クラウドサービス事業 ゲーム事業 動画・ライブ配信事業 医療事業 出版メディア事業
【プロダクトマネージャー希望者に朗報!業界トップクラスSaaSの新サービス企画・改善をお任せ】 インターネットに接続するだけで勤怠管理とシフト作成が同時に行えるクラウド型業務支援システム「ジョブカン」にて、新サービス立ち上げやサービス改善について、企画段階からサービスリリース、サービスインまでご担当いただきます。 さらにはプロジェクトマネジメント、チームマネジメント及びPL・KPI管理といった全体の推進をお任せ致します。ボードメンバーと非常に近い距離で仕事をすることができ、プロダクトを「作り上げる」工程に携わりたい方にぴったりのポジションです。 【業務内容詳細】 ・社内のエンジニア、デザイナー、営業、CSを巻き込み、ユーザに愛され、 利益を生み出す新サービスの事業企画から提案、推進 ・市場調査・分析、競合調査、マーケティング・プロモーション・ニーズ分析 (お客様アンケート、ユーザ企業インタビュー調査、コールセンターで収集されている お客様の「声」の分析) ・ボードメンバーとのディスカッション (新サービスの実現性・収益性についてのディスカッション) ・プロダクトコンセプトをモックやワイヤフレームに落とし込み機能実装を推進 ・サービス連携の企画、事業モデル構築を推進する ・ステークホルダーからプロダクトの要望を収集・分析し、プロダクトの開発優先度を決定 【このポジションの魅力】 ・エンジニアと協力し、お客さまの複雑な業務要件に最適な実現方法を考えたり、システムの適したUI/UXを検討したりするなど、プロダクトを根本から作り上げるやりがいがあります。 ・事業部門や顧客等さまざまなステークホルダーと対話し、製品をベストなものにする過程で会社の成長と共に自身の成長を感じることが出来ます。
募集背景
「ジョブカン」の2012年から2018年までの成長率は、7年間ずっと2~5倍の高成長となっています。 そして現在のラインナップに加え、新サービスも順次開発予定!現在ジョブカンは「勤怠」「給与」などの複数機能をリリースしています。プロダクトをさらに進化させ、お客様に使いやすく改善するのが私たちの目標です。今回募集するプロダクトマネージャーには、専任として市場のニーズから企画を立案し、エンジニアやデザイナー、セールスを巻き込んでプロダクトを推進させる役割をお任せします。
配属部署
新卒に中途、インターンに外国籍や育児中の開発メンバーが在籍しており、多彩なメンバーと業務遂行していける環境です。
概要
【ジョブカンとは?】 勤怠機能を中心にシリーズ展開をしており、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー、Apps、会計等バックオフィス業務はジョブカンのみで対応できるサービスや機能が搭載されています。2017年からタイ支社を設立し4ヶ国に展開中。 ※「勤怠管理・就業管理」、「ワークフロー」、「採用管理・選考管理システム」、「給与計算システム」4サービスが「ITトレンド」2020年上半期ランキングで1位
この仕事で得られるもの
◎第二創業期でさらなるスケールを見据えており、成長に必要なことは個々の意思で柔軟に変えていくことができる環境です。 ◎外部資本0%によりスピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業でユーザー目線のプロダクト作りにこだわって開発できます。 ◎営業/CSチームを全て自社で抱えているため、ユーザーの声を取り入れたスピーディな開発を実現できます。 ◎業界No.1のクラウド型の業務支援システムのスケールに携われます。 ◎外部セミナー・カンファレンス、勉強会などへの参加費用サポートもしており、パフォーマンスを出しやすい制度や環境で働けます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8F 【アクセス】 ・JR線・小田急線・京王線他 新宿駅「南口」より徒歩3分 ・JR線 新宿駅「サザンテラス口」または「新南口」より徒歩3分 ・都営地下鉄大江戸線 新宿駅「A1」出口より徒歩1分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
【保険】 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険 【諸手当】 通勤交通費(上限月2万円)、住宅補助(2.5km圏内に限り月2万円)、引越し補助(対象地域への引越しの場合/上限10万円)、社員寮完備、各種見舞金、慶弔休暇、紹介手当 【福利厚生・待遇】 新卒研修制度、資格手当(社労士、簿記、給与実務、労務管理士等)、技術勉強会開催サポート、外部カンファレンス・勉強会・セミナー参加サポート、定期健康診断、書籍購入代補助、健康保険組合の施設利用、トレーニングルーム、オフィス内全面禁煙 【制度】 企画コンテスト、表彰制度、ピアボーナス制度、飲み会補助、部活動
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社半年以降、初年度10日)、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇
「働く」のインフラへ
プロダクトの力で、日本企業の働き方に変革を。先端技術を取り入れ、企業のバックオフィス業務の効率化し、生産性や創造性の高い仕事に集中できる世界を目指しています。常に先を見据えたプロダクトのR&D、開発を進めていき、世界で通用する和製SaaSを送り出していきます。
入社したメンバーやエンジニアの声
・技術向上がサービスのグロースに繋がる点をやりがいに感じ入社しました。 ・様々な言語を使ってシステムの開発しているので新たな言語を学べる環境です。 ・面接での希望を鑑みた配属になったのでやりたいことに関われた点は満足です。 ・お客様の要望はいち早く共有されるので、適宜改善をしていける環境です。 ・自分の得意領域で経験を磨きさらに広い領域へ挑戦できるのは良い点です。
転職サイトGreenでは、株式会社DONUTSのプロダクトマネージャーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロダクトマネージャーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。