株式会社アイリッジは、「Tech Tomorrow:テクノロジーを活用して、昨日よりも便利な生活を創る。」という理念のもと、スマートフォンを活用した企業のO2O(Online to Offline)/OMO(Online Merges with Offline)支援を軸に、フィンテック、不動産テック、VUI(音声インターフェース)等、幅広い領域で事業を展開しています。O2O/OMO支援ではアプリの企画・開発における業界トップクラスの実績に加え、アプリのマーケティング施策にも強みを持ち、ユーザーごとに結び付きの強さを判断し優良顧客へと育成するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」を通じて、購買促進やCX改善の支援を行っています。
FANSHIPを中心としたO2O/OMOプラットフォームサービスの開発に携わっていただきます。 経験豊富なマネージャーと共にサービス企画から開発・運用まで幅広いフェーズに携わることで様々な経験を積んで頂くことができます。 【具体的な業務内容】 自社サービスFANSHIPの開発・運用全般に携わっていただきます。 ・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当)との要件の整理、計画(開発スコープ・スケジュール策定) ・開発(設計~テスト)、運用保守 ・開発プロセスの改善(ふりかえり) 【開発手法】 ・アジャイル開発をベースとしたプロセスを採用しています。 ・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています。
募集背景
・自社サービスであるO2O/OMOソリューションFANSHIPの事業拡大を実現するために、開発チームをリードしていただけるエンジニアを募集いたします。
配属部署
企画開発本部 開発部
この仕事で得られるもの
【この仕事の魅力】 ・ O2O/OMOソリューションFANSHIPは、2.1憶を超えるスマートフォンアプリユーザー(※)に向けてOne to Oneでプッシュ通知の配信を行っています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。 ・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。 ※FANSHIPの入ったアプリユーザー数合計値 【大切にしていること】 以下を開発チームとして重視しています。 ・自社サービスの開発・運用を担っていく上で、チームとしてサービスの品質に責任をもって向き合うこと ・技術への探求心を持ち、成長し続けること
勤務地
【勤務地詳細】 106-0041 東京都港区麻布台一丁目11番9号 BPRプレイス神谷町10F 【アクセス】 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 1番出口より徒歩約3分 都バス「虎ノ門五丁目」より徒歩約2分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備 ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・リモート環境補助金(20,000円/一時金※試用期間終了後支給) ・交通費全額支給(上限3万円まで) ・表彰制度有 ・企業型確定拠出年金制度有 ・従業員持株会制度有 ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・PC選択可能(Windows or Mac) ・スマートフォン貸与 ・書籍購入/研修、セミナー参加補助(規定あり) ・Biz CAMPUS Basic(定額制ビジネス研修)受講可 ・ウォーターサーバ有り ・服装/髪型自由
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇 ※年間休日127日(前年実績)
勤務時間
フレックスタイム制度 ・コアタイム 10:00-15:00 ・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00 ・ビジネスアワー 10:00-19:00
その他全社コミュニケーション
(現在はオンライン実施) ・全社朝礼(毎週月曜日15分程度) ・全社会議(月1回) ・小田塾(定期的に実施) ・アイリッジバー(グループ会社横断の社内コミュニケーションの場) など
転職サイトGreenでは、株式会社アイリッジのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。