お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 ACUの中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

株式会社 ACU

プライム中心!高度な役割を担う生保系Webシステムのスペシャリスト集団

企業について

営業用の端末からメインコンピューターまで。生保業界の様々なシステムを担う

118191
118182
118203

株式会社ACUは、生命保険領域に特化したWebシステム開発・コンサルティングを手がける会社だ。生命保険は複雑で煩雑なビジネスだけに、システム知識あればできるというものではない。その点、ACUのメンバーは生命保険に関する業務知識があり、経験・実績があり、マネジメントやコミュニケーションの力もあり、技術力も申し分ない。クライアントにとっては得難い存在となっていることだろう。

同社の特長は、プライム(直請け)もしくは間に大手SIerが入る二次請けながら、実質はクライアントと直にやりとりするような案件が大半であることだ。間にSIerが入るのは、生命保険領域は参入のハードルが高く、特に業界トップクラスの日本の生命保険会社となると、ほぼ傘下のシステム開発子会社か、超大手クラスのSIerとしか取引をしないという事情によるものだ。一方、外資や新興のネット生命保険会社などはその限りではなく、人脈と確かな実績さえあれば直取引のチャンスもある。そのような業界事情にあって、社員数約10名のACUが、専門性を武器に数々の大手、外資、新興の生命保険会社のシステム開発において、存在感を発揮している。

一つの業界に特化して案件はあるのかと疑問に思うかもしれないが、生命保険の領域は奥深く幅広い。「例えば営業さんが持っている端末のシステム。ある会社のものは、当社が作りましたし、とあるネット生命保険会社では、立ち上げから深く関わって、Webサイトのシミュレーション画面なども当社のメンバーが作りました」。こう、実績を挙げるのは同社取締役社長の村上晋一氏だ。営業の最前線の端末から契約を管理するメインのコンピューター、全国津々浦々にある代理店が扱うデータを管理するシステムなど、その数は膨大だ。加えて商品も複雑で特約も多く、年々違うものが出てきてはシステム面でも対応するなど、案件は次から次へと出てくる領域だと言えるだろう。

そのなかでACUは、プライムかそれに準じる立場で開発の上流工程を受け持つほか、生命保険会社に常駐し、社員の代替要員として、その会社のメンバーと同じ立場でプロジェクトをマネジメントするケースも多い。現場へのヒアリング、要望抽出から始まり、全体像を描き、外部ベンダーを差配、調整、進捗管理などして実際にプロジェクトを完遂させる。そんな高度な役割を担う特異な会社だ。

働きに応じた厚い報酬を目指して起業。専門性の高さで他社との差別化に成功

118192
118193
118201

創業社長である村上氏は、元々はソフトハウスに勤め、システム開発の基礎を身に着けた後、フリーランスになった。「フリーになった理由は単純に報酬です。プロジェクトの現場で、同じ仕事をしているフリーの人に聞いたら、報酬が全く違うので驚いたのです。会社にいる意味を見出せなくなりました」と、当時を振り返る。若くもあり、どんどん仕事をし、元来、人と飲むのが好きだったことから仲間や人脈も広がり、そうこうしているうちに頼まれて小規模なソフトハウスの社長をすることに。「そこで経営を学びました」と村上氏。

会社員時代に抱いた、フリーと社員がなぜこんなに報酬が違うのかという疑問も、自ら経営することでわかってきた。「例えば会社は倍の社会保険料を払うとか、人を雇うことで会社が持つべきコストなども、社長になる前は知りませんでした」。プロジェクトに入らない管理職や役員がいれば、必然的に間接経費が重くなることもわかった。ならば自立した社員の集まりであれば、管理に人を割く必要なく、その分、報酬を手厚くできるのではないか―そんな思いを抱き、現場で頑張るメンバー一人一人に報いて、フリーランス並みの報酬を実現しようと立ち上げたのがACUだ。

信頼の置けるエンジニアに声をかけ、メンバーを集めるうちに、たまたま生命保険業界の経験が長い人材が集結。この強みを、常にブラッシュアップしながら今日まで来た。「売上げはずっと伸びています。生保に強いと謳っていることが特色になって、目にとまり、問い合わせもありますね」(村上氏)。

しかも、ただ単に「生保やります」ではなく、上流工程にこだわった。そうすることでメンバーは、生命保険業界の専門的な知識やマネジメント経験などを身に着ける。その人材の質の高さが会社の強みになり、さらに次の仕事につながる。こうして、世の中に星の数ほどあるシステム開発会社との差別化に成功した。案件は絶えず、結果として一人一人の報酬にも反映されるという好循環を生んでいる。

クライアントからの評価も高い。口に出してお褒めの言葉をもらうわけではないが、案件が継続し、一人一人が既に常駐先でなくてはならない人材となっていることが、何よりも同社への評価を物語っているだろう。

フリーランスと会社組織のいいとこどりを実現。営業を強化してさらなる成長へ

118189
118187
118202

ちなみにACUに帰社日はない。普段、バラバラに常駐先に行っているメンバーが一堂に会するのは、初詣とその後の新年会くらいだという。「みんなピンで動いているから、進捗を共有しても仕方ないでしょう。月一で会ったからといって仲良くなるわけではないし、会社としての一体感もなくていいんじゃない?」と意外とドライな口調で語る村上氏。

だが、そんな村上氏の言葉とは裏腹に、メンバーはこの取材時にも絶妙な一体感を発揮し、和やかないい雰囲気を醸し出していた。辞める人もあまりいない。みんなが長く勤め、いい距離感で関係を育んでいることがうかがわれる。実は自由参加ながら社員旅行もあり、毎年、何人かで集まっては楽しくリフレッシュするという。ことさらに絆を作ろうとするようなことはしないが、自然と人間関係が構築されているのだ。それもこれも自立した社員の集まりだからだろう。

働いた分だけ報酬を得て、ある程度自由な働き方もできるフリーランス。その良さを取り入れつつ、一方で一個人では絶対に取引できない会社、参画できないプロジェクトに対しても、会社組織だからこそ参加でき、上流のやりがいのある案件を経験できる。手取り足取り面倒を見るような会社ではないが、基礎があり自立して動ける人にとってACUは、そんなフリーランスと会社員のいいとこどりができる会社だろう。

営業も同様だ。同社はこれから本格的に営業部隊を作り、事業を拡大していこうとしている。営業担当にも、自らの才覚で動き、成果に対して厚いインセンティブで報いるような個を尊重した働き方をしてもらいたいと考えている。

生命保険は決してなくならない産業だ。競争は激しく、海外の市場に打って出る会社もあれば、外資や異業種からの新規参入もあり、様々な動きが繰り広げられている。それに伴いシステム開発の案件も多く、ACUは今後、実績を積んできたこの領域でさらに取引を広げ、事業を拡大していく考えだ。その成長の原動力として今、専任の営業担当者を据え、新しい体制で歩もうとしている。今が、いわば会社の転換期だ。この次なる局面を共に歩む、新たな仲間を求めている。

もっと見るexpand_more

PR

もうじき入社10年!社長もメンバーも堅苦しさがなく、いい雰囲気で仕事に専念できたからこそ

118184
Solution Analyst
保科 香恵 氏

小規模なシステム開発会社で開発業務に携わった後、現場で一緒になった縁でACUへ。2006年1月入社。

プロジェクトでACUのメンバーと一緒になったことがきっかけで、入社しました。仕事内容が同じで経験が活かせると思ったことと、給与がだいぶ良くなることが入社の決め手となりました。

頑張れば頑張った分だけ仕事や給与に反映されるこの会社で、入社以来、順調にステップアップしてきました。社長をはじめ皆さん堅苦しさがなく、雰囲気も良いなかで仕事に専念できたことが、長く続けて来られた理由だと思います。...

インタビュー

118200
代表取締役
村上晋一氏

福岡県出身。小規模なソフトウェア会社でシステム開発の基礎を学んだ後、フリーランスに。次々と仕事を引き受け、人脈を広げる中で、頼まれてシステム開発会社の社長に就任。4年間務め、経営を学び、その経験を活かしてエンジニアの成果に手厚く報いる会社を作りたいと考え、2003年にACUを起業。生命保険領域に特化し、今日まで順調に実績を積んできた。

生命保険領域に特化して、プライムか二次請けしかやらないスタイルですね。その戦略を聞かせてください。

当社の場合、生命保険会社に常駐して、社員代替という形でお客様先の社員と同じ立場で仕事をするケースが多いですね。この領域に特化しているのは、銀行の案件をやった次は証券、その次は生命保険という具合にやっていると、エンジニア個人の業務スキルにならないからです。エンジニアは年齢を重ねると、最前線の開発を担うのは厳しくなります。体力勝負であり、頭の回転も若い人にはかなわない。実際、40歳・50歳となる...

社員の声

sms
この企業には、まだ社員の声はありません。
ログインすると社員の声をリクエストすることができます。

企業情報

会社名 株式会社 ACU
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  ITコンサルティング
IT/Web・通信・インターネット系 >  システムインテグレータ・ソフトハウス
金融・保険系 >  生命保険・損害保険
資本金 1000万円
代表者氏名 代表取締役 村上 晋一
事業内容 コンピューターソフトウェアの開発、保守、販売
前各号に附帯する一切の業務
従業員数 13人
本社所在地 東京都千代田区飯田橋2-6-3 プライム飯田橋ビル3F

この企業と同じ業界の企業

521398
IT ✕ モノづくりで 企業の成長を支えていく
株式会社 ディライトテクノロジー
attach_money480万円〜840万円location_on東京都
【大手企業・官公庁向けに最先端クラウドサービスを提案するソリューション営業を募集します!】フルテレワークOK★
520648
<大手企業のプライムベンダー・自社プロダクトの二軸> コンシューマ向けに...
Cotofure 株式会社
attach_money450万円〜700万円location_on東京都
AI関連のプロジェクトにて、各システム・サービスの開発をお任せします/自社内開発/リモート稼働有/大手直請け案件多数
520391
事業拡大、メンバー増員に踏み切ったクリエイター集団
株式会社 Maromaro
attach_money350万円〜500万円location_on東京都
【府中にあるWeb制作会社】営業と制作のハイブリッドなポジション。会社のフロントに立って、お客様の課題を解決する企画を提案する仕事です。少数精鋭の組織だからスキルアップ環境があります。気心知れたメンバーとリラックスできる環境で働けます!
522164
新しい時代を自由に想像し、テクノロジーで創造する。 かつてない未来を共に...
フューチャー 株式会社
attach_money550万円〜2000万円location_on全国・フルリモート
セキュリティデザイン~対策実施まで一気通貫でコンサルティングを行います
521170
【やりたいことを実現し あまねくファンにも 楽しんでもらおう】リモートワ...
株式会社 アマネクト
attach_money250万円〜330万円location_on東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県
【経験2年目以降】WEB開発エンジニアを目指して共に成長しませんか
518596
「”変わりたい”その想いを力に。」Webマーケティングのプロフェッショナ...
FORCE-R 株式会社
attach_money350万円〜650万円location_on東京都
一流のコンテンツマーケターを目指す!新たな価値創出に興味のある方募集
×