ルビー・グループ株式会社 - ECの上流からリリース後の運用まで、ワンストップで支援。ファッションブランドのパートナーとして成長中!
ファッションブランドのECサイト開発から運営、集客までワンストップで支援するECコンサルティング事業
■□■□■顧客に選ばれ続けるNo.1 「Fashion × Tech」カンパニーを目指しています■□■□■ ファッションブランドのEコマースのマーケティング戦略から開発、 デザイン制作、集客、運営を手掛けている当社。ただ開発、制作して終わるのではなく、クライアントのパートナー企業として、ブランド価値と売上を最大化するためのビジネスを展開しています。 私達が手がけたサイト、提案・改善によって、ユーザーにサイトを見てカワイイ、カッコいい、楽しい発見をしてもらい、実際に商品を手にした時のワクワクする瞬間を体験してもらう。そんな顧客体験をクライアントブランドを通して提供し、エンドユーザーのライフスタイルを豊かにしてきたいという思いで日々取り組んでいます。 【募集ポジションについて】 デザイン、マークアップの両面でご活躍頂くポジションです。 クライアントは主に海外ハイエンドブランドと、国内スポーツ・アウトドアブランドです。既存、新規クライアントが実現したいECサイト制作全般をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■ グラフィックデザイン関連 PhotoshopやIllustratorを使った、クリエイティブ制作 (広告バナーやウェブサイトのメインビジュアル、HTMLメルマガのデザインなど) ■ Webデザイン Webサイト、スマホサイト、ECサイト、ランディングページのデザイン制作 (プロジェクトマネージャーやマークアップエンジニア、開発エンジニアと協力をしながら進めていただきます) ※能力に応じて、アートディレクターとして各デザイナーの制作物のチェックからクオリティの高いサイト制作までをお任せしていきます。 ■ UI・UXデザイン Adobe XDなどを使ったブランド公式ECサイトのUI改善やモックアップ提案(スマートフォン/PC) ■ HTML/CSSのコーディング HTML5 & CSS3(SASS)でレスポンシブコーディング、一部JavaScript、JQueryを実装して、開発チームと共にECサイトを構築していただきます。 ・・・既存の海外ブランドのクライアントに対して・・・ 主にグローバルECサイトの日本ローカライゼーションをサポートします。 海外クライアントは、ブランドが持つ世界観、イメージをとても大切にされるため、グローバルECサイトのミラーサイト的な制作がメインになります。 世界観やUI・UXデザインは決められたレギュレーションの中で、進めて行く事が比較的多いですが、日本のユーザーに受け入れられやすいデザインや、決済フローなどを考慮しながら形にして行きます。 ・・・新規国内ブランドのクライアントに対して・・・ 自社のブランドを国内に留まらず、グローバル展開に積極的に取り組まれているクライアントに対して、ECサイトの新規立ち上げ、リニューアルの支援をします。 シンガポール、韓国を始めとするアジア地域、欧州のエンドユーザーに愛されるECサイト制作を目的に、サイトデザイン、ECに関わる機能の提案を行います。
募集背景
RUBY GROUPeは現在12期目を迎え、 これまでの取引実績が評価され、新規クライアント案件が増えています。 これまで海外ブランドの日本展開をメインにビジネスを拡大してきましたが、 国内ブランドの海外展開のサポートも視野に入れ、 今後の組織体制強化にむけて即戦力となるレスポンシブコーディングが出来る、 Webデザイナー/HTMLコーダーを募集しております。
配属部署
▶︎プロダクション部デザインチーム プロダクション部は、Webデザインを担当するデザインチームと開発を担当するテックチームにより構成されており、プロダクション部全体で約30名のメンバーが在籍しています。
概要
「Marc Jacobs」、「MICHAEL KORS」、「Paul Stuart」、「ESTEBAN」等をはじめとする、ブランドのE-Commerceコンサルティングを展開する当社。 クライアントとパートナーシップを組み、公式ECサイトの開発・集客・運営・管理等を一括で担当。 単純な請負業務ではなく、マーケティング戦略から売上最大化のためのビジネスモデル構築など、 各ブランドの価値向上のためのコンサルティングを担っています。 約19.3 兆円もの市場規模である国内一般消費者向けEC市場(経済産業省/令和3年7月)。その中でもファッション部門は確かな成長を続けています。そのような市況感を背景に、EC分野でのノウハウを強みに実績を積み重ねてきた当社。創業より12年を経て、クライアント数も増加し、さらに有名ファッションブランドから多くのご依頼をいただいています。 2021年3月にはソニー(SMN)グループの傘下となり、デジタル広告で培った技術、ノウハウをルビー・グループの事業に適用していくことで、今後更に成長を加速させていきます。 そんなフェーズの中、新たに優秀な人材をお迎えし、今後の成長を牽引していただきたいと考えています。 インターネットを通じてファッション業界の発展に貢献し、 業界にて一緒にNo.1を目指していただける方からのご応募をお待ちしています!
この仕事で得られるもの
所属となるプロダクション部は、テックチーム(開発)、デザインチーム(デザイン&マークアップ)によって構成されています。 クライアントのビジネスを成長させるために、日々テックチームとは密にコミュニケーションを取りながら制作を進めて行きますが、 制作側だけでなくサイト運営担当のオペレーションチームや、時にはクライアントと直接メールや電話でコミュニケーションをとることもあります。 こういったプロセスを経て、ECサービスをより良いものにしていく過程に難しさを感じると同時に、 自分の力で成長させる面白さを実感して頂けると思います。 また、弊社では多数の有名ブランドの制作に携われるのが最大の魅力。 それぞれのクライアントに合った提案・改善をコンサルティングという立場で並行して実現していく事が求められるので、どうしたらクライアントに納得してもらえるのか、プロジェクトを動かすたにはどういうアプローチが良いのか、常に試行錯誤しながら制作を進めます。 その結果、実際にサイトが形になりリリースされ、トラフィックが増え、CVが上がり、ユーザー、クライアントに貢献できたと感じられる瞬間が、弊社で最も体感できる成功体験です。
勤務地
【勤務地詳細】 本社 / 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-43-10 OMB YOYOGIUEHARA 【アクセス】 ・東京メトロ「代々木公園駅」より徒歩5分 ・小田急線「代々木八幡駅」より徒歩5分 ・各線「代々木上原駅」より徒歩10分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
・健康保険(関東ITS)、厚生年金、労災保険、雇用保険完備 ・会社PC支給 ※エンジニア/ デザイナーはMacになります。 ・ハラスメント研修有 ※本年度は2022/5実施 ・フリードリンク(ペットボトルや炭酸水など) ・パン無償提供 ・誕生日ランチ補助 ・ウェルカムランチ補助 ・書籍購入補助 ・毎週水曜日ノー残業デー ・英語力向上サポート(TOEICの受験料を会社負担) ・各種資格手当(SFCC、TOEIC、GAIQなど) ・取引先ブランド様商品の社割購入(条件有り) ・服装自由 ・副業制度有り
休日・休暇
◎完全週休2日制(土日) ◎祝日 ◎夏季休暇(7月~9月に2日付与) ◎年末年始休暇(12/30〜1/3とその年のカレンダーにより前後変動) ◎有給休暇(入社半年後に10日付与、その後1年経過で11日追加付与)
会社事業概要
当社は、ファッションブランドの自社公式ECサイトの開発、集客、運営を一括で請け負っています。 そのファッションブランドのECサイトの運営・管理をおこなっていただきます。 当社は、クライアントとなるブランドとパートナーシップを組んで、 ECビジネス自体の立ち上げや事業の拡大を協業していくビジネスモデルをとっているため、 単なる請負の業務を遂行するという取り組みとは全く異なります。 ECの各分野での経験が豊富な経営陣を中心としたスタッフにより組織が急成長しています。 売上を伸ばしていくための仕組みづくりや発想力が求められるとともに、 それを活かせるフィールドでお仕事ができます。 毎年成長を続けるオンラインショッピング市場で、 オンラインマーケティングやEC運営のノウハウも身につけられること間違いなしです。 ファッション好き、おしゃれなもの好きな方、大歓迎です。
職場の雰囲気
■サービス体制の充実を目指し、2021年3月よりソニー(SMN)グループの傘下に入りました。 また、グループ内での合同研修やハラスメント研修、組織連携など、 現在組織形成にも力を入れております。 ■尖ったベンチャーというよりは、落ち着いた雰囲気です。 ワークライフバランスを重視した社員が多く、働きやすい環境です。 毎週水曜日はノー残業デーを導入しています。 ■社員紹介で入社する社員も多く存在しています。 ■個人のパーソナリティを尊重します。 社内のイベントも開催しておりますが、参加は自由です。 仕事する時はして、遊ぶ時は遊ぶ、そんなメリハリのある働き方を社員は体現しています。 ■海外ブランドとの取引が多く、本国とのやり取りもあるため、バイリンガルの社員も在籍しています。
ルビー・グループでの成長できる環境
■ファッションブランドの自社ECサイトで高い売上の伸び →百貨店、旗艦店を抜き、自社ECが売上ナンバーワン店になったことも。 主軸のパートナーとして戦略を提案することができます。 ■Eマーケティング、Eコマースの豊富な経験を持つメンバーが在籍しています。 →Eコマース・ファッションの経験豊富なスタッフと協力していけることや、 社内に倉庫抱えていますので、Eコマースの上流から下流まで一連の流れを理解し、 スキルを身に付けていくことが可能です。 ■外資企業のクライアントも多数対応を行っています。 →海外ブランドも多数扱うため、日常的に業務で英語などの外国語でのやり取り(オンラインMTG、レポート、提案書etc...)が発生し、多言語におけるビジネススキルが身に付きます。
各種クライアント様とのコミュニケーション・課題解決
【既存の海外ブランドのクライアントに対して】 主にグローバルECサイトの日本ローカライゼーションをサポートします。 海外クライアントは、ブランドが持つ世界観、イメージをとても大切にされるため、 グローバルECサイトのミラーサイト的な制作がメインになります。 世界観やUI・UXデザインは決められたレギュレーションの中で、進めて行く事が比較的多いですが、 日本のユーザーに受け入れられやすいデザインや、決済フローなどを考慮しながら形にして行きます。 【新規国内ブランドのクライアントに対して】 自社のブランドを国内に留まらず、グローバル展開に積極的に取り組まれているクライアントに対して、 ECサイトの新規立ち上げ、リニューアルの支援をします。 韓国を始めとするアジア地域、欧州のエンドユーザーに愛されるECサイト制作を目的に、 サイトデザイン、ECに関わる機能の提案を行います。
転職サイトGreenでは、ルビー・グループ株式会社のWebデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。