
人や市場に対する興味や理解を突き詰めていくこと。
新しいテクノロジーや領域に関心を持ち続けること。
世の中の変化や多様性を受け入れ共有していくこと。
そうした価値観をもったプロフェッショナルの力がまだまだ必要です。
“こころをうごかす”ことのできるマーケティングを実現していくため、是非ともに挑戦していきましょう。
ZENoffice 株式会社の社員の声

20代後半
2018年01月入社
やりが...続きを読む

20代前半
2020年04月入社
ベンチャー企業ということもあり、自分の興味のあ...続きを読む

40代前半
2018年02月入社
方向性や大枠はも...続きを読む