Digital×Human 新しいサービスを世の中に!
当社は2020年5月12日に20周年を迎えました。
4期連続で2桁の売上高成長率を達成し、前年に続き2019年度も過去最高の売上を記録するなど、
業界の成長率を大きく上回る成長率で注目されています。
業界では後発ながら、AI・IoTのテクノロジーを活用したデジタルBPOサービスの拡大、
コールセンターシステム「OmniaLINK」の販売、
応対品質向上に必要な学び・トレーニング・フィードバックを一気通貫で支援する、
Web教育プラットフォーム「Qua-cle」の提供やe-Sports事業への参入など、
コンタクトセンターのサービスに限らず、「洞察を通じた社会への貢献」という事業理念のもとに、
常に最適なサービスや社会のあり方を洞察し、社会に歓びと価値を創造し続けます。
社員の成長が、会社の成長。充実して働くための「働き方改革」
■会社の文化
社長を含め役職名ではなく、「●●さん」と呼び合います。
アイディアポストという社長への直談判制度はじめ、
気づきや思いを活発に発信できる文化があります。
■ミライ創造プロジェクト
「社員が会社のミライを創る」をスローガンに、新規事業サービスの提案を行います。
契約社員、新卒社員を含め全社員が対象であり、
世の中の課題と私たちビーウィズの強みを活かした多くの提案をプレゼンするプロジェクトです。
■デイ・オフ・ビーウィズ
部門の枠を超えたコミュニケーションが活発に行われており、
休日はフットサルやバスケットボールなどを楽しむ社員もおります。
■働き方をもっと自由に
従業員全員がライフスタイル、ライフイベントに合わせて、安心して働ける会社を目指しております。
・2018年12月 一般財団法人日本次世代企業普及機構(JWS)より「ホワイト企業」認定
・2019年11月 「ホワイトパートナー企業」認定
・2020年03月 「第5回ホワイト企業アワード 生産性向上部門賞」受賞(受賞率:4.7%)
・2020年12月 「ホワイト企業プラチナ認定(最高ランク)取得
・育児休暇取得、時短勤務 ※男性や管理職の社員も取得しています!
・テレワーク勤務 ※OmniaLINKを活用した在宅コールセンターサービス「Bewith Digital Work Place」をリリース開始しました!
わたしたち、こんな会社です。
正直、言葉だけでは伝わりづらいのが私たちのサービス。
アウトソーシングとは、企業の業務の一部を外部企業に委託することを意味しており、
わたしたちは受託した業務を運営しています。
では、なぜ、アウトソーシングをするのか。
企業の課題を解決するため、自社の専門以外のことをプロにお任せすることで、
自社の開発や商品企画などコア業務に専念できるからです。
働き方改革や世の中の人材不足の影響もあり、これからもアウトソーシングの需要は増え続けると思われます。
では、コールセンターは企業だけのためのものなのか。
日々の生活の中で、例えば洋服一つをみても、
「もっとコスパが良ければ」「もっと肌触りが良ければ」「いつでも手軽に試すことができれば」なんて思うもの。
企業側も同じです。お客様は何をしたら喜んでくれるのか、ファンになってくれるのか、
もっと良い商品・サービスを届けられるのか。
こんな思いをつなぎ、よりよいサービスにしていくのが、私たちプロフェッショナルの仕事です。
企業にもお客様にも近い存在だからこそ、多くの悩みや課題に対し、「サービス」の品質改善や向上を通して、
多くの人の「これこれ!」と思うようなものを作るため、チャレンジしています。
ビーウィズは今年で20年目。
4年連続2桁成長をしており、成長率は業界でもトップクラス。
コールセンターでは従来の電話やメールによるお客様対応はもちろん、デジタルやRPAなど新しい領域も拡大しています。
会社が変わっていく今だからこそ、
トライ&エラーで新しいことに携わる面白さがあります。
あなたも一緒にビーウィズでチャレンジしませんか?