ベイカレント・コンサルティングとは ~Our Mission~
ベイカレント・コンサルティングは、日本発の総合コンサルティングファームとして、政府や様々な業界を代表する企業が抱える課題を解決し、クライアントの持続的な発展に貢献し続けていくことをミッションとしております。
創業以来、ベストプラクティスの提示にとどまらず、クライアント固有の企業風土・価値観を共有して伴走する真のパートナーとして、戦略策定から企画・実行支援まで総合的に支援しております。
より高付加価値なコンサルティングサービスを持続的に提供するため、多様なフィールドで活躍できる優秀な人材の採用と育成に努めてまいります。
また、これらを通じて、当社の継続的な成長と高収益を実現し、当社の企業価値向上を通じてステークホルダーとも価値共有することを目指します。
コンサルタント毎に描く豊富なキャリア
ベイカレントでは「ワンプール制」を採用しています。
ワンプール制とは、アナリストからパートナーまで全てのコンサルタントが同じ部門(コンサルティング本部)に所属する制度です。多くのファームではインダストリーやサービスによって部門が構成され、その部門の中でPJをこなしキャリアを形成することが一般的ですが、ベイカレントでは部門が分かれていない為、会社にある全てのPJから最も自身の志向にあったPJを選択しキャリアを形成していくこととなります。
その為、将来的に、コンサルタントとして成功したい、事業会社のCxOになりたい、起業したいといった方々が、得るべき必要な経験を、全てベイカレントという1つの会社で経験することが可能となります。
また、キャリア形成については「HRM(Human Resouce Management)」という専門の部署が担当することとなります。
ベイカレントではコンサル業界で会社を成長させていくことにおいて、人=コンサルタントが非常に重要な要素と考えております。その為、人=コンサルタントをサポートするHRMは非常に重要な部門であり、所属する人員には「コンサルタントとして第一線で活躍した経験」と「キャリアサポートを選任で行うこと」を求められます。このような背景もあり、キメ細かく、内容の濃いサポートを提供することが可能となっております。具体的には下記のような進め方でキャリア形成が行われます。
・ご入社までにキャリア担当を決定、面談にてベイカレントで実現したい長期的な目標を設定
・長期的目標から3年後→1年後→半年後→3カ月後の具体的な目標に落とし込み、実現させる為のPJアサインを進める
・目標実現において、PJでは足りない経験を社内/社外研修を通じて補填
・四半期毎の面談にてFBを実施、その後のプランを修正
以上を通じて、自らの描くキャリアにおいて確実な成長を見込めるのが、ベイカレントで働く最大の魅力の1つであるかと思います。ベイカレントにて成長頂いた後の卒業後のキャリアとして、起業(コンサルファーム、介護医療、エンタメ、人材紹介等)や事業会社のCxO/部長(小売、外資ロジティクス、生保、製薬等)を実現した方も多くいらっしゃいます。
高い給与水準、成果に応じてのプロモーション
報酬に関して、一般的に高水準と言われている業界ですが、ベイカレントも同水準もしくはそれ以上の水準を設けております。ワンプール制を設け無駄な政治要素を排除すること、コンサルタントに営業させるのではなく営業専属の部隊を持つなど、他ファームにはない効率的な組織体制を構築していること、外資系ファームのように本国にロイヤリティを払う必要がなく、その分を社員に還元出来ること、また何よりも創業以来継続的に成長し続けていることが高水準を実現させております。
プロモーションに関しても、年功序列ではなく成果に応じてのプロモーションを実現。
これに関してもワンプール制がうまく機能し、部門/チームの業績に左右されることなく、純粋に会社の業績に対しての個人の成果でプロモーションを決定。定量×定性の明確な評価基準を設けている為、自らの強み弱みの把握も明確となり成長速度の激化につながり、結果、若くして成果を挙げる方が多いのもベイカレントの特徴です。最速で30歳でパートナーになった例もございます。