株式会社ギブリー - 世界で最も必要とされるテクノロジー企業群をつくり、デジタル大国として日本を再生させる
DX時代に対応したHRプラットフォームで、エンジニアの採用・育成を支援します。プログラミングスキルの可視化による包括的ソリューションで、企業内エンジニア力を最大化します。
■業務内容 ・ステークホルダー、開発者、デザイナーと協力して、高レベルの戦略をストーリ化し、プロダクトロードマップに落とし込む ・プロダクトロードマップを詳細要件と実現可能な開発計画として立案する ・プロダクトバックログの定義および優先順位を付け、管理する ・デザイナーやエンジニアと協力して、仕様や詳細なユーザーストーリーを設計~作成する ・開発チームとユーザー/ステークホルダーの架け橋となり、要件や開発の進捗を効果的に伝える ・ユーザーやステークホルダーのフィードバック、市場動向、分析データを継続的にプロダクト開発プロセスに反映する ・不確実性や不完全なデータの中で意思決定をリードし、チームが常に最も影響力のあるプロジェクトを追求できるように導く ■支給PC MacまたはWindowsからお選びいただけます! ■ポジションの魅力 #素晴らしい技術力 最新の技術はもちろん、コードレビュー、継続的インテグレーション、ユニットテストなどの開発手法を取り入れています。エンジニアにとって、成長できる環境が整っています。 #ワークライフバランス 仕事もプライベートも充実◎残業はほとんどありません。さらにフレックスタイムや育児休暇などがあり、パパママにとっても働きやすい環境です◎ #リモートワーク推奨 リモートワーク可能◎もちろん渋谷のオフィスに出社も大歓迎です!「この日に出社しなければいけない」というルールがないため、ご自身の都合に合わせて働き方を選べます。 #グローバル環境 20か国以上からエンジニアがジョインし、最高の製品を作り上げています。 多くのメンバーは日常的に英語を使用しています。多様な文化に触れることができ、とても学びのある環境です。
募集背景
私たちは、クライアントが優れたエンジニアを採用し、育てるために必要な架け橋となることを目指しています。 Giveryには世界中からさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっており、日本企業でありながら、国際的な文化を体験できます! クライアントには日本の大手企業が名を連ねています。 エンジニアのスキルを評価し、育成するためのプラットフォーム「Track」はGiveryの主力製品の1つです。 Trackをさらに拡大するために、多様な文化の中でチームを導いていただけるプロジェクトマネージャーを探しています。
概要
受賞歴のあるスキル評価およびトレーニングプラットフォーム「Track」を開発しています。 「Track」は日本の採用体制を変革し、企業が優れたエンジニアチームを構築・維持するための手助けとなるよう、現在、製品ラインアップを拡大し、UI/UXを向上させ、新しいマイクロサービスを展開し、更なる新機能を開発しています。 Giveryの主力製品「Track」の成長に向けて、チームを牽引してくれる方を募集しています!
この仕事で得られるもの
・ステークホルダーとの連携や、新たな戦略・計画の立案に携わることで、戦略的思考力を養うことができます。 ・多国籍な環境でグローバルな視点での業務を経験することで、国際的なビジネス感覚を身につけることができます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F ※フルリモート可 【アクセス】 各線「渋谷駅」より徒歩7分 京王井の頭線「神泉駅」より徒歩5分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◎関東ITソフトウェア健保 ◎受動喫煙対策 屋内全面禁煙 ◎交通費支給(月3万円まで) ◎家族手当(扶養家族の対象となる満18歳までの子供1人につき月額1万円) ◎育児中役員在籍 ◎社員総会あり ◎語学活かせる ◎学歴不問 ◎フレックスタイム/フルリモート勤務可能 コアタイム:13:00 - 16:00 (始業)8:00 - 13:00 (終業)16:00 - 22:00
休日・休暇
◎年間休日120日 ■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■年末年始休暇(4日間) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■出産休暇 ■育児休暇
転職サイトGreenでは、株式会社ギブリーのプロダクトマネージャーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロダクトマネージャーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。