テストエデュケーションが人材を創る。〜国家試験・受験のスタンダードを目指す!「法人顧客基盤×テクノロジー×試験運用ノウハウ」をかけあわせて新しい「教育産業(Edtech)」にチャレンジ〜
株式会社イー・コミュニケーションズは、”テストエデュケーションが人材を創る。”を事業ミッションとし”Webテスト”に特化をした複数プロダクトを展開しています。
2000年に創業後、TOEIC(株式会社国際コミュニケーションズ)・NTTコミュニケーションズ株式会社・キャプラン株式会社・河合塾(KGホールディングス)・日本出版販売株式会社と名だたる企業より出資・業務提携により事業を拡大しています。
導入実績としては、三井物産・Yahoo・楽天・リクルート・ぐるなび・製薬会社・大学・地方自治体・検定協会など、1200社を超える企業・自治体にご活用いただいています。
国内ベンダーとしてはじめてコンピュータ上で試験を行うCBTサービス『MASTER CBT PLUS」(旧:CBT-Generator)』を2004年に発表して以来、数多くの企業や団体様にご導入いただき、国内最大規模の配信数を誇るプラットホームに成長しました。
その後、企業向けEラーニングプラットフォーム『SAKU-SAKU Testing(サクサクテスティング)』そして、2020年には、AIを活用し、自宅受験でも不正行為を防止し、厳正厳格なオンライン試験の運用が可能になる『Remote Testing(リモートテスティング)』を発表。
創業当初から活用いただいているTOEICへのサービスの他、大学入学試験における英語スピーキングテストの実施や企業の昇給・昇格試験などに活用されています。
新型コロナウイルスの影響もあり、"Webテスト"の導入依頼は伸び、ニーズはさらに高まっています。
私たちは、弊社のプロダクトを、国家試験・受験などの人々の人生に関わる1シーンにご活用いただくことを目指しながら、"Webテスト"をテストのスタンダードにしくことが存在意義だと考えています。
そのため、弊社の強みである、「法人顧客基盤×テクノロジー×試験運用ノウハウ」をかけあわせて新しい「教育産業(Edtech)」にチャレンジしていくメンバーを募集しています!
【ここで働く魅力】
■法人顧客基盤×テクノロジー×試験運用ノウハウを駆使し、新しい「教育」の形を作ることができる。
私たちは、導入者数1200社・試験配信実績1200万配信以上の実績だけでなく、自社プロダクトの開発や、リアルでの試験運用ノウハウなど、幅広く強みを持っています。
そのため、安定的な基盤があり、今までのナレッジや実績をかけあわせていきながら新しい「教育産業」へチャレンジをすることができます。
■三井物産・Yahoo・楽天・リクルート・ぐるなび・製薬会社・大学・地方自治体・検定協会など名だたる企業への導入実績がある。
私たちは、大手企業との資本業務提携などを行うことにより、大手企業との導入実績も複数あります。
企業内研修や、TOEICなどの検定試験など幅広く実績があるため主にインバウンドでのお問い合わせがメインとなっており毎年100-150%成長と堅実に成長を遂げています。
■新しい技術を使うチャンスや、フルスタックに活躍できる環境がある。
私たちは複数プロダクトを自社開発で展開しています。そのため、企画・設計〜実装・リリース・クライアントからフィードバックをもらえるという一連のサイクルが経験できるだけでなく、
フルスタックに活躍できる環境があります。また、新しい技術も積極的に取り入れていきます。
私たちは、弊社のプロダクトを、国家試験・受験などの人々の人生に関わる1シーンにご活用いただくことを目指しながら、"Webテスト"をテストのスタンダードにしくことが存在意義だと考えています。
AIを活用した、オンラインテストのリモート監視サービス『Remote Testing(リモートテスティング)』他、複数プロダクトを展開〜TOEICや検定・大手企業の企業教育などに幅広く活用〜
私たちは、国内ベンダーとしてはじめてコンピュータ上で試験を行うCBTサービス『MASTER CBT PLUS(旧:CBT-Generator)』をはじめとし、企業向けEラーニングプラットフォーム『SAKU-SAKU Testing(サクサクテスティング)』、
AIを活用した、オンラインテストのリモート監視サービス『Remote Testing(リモートテスティング)』など複数プロダクトを展開しています。
TOEICや検定・大手企業の企業教育などに幅広く活用されています。
【オンラインによるテスト・検定の実施に。CBT試験 / IBT試験 プラットフォーム 「MASTER CBT PLUS」】
紙の試験からコンピューターを使った試験(=Computer Based Testing略してCBT)にすることで、採点処理や結果通知に要する時間・コストを大幅に削減可能!
また、紙の試験では実施が難しい音声や動画を用いて出題することができ、多様な試験方式に対応。受験者の理解促進にも効果的です。
【企業向けEラーニングプラットフォーム「SAKU-SAKU Testing(サクサクテスティング)」】
SAKU-SAKU Testing(サクサクテスティング)はCBT(Computer Based Testng)の技術と実績を基に開発されたeラーニングプラットフォーム。
「テストエデュケーション」ならではの教育効果、知識の定着は多くのお客様から支持をいただいています。
2022年2月、システム基盤と機能が強化され、新たなシステムとして生まれ変わりました。
企業内の教育のみならず、検定・資格試験団体の通信講座や、会員様向け教育のプラットフォームとしてご活用いただいており、様々な教育のご支援をしております。
【AIを活用した、オンラインテストのリモート監視サービス『Remote Testing(リモートテスティング)』】
オンラインテストにリモート監視サービス「Remote Testing」を加えることで、会場型CBTと同等の受験環境をご提供することができます。
Webカメラで本人確認、試験中は監視員がリモートで監視。または試験中の状況を録画し、録画された動画をAIが自動解析、不正を検知するなど、受験時の不正検知・防止が可能です。
また、申込受付の対応、他システムとの連携など、ご利用用途に合わせたサービスも提供しており、試験の新たな方式として「オンラインリモートCBT」をイー・コミュニケーションズよりご提案します。
また、紙の試験では実施が難しい音声や動画を用いて出題することができ、多様な試験方式に対応。受験者の理解促進にも効果的です。
2022年2月、システム基盤と機能が強化され、新たなシステムとして生まれ変わりました。企業内の教育のみならず、検定・資格試験団体の通信講座や、会員様向け教育のプラットフォームとしてご活用いただいており、様々な教育のご支援をしております。
<週1日出社・リモートワーク>新しい教育産業にチャレンジしたい、エンジニア・開発メンバーを募集!〜新しい技術を取り入れ、フルスタックに活躍でき、エンジニアとして企画・戦略にも関われる〜
私たちは全社員30名のベンチャー企業です。
社長・役員・エンジニア・セールス・事業サイドのメンバーで構成されています。
うちエンジニアは10名、今後も積極採用していきます!
リクルート出身の代表をはじめとし、教育業界・SIer・受託開発経験メンバーが活躍しています!
【大事にしている価値観】
▼私たちが大切にする7つの価値観~SEVEN PROMISES~
1.私たちは、お客様の笑顔を最高の報酬とします。
2.私たちは、世界で一番チャレンジしている集団です。
3.私たちは、自ら考えて行動し、惜しみない努力をします。
4.私たちは、同じ志しをもって、互いに信頼し合います。
5.私たちは、ナレッジを創造し、共有し活用します。
6.私たちは、常に問題意識を持ち、現状を変革し続けます。
7.私たちは、仲間や家族を笑顔にします。
【開発チームの特徴】
新しい技術の導入機会が多く、エンジニア主体で機能追加・企画会議を進めています。
受託開発から自社プロダクトの開発にチャレンジしたいメンバーがフルスタックに活躍しています
【働く環境】
基本週2日出社・その他はリモートワークという働き方をしています。(状況・部署・チームにより異なる)
チャット・タスク管理ツールを駆使していきながら円滑に業務を進めているほか、朝会の実施・ミーティングツールは常時オンライン状態にして、いつでも相談や雑談ができるようにしています。(カメラ・マイクはOFF状態)
【福利厚生】
基本的な社会保険は完備しているのはもちろん、最新スペックPCの貸与、
また、業務に必要なセミナー・資格取得費用は全額会社負担にて受講することができます。
過去には、Linux・AWS資格取得などの実績があります!
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:継続雇用制度有
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・社会保険完備
・交通費全額支給
・ITS健康保険組合
・JJK全国年金基金加入
・期末賞与別途あり
・ストックオプション制度有