エネルギー革命を技術革新により推進し、 より良い世界を創出する
[創業5年/東証マザーズ上場(2020/12/23)]
産業革命以来、100年越しに訪れたエネルギーの構造変革。
今まさに、これまでのエネルギーの「常識」が、変わろうとしています。
エネルギー市場の自由化、再生エネルギーの普及、スマートメーター・IoT・AI技術によるデジタル化と効率化、EV(電気自動車)による動力源の電気シフト、分散型電源によるスマートグリッド。これら技術革新により急速に進展し、10年後にはエネルギーのあり方が今とは全く異なっているでしょう。
ENECHANGEグループが取り組んでいる課題は、常に「エネルギーの未来」です。
既得権益に縛られない自由な立場と、グローバルな視点、最先端の技術力を有するENECHANGEグループだからこそ、「エネルギーテック」により、「4つのD」分野で「エネルギー革命」を推進し、より良い世界をつくる仕事をしていきます。
エネルギーの領域で4つの事業を展開
世界中で「エネルギー革命」が進展する中、業界に変化を促すいくつかの大きな潮流があります。ENECHANGEではそれを「エネルギーの4D」と整理し、事業領域に定めています。
--------------------------------------------------
DEREGULATION(自由化)
--------------------------------------------------
電力・ガスが自由化されたことで、誰もが自由に「でんきを選ぶ」時代になりました。すべての人が、より自分にあったエネルギー利用を実現できる世の中に変えるため、マーケティング・エネルギーデータ解析技術を活用したサービスを展開し、「自由化によるエネルギー革命」を推進します。
〈サービス〉
家庭向けサービス「エネチェンジ」
法人向けサービス「エネチェンジBiz」
--------------------------------------------------
DIGITALISATION(デジタル化)
--------------------------------------------------
エネルギー事業の効率性・生産性を高め、エネルギービジネスを変革するクラウド・AI技術サービス「ENECHANGE TECHNOLOGY」をエネルギー事業者に提供しています。
EMAP(Energy Marketing Acceleration Platform)
エネルギーサービスに最新・最善のUIを提供します。
SMAP(Energy Marketing Acceleration Platform)
顧客データ・電力データを活用した収益性向上をサポートするツールを提供します。
--------------------------------------------------
DECENTRALISATION(分散化)
DECARBONISATION(脱炭素化)
--------------------------------------------------
現在、事業の準備をすすめています。
価値基準となる「3つのValue」
ENECHANGEの価値基準をValueとして、3つ設定しています。
◆3つのValue
IMPACT DRIVEN - エネルギーの未来にインパクトを
エネルギーの未来へのインパクトを、常に意識します。
インパクトの大きなことに、優先的に取り組みます。
GO AGILE - 素早く実行し結果から学ぼう
リーダーシップを発揮し、仮説を素早く実行します。
結果から学び、最高の成果を追求します。
BE OPEN - 心も情報もオープンにしよう
良いことも悪いことも、オープンに共有し、オープンに受け入れます。
疑問があれば質問し、建設的に双方向の議論をします。
2015年4月に創業し、従業員は100名近い規模となりましたが、部署の垣根を超え、社歴や雇用形態かかわらず、オープンでフレンドリーな交流が活発です。
エネルギー業界という世界で一番大きな業界の未来をENECHANGEのような、ひとつのベンチャーが作れるわけではありません。
わたしたちはベンチャーらしくフットワークよく、イノベーティブな取り組みをすることで、巨大なエネルギー業界をドライブさせていきたいと考えています。