「デザイン力 × 技術力」 当社は、Webシステム開発やデザイン制作を主な事業としており以下のようなチームがあります。 ●UI/UXを得意とするクリエイティブチーム ●数多くのWebシステム開発実績を持つディベロッパーチーム 《事業内容》 Webサービス開発の事業にてUIUXデザイン・企画から運用保守までワンストップで提供しています。 ●スマートデバイスのアプリケーションからサーバを含むシステム全体の開発 ●お客様の事業の中核をなすサーバサイドの大規模なスクラッチ開発 開発で大事にしているのはかっこよさよりも「現場でどのように使うか」を意識しています。
【案件例】 ●建設現場DXで働く人・モノの管理を効率化Webサービス開発 - 初期構築:7年(実証実験含む)、継続開発:2021年1月リリースから2年以上 開発ピーク時:15名 - 担当フェーズ - 要件定義、UIUXデザイン、グラフィックデザイン、基本詳細設計、 フロントエンド開発、バックエンド開発、システム連携、インフラ設計/構築、検証/試験、運用/保守 - 言語(FW):`PHP7(CodeIgniter)、vue.js` ●教育ICTサービスにおけるデジタル教科書/教材ビューアのプラットフォームの構築 - 担当フェーズ - 要件定義、情報設計、画面デザイン、基本/詳細設計、フロントエンド開発、バックエンド開発、検証/試験 ●ビルメンテナンス業務の効率化に向けた管理システム開発・Webアプリ導入 - 開発期間:8ヶ月 開発ピーク時:5名 - 担当フェーズ - 要件定義、UI/UXデザイン、基本/詳細設計、システム開発、システム連携 - 言語:Java フレームワーク:SpringBoot Doma2 Thymeleaf 【仕事内容】 Web/アプリエンジニア(リーダー)として以下の仕事を担当いただきます。 ●Webシステム開発/スマホ(iOS/Android)アプリ開発におけるプロジェクトの推進 ●以下ステークホルダーと連携しながらプロジェクトを遂行 − クリエイティブチームや開発チーム − グループ会社メンバー(大阪、ベトナム) − 外部ベンダー/パートナーなど ●プロジェクトマネージャと連携プロジェクト内の指導、教育を実施 ●システム開発全般のトータルプロデュース − 提案/要件定義/設計/開発/導入/保守 ●同じプロジェクト内のメンバーの育成、教育 ●クライアントとの仕様調整 【仕事の魅力】 ●年功序列は一切ありません。 − 職級に関係なく意見を言い合うことができるような心理的安全性は担保されています。 ●年齢/年次に関係なく積極的にチャレンジできます。 − また挙手をすれば、自身の職域外のミーティングに参加可能です。 ●顧客のWebサービスの「企画」など最上流から携わることが多いです。 − 受託側の立ち位置ですが、以下全ての業務に触れる可能性があり、多方面のスキルアップが可能であると感じています。 − PdMな業務範囲 − UX/UIデザイナーの業務範囲 − テックリードの業務範囲 ●ご本人の希望に寄り添ったさまざまなキャリアをご提示できます。 − シニアエンジニア(テクニカルリード) − フルスタックエンジニア − フルサイクルエンジニア − PM,PL ●Webサービス開発のプロジェクトが6割以上を占めています。 − 「エンジニアリング」「デザイン」両面でスキルアップができます。 − 積水ハウス様/ 竹中工務店様をはじめ、大手企業のプロジェクトにも携わることができます。 【主なお取引先様】 ワコール様/スタジオアリス様/積水ハウス様/ヤマダホールディングス様/ 竹中工務店様/三省堂様/小野薬品工業様/カシオ計算機様/日経BP様/集英社様 【開発環境】 ■使用言語 Java、PHP、Swift、Kotolin、HTML、CSS、JavaScript、Ruby等 ■フレームワーク・ライブラリ CackPHP、SpringBoot、Thymeleaf、doma、JavaEE、Laravel、 Zend Framework、jQuery、Angular等 ■環境・ツール Apache、Nginx、Tomcat、GlassFish、Eclipse、IntelliJ、Xcode、 Android Studio、PhoneGap、Cordova、Unity、Visual Studio、Docker等 ■使用DB mariadb、MySQL、PostgreSQL、Redis等 ■使用OS AWS、GCP 、IBM Cloud等
募集背景
設立30年を間近に控えており、業容拡大および技術領域拡大に伴い、エンジニアを大幅増員予定です。その中でも組織を牽引できる人材を期待しています。 WEBのサーバーサイドからデザイン・フロントエンド全体はもとより、以前から取り組んでいるIoTソリューションなど新たな技術領域の引き合い・受注も急拡大しています。
配属部署
・第1事業部 案件例)某銀行Web申込アプリケーション開発 ・第2事業部 案件例)某アパレルメーカー向けBtoCアプリ開発
概要
◆ジークスが大切にしているバリュー ■違いを意識し、感動を作り出す ■人や社会と支え合いの関係を築く ■自ら動き挑戦する ■仕事を成長の機会とする 上記のバリューに加えてジークスはお客様に対して、100の期待値を120以上を提供することを大事にしています。120以上を提供できれば、満足度も高いですし次の仕事もいただくことができます。結果として目の前のお客様とのお付き合いは続くのです。 実際にいただくお言葉として「機動力(融通、スピード)がすごい」と仰っていただいています。それもお客様の期待値を超える動きをするためにどうするかを担当者及び会社として考えて、最速で動いた結果だと思っています。
この仕事で得られるもの
●デザイン部門が社内に存在しており、デザイナーと近くで仕事ができるため、技術に関する知見だけでなくデザインに関する知見を高めることができます。 そのためクライアントが求めるユーザー体験を実現し、顧客のサービス全体の価値を向上することが可能です。 ●社内勉強会も活発なため、エンジニアとしての技術力に加え、マネージャーが知っておくべき法律知識やインボイス制度など技術以外の知識を得ることができます。 ●社内のエンジニア、デザイナー、ディレクター、外部パートナー、ベトナムオフショアなど様々なメンバーと問題解決にあたることになるため、コミュニケーション力が鍛えられます。 ●案件の8割程度がWebサービスやスマホアプリのため、様々な新しい技術や知識を身に付けることができます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都千代田区神田小川町3-9-2 BIZCORE神保町4F ※全て自社内の開発となります。 【アクセス】 神保町駅(東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線・三田線)徒歩4分
勤務時間
9:30〜18:30
待遇・福利厚生
・リモート推奨/月10日程度出社 ・プロジェクト報告会実施 ・定期社内勉強会の開催 ・特別業務手当支給 ・定時退社日あり ・私服勤務可 ・資格取得支援(合格時、受験費用全額負担) ・書籍購入費用サポート ・各種セミナー受講費用サポート ・全社員合同会議(1回/年) ・社員旅行(隔年で実施) ・関東ITソフトウェア健康保険組合加盟 ・Enjoy Your Working Life 制度(アクティビティやジム、イベント参加、海外旅行の費用サポート) ・アーリーワーキング制度 ・交通費全額補助 ・マシンの定期買い替え(MacBookPro)
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日) ・土日祝休み ・GW休暇 ・リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給 ・産前産後休暇 ・介護休暇 ※年間休日:125日 ※有給取得率:71.0%
転職サイトGreenでは、株式会社ジークスのプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。