オンラインゲーム開発・運営の基盤が整い、新しいメンバーと共に次のステージへ!
『機動戦士ガンダムオンライン』『ガンダムジオラマフロント』『SDガンダムオペレーションズ』など、PC向けをメインとするオンラインゲームの企画・開発・運営を手がける株式会社バンダイナムコオンライン。
2009年に設立された、バンダイナムコグループにあっては比較的新しい、かつベンチャー色の残る会社です。
設立当時は「パッケージ売り切り型」ビジネスが中心であったグループのゲーム事業の中にあって、「サービス運営型」のビジネスに専門的に取り組むことをミッションとしてバンダイナムコゲームス(現バンダイナムコエンターテインメント)からスピンオフしています。
社員20数名でスタートして10年で約170名を抱えるまでになり、その間に仲間に加わったメンバーはほとんどがグループ外からの採用。グループに不足していたオンラインゲーム開発・運営のノウハウを持ったプロフェッショナルも続々と入社しました。
いま当社は、会社としての開発基盤・収益基盤・制度基盤づくりにある程度目処が立ち、“次のステージへの挑戦”フェーズに差し掛かっています。
それを支えるため、(年齢的にor気持ち的に)若く、「面白いオンラインゲームを作りたい」という強い意欲を持った “次の5年を担うコア人材獲得” を仲間を迎え、一緒にチャレンジをしていきたいと考えています!
開発・運営プロジェクトには少人数で進めているものもありますが、第一線には経験豊富なベテランも多い(部長クラスも現場に!)ため、“コアメンバーとして一緒にプロジェクトを進めていきながらも、新しいスキル・技術を身に付けたい”という方にはピッタリな環境です。
世界中のお客様に「面白い!」と評価いただけるネットワークゲームを!
『世界中の人々に 「面白い!」と評価していただける ネットワークゲームを提供し続ける』。これが当社の掲げるミッションです。
とても“ベタ”ですが、とても大事にしています。
私たちがネットワーク(オンライン)ゲームを提供する際の最優先事項は、常に『そのゲームを遊んでいただくお客様に「面白い!」と思ってもらえるかどうか』でありたいと考えています。
当社サービスラインアップをご覧いただければわかるとおり、バンダイナムコグループの一員として『機動戦士ガンダム』をはじめとする数多くのファンを有する強力なIP(知的資産)を活用しやすい環境であるという点は当社の強みの一つです。
一方で、オリジナルタイトルの開発・運営にも力を入れており、当社オリジナルのスマホアプリタイトル『アイドリッシュセブン』は沢山のファンの方々に支持され、いまやグループ内外に展開するIPに成長しています。
また、一部サービスでは中国をはじめ東アジア地域への展開もスタートさせています。
まだまだミッション達成には遠い道のりですが、こうしたチャレンジを通じて、当社サービスを楽しんでいただけるお客様の国や地域・年齢・性別の幅を広げていくべく、日々 真剣に楽しく 業務に取り組んでいます!
「整った就業環境」×「未完成で伸びしろのある事業」で楽しく・個性を発揮したチャレンジを!
『「思い切ったチャレンジ」をするには、“ある程度”の安定感を提供することが必要』だろうと、当社ではバンダイナムコグループ企業としても恥じないインフラや諸制度を整えています。
…だからと言って、私たちの仲間(になる方々)には「安定したバンダイナムコグループに身を置けば安心」という考えは絶対に持ってもらいたくありません。
当社の事業はまだまだ未完成で伸びしろがあります。
私たちはその伸びしろに向かって積極的にチャレンジしていこうとしていますし、そのことにワクワクし、そうした状況を楽しんでもらいたい。
そのために、チャレンジを支援するような環境・制度・風土を今後も継続的に整備していこうと考えています。
また、ネットワークゲームは一人で創れるものではありません。
ともすると日々業務に追われ、人間関係もプロジェクト内に閉じがちになるスタッフのために、全社集会や定期的イベントを催すなど、横のコミュニケーションに対する取り組みも積極的に行っています。
「真剣に面白いゲームづくりに取り組む仲間と一緒に」「日々ワクワクしながら」「自らが主体的にチャレンジする」ことに大きなやりがいを感じる方。
私たちバンダイナムコオンラインは、そんな方々と一緒に仕事がしたいと心から思っています!!