▶エネルギープラットフォーム事業 -消費者向けに電力・ガス会社の最適な選択をサポート ▶エネルギーデータ事業 -電力・ガス会社向けにクラウド型DXサービスを提供 ▶EV充電事業 -電気自動車の普及に伴い必要とされる充電インフラ(ハード・ソフト)の導入・運用
現在、EV充電サービス事業部におけるプロダクトマネージャーを募集しています。 ---------------------------------------- ▶EV充電サービス事業部のご紹介 ------------------------------------- 駐車場を持つ施設オーナー様に向けてEV充電器を提供しています。 また、全国にあるEV充電器を検索できるサイトおよびアプリも提供しており、EV充電インフラ整備を進めています。 ---------------------------------------- ▶EV充電サービス事業部の強み・ロードマップ ------------------------------------- EV利用者の9割が使用するEV充電情報アプリを提供しています。また、6kwのEV充電設置台数は日本でトップクラスです。 ---------------------------------------- ▶募集の背景 ------------------------------------- 昨今のEV普及により、社会的にEVに対する関心が高まっております。 2035年には乗用車の新車販売が100%電動化され、ガソリンスタンドは減っていきます。今後はショッピングセンターや宿泊施設、ゴルフ場など様々な場所にEV充電器が設置され、スマートフォンのように、いつでもどこでも気軽に充電できる環境が必要になってきます。 当社としても、EV利用者が目的地でEVを充電できる事業拡大を進めるべく、体制強化を進めております。 ---------------------------------------- ▶今回募集するポジション詳細 ------------------------------------- 急成長しているEV充電サービスの事業をより加速させるため開発チーム所属のプロダクトマネージャーを募集します。 現在、開発チームはサーバーサイドエンジニア1人、Flutterエンジニア2人、デザイナー1人の4人体制です。 <業務内容> ・全国のEV充電器を検索できるアプリの利用促進 ・アプリのユーザー体験向上のためのプロダクトマネジメント
配属部署
エンジニア・デザイナーメンバーがいるチームに配属になります。
概要
ENECHANGEは「エネルギーの未来をつくる」を企業ミッションとした、英国ケンブリッジ発のエネルギーテックスタートアップです。2020年12月23日には、東証マザーズへ上場しました。2022年末には従業員数が216名を超し、現在急成長を遂げています。 エネルギー業界は、「4つのD」と言われるメガトレンドにより大きな変革が見込まれています。 日本最大級の電力・ガス料金比較サイトの「エネチェンジ」の運営や、電力ビッグデータの解析技術を活用したサービス EMAP・SMAPなど、2つのD「DEREGULATION (規制緩和)」と「DIGITALISATION(デジタル化)」を事業化してきました。 今後さらに2つのD「DECENTRALISATION(分散化)」と 「DECARBONISATION(脱炭素化)」の事業を開拓すべく、JAPAN ENERGY CHALLENGEなどのオープンイノベーションプログラムを主催し、欧州エネルギースタートアップとの提携を通じて、早期事業化の準備を進めています。
勤務地
【勤務地詳細】 首都圏以外在住の場合は、フルリモート勤務が可能。(3か月に1度出社推奨) 首都圏在住の場合は、週1日出社・週4日在宅勤務。 本社〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F 【アクセス】 【勤務地詳細】 〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F 【アクセス】 【地下鉄をご利用の場合】 東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分 都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分 【JRをご利用の場合】 JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分 / JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分
待遇・福利厚生
交通費支給(上限あり) / 社会保険完備 / 出張手当 / ストックオプション制度 / 研修あり / 社内表彰制度
休日・休暇
土日祝日/年末年始/夏季休暇(3日)/慶弔休暇/入社時6か月間特別休暇3日付与
<ENECHANGEのValue(行動指針)>
◆Impact Driven - エネルギーの未来へのインパクトを、常に意識します。インパクトの大きなことに、優先的に取り組みます。 ◆Be a Professional - 主体的に実行し、常に最高のパフォーマンスを維持します。プロフェッショナルとして自己研鑽を続けます。 ◆Be Open - 良いことも悪いことも、オープンに共有し、オープンに受け入れます。疑問があれば質問し、建設的に双方向の議論をします
転職サイトGreenでは、ENECHANGE株式会社のプロダクトマネージャーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロダクトマネージャーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。