お客様のビジネスをITで支えるパートナーとして、アジャイル開発、内製化支援を行っています
新規事業、新規サービス開発やDXの実現に向けた技術選定・アーキテクチャ設計およびMVP開発プロジェクトへ参画いただき、当社独自のメソッドを活かしてスクラム体制の構築、スプリント課題整理、ファシリテーションをご担当いただきます。(顧客のプロジェクト) ◆プロジェクトの体制、役割 4~5名/プロジェクト(最大10名程度) PM、開発メンバーと協力し、要件定義~開発の推進に動いていただきます。フロントエンド、バックエンド、インフラの全領域に対して適切な技術的解決アプローチを設計します。(必要に応じて設計、実装など幅広く担当いただきます) ※開発体制は一部ウォーターフォール開発もありますが、アジャイル開発が中心です。 ◆使用技術 プロジェクトの目的や解決すべき課題にあわせて技術選定を行います。PHP(Laravel)、Java(Spring Framework)、TypeScript、AWSなどの技術が多く利用されています。 ~プロジェクト実績例~ 大手教育系事業を手がけるA社 <新規DX実現サポート+アーキテクチャ提案+アジャイル開発> 他社のオンライン学習プラットフォームが台頭する中、オンライン学習プラットフォームでは勝ち目がないと判断。既存事業との親和性のある新規DX事業として外販用MTGサポートSaaSを企画、開発を推進。 期間:6ヶ月 規模:クライアント企画部×SS開発チーム(スクラムマスター1名+開発メンバー3名) 利用要素技術: TypeScript / Next.js, PHP / Laravel, MySQL, Docker, AWS (CDK, ECSなど) その他、業界問わず多数のプロジェクト実績があります。 ・自社サービス「natadeCOCO」を用いたステージ歓声応援システム(某有名アニメ) ・AIを使った適職診断Webサービスの開発 ・スポーツ団体の公式記録管理Webシステム ◆ポジションの特徴、おもしろさ ◎システム開発であらゆる企業の課題解決に携わり、自らの手で社会により良いシステムを提供できます。 ◎会社として業績が好調で案件が豊富なため、携われる案件のバリエーションやリーダーとして活躍できる場が広がります。 ◎チームワークを大切にしており学びあう/教えあうチームです。会社としてエンジニアのスキルアップに対する支援が豊富で、成長できる環境です。
募集背景
事業拡大に伴い、さまざまなプロジェクトや予定している案件があり、一緒にプロジェクトをリードしていただける方を募集しています。
配属部署
本ポジションの所属部署は現在約20名 ・男女、年齢、新卒/中途、さまざまなメンバーが活躍中 ・チームワークを大切にしており学びあう/教えあうチームです
概要
●独立系SI×自社サービス 当社は、750万ダウンロード突破のアプリ「漫画カメラ」や、デジタルコンテンツ配信サービス「natadeCOCO」、AI(人工知能)を利用したアプリ「Serendipity」「Superface」などプロダクトをリリースする一方で、ITコンサルティング領域ではクライアント企業のアプリやECサイトなどを上流から開発するプロフェッショナル集団です。また「APN Consulting Partner」「Rancher Consulting Partner」など各社のパートナーにもなっています。 ●代表が現役エンジニア 代表の船木は、学生時代からベンチャー企業に勤め、上場や立ち上げを経験。複数言語、複数インフラで製品レベルの開発ができる現役エンジニアのため、エンジニアへの理解が深く「エンジニアファースト」な環境を作り続けています。 ●環境と風土 「今できることの一つ上のフェーズに挑戦できる社風」のため、スキルアップに挑戦でき、成長できる環境があります。また、幅広くバランスのとれた事業展開を行っていることから、キャリアパスの自由度が高いことも当社の魅力の一つ。自分自身が思い描く将来の姿に応じて柔軟に方向性を選択できます。年功序列は一切なく、自身の努力や成果次第でスピーディーなキャリアアップも可能です。
この仕事で得られるもの
◆今後目指せるキャリアパス ・スクラムマスターとしてのキャリアアップ 社内でのクラス、入社年数など一定の条件を満たした方には、認定スクラムマスター受講費用を全額会社が補助。アジャイル、スクラムのスペシャリスト、ITアーキテクトとして活躍できます。 ・プロダクトマネージャー 新規事業や新規サービスの開発に携わるため、プロダクト開発に必要なスキルや視点を伸ばしてプロダクトマネージャとして活躍できます。 ・組織マネジメント 弊社の事業を仕掛ける側として、マネージャー、部長、エンジニアのキャリア支援など経営サイドとして活躍できます。
勤務地
【勤務地詳細】 ・東京オフィス 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11 フォーシーズン恵比寿ビル4階 ・東京都内のお客様先(23区・リモートワーク中心) 現在はフルリモート80%、一部リモート20% 【アクセス】 ・東京オフィス 恵比寿駅から徒歩3分(日比谷線ならアーケード直結)
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
フレックスタイム制(コアタイム 12:00~15:00) 所定労働時間:7時間45分 休憩:60分 残業:有 ※平均残業時間は約8.5時間 残業しない文化に加えて、総務+営業が一丸となって細かく調整しています ・各種社会保険完備 ・健康管理 (一般定期健診) ・退職金制度、財形貯蓄制度、生命保険団体割引、社員持株会 ・社内旅行、社内クラブ活動補助 他 ◆技術力アップ応援制度あり(別途、下部に記載)
休日・休暇
■年間休日128日 (2021年度) ■長期連休に有給を組み合わせるのもOK! 【休日】 ■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 【休暇】 ■夏季 ■年末年始 ■有給休暇(初年度10日) ■特別休暇 ■設立記念日(6/1) ■生理休暇 ■産休育休休暇 他
◆納得できる評価制度
17段階のランク設定による定量評価+定性評価 スーパーバリュー報告という独自のシートを使って四半期に一度上司と面談を行います。クライアントへの貢献度に比例して、ランクも給与も青天井です。
◆技術力アップ応援制度
・資格手当(該当の資格取得で毎月の給与に加算!最大で年収48万円UP) 例) 基本情報技術者/8,000円 応用情報技術者/16,000円 システムアーキテクト・ネットワークスペシャリスト・データベーススペシャリスト・エンベデッドシステムスペシャリスト・情報処理安全確保支援士・ITサービスマネージャ/24,000円 プロジェクトマネージャ/32,000円 システム監査技術者・ITストラテジスト/40,000円 ※各種ベンダー認定資格取得者も、上記に準じて支給されます。 ・技術書補助(会社負担で技術書の購入が可能です) ・オンライン学習サービス(5,500本以上の動画が見放題) ・技術転向支援制度(新たな言語に挑戦したい方のための制度) ・自社サービス制度(自社サービスの開発に携われる制度)
転職サイトGreenでは、株式会社スーパーソフトウエアのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。