株式会社ギブリー - 世界で最も必要とされるテクノロジー企業群をつくり、デジタル大国として日本を再生させる
1. HRTech部門:デジタル人材の採用・育成支援 「Track」 ・国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援 ・「コーディングテストツールNo.1」に認定 ・国立大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営 2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」 ・23年5月「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するGAIの導入・ファインチューニング支援サービス「DECAファインチューニング」を提供開始 ・23年6月「自社データ×ChatGPT」で顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボット「DECA カスタマーサポート」を提供開始 3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」 ・国内最速でChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース ・マイクロソフト・パートナーに参画 ・Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開 ・Pwc社と生成AI企業内活用コンサルティングにて協業
《募集背景》 ──急成長するAIベンチャーで、経営のパートナーとして事業成長に貢献する人事を求めています。 私たち株式会社ギブリーは、革新的なAI技術と事業創造のスピードを強みに、時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するベンチャー企業です。 近年では毎年130~140%成長を実現し、2025年のIPOに向け、更なる組織の拡大を図っています。 この成長の中心にあるのが、優秀な人材の採用です。 私たちは、事業拡大に伴い、革新的なアイディアと戦略で私たちを次のステージへと導くことができる、新しい採用リーダーを求めています。 ──人事のミッションはバリューを体現する事業家の輩出 「テクノロジー企業群をつくり、日本をデジタル大国として再生させる」というミッション達成のために、中期経営目標では、既存事業の成長だけでなく、新規事業の創出を目指しています。この目標達成のためには、 事業創造エコシステムを生み出す、事業家やチームの輩出が重要です。 ギブリーでは、社名にちなみ 「Giver」 という言葉があります。これはただ与えるということを意味しません。 本質的に社会に価値を与える人、つまり事業家を意味します。 私たちはスペシャリティーを持った即戦力となる人材を採用するだけでなく、彼らがパーパスに共感し、「Giver=真の事業家」として活躍できる環境を提供する必要があります。 この挑戦的かつやりがいのあるポジションを通じて、私たちとともに成長し、日本のデジタル大国としての再生を目指していきませんか?経営のパートナーとして、会社の成長と共に自己成長したい方を求めています。 《業務内容》 ①採用戦略の策定と実行: ・企業ビジョンに基づき、中長期的な採用戦略を設計し、実行します。 ・採用計画の策定において、経営層と協議し、戦略的な採用計画を立案します。 ②採用プロセスの最適化とイノベーション: ・採用プロセスの効率化と最適化を図り、革新的な採用手法を導入します。 ・テクノロジーを活用した採用ツールやシステムの導入・運用を推進します。 ③データドリブンな採用活動: ・採用に関する数値(KPI、予算等)の管理と分析を行い、結果に基づく戦略的な改善策を提案します。 ④タレント獲得: ・スカウト運用を含む能動的なタレント探索活動を行います。 ・エージェントやベンダーとの関係構築と管理を担当します。 ⑤面談・面接・クロージング ・面接・面談を通して有力な候補者を現場社員・経営層に申し送りします。 ・リクルーターとして有力候補者のクロージングを主導します。 ⑥採用ブランディングの推進: ・企業ブランドを強化するための採用マーケティング戦略を策定し、実行します。 ⑦組織文化と働き方の推進: ・社員の働きやすい環境づくりを推進し、組織文化の強化に貢献します。 ・ダイバーシティ&インクルージョンの観点から、組織内イニシアティブを提案し、実施します。
募集背景
ギブリーは、AI技術と事業創造力を強みに、毎年130~140%成長を実現し、2025年のIPOに向け更なる組織の拡大を図っています。 成長の中心にあるのが優秀な人材の採用です。 「テクノロジー企業群をつくり、日本をデジタル大国として再生させる」というミッション達成のためには、事業創造エコシステムを生み出す事業家の輩出が重要です。 本質的に社会に価値を与える事業家人材(社名にちなみGiverと呼ぶ)を採用し、事業成長に貢献する人事へ。共に達成する人材を求めています!
配属部署
コーポレート人事部 中途採用チーム
概要
ギブリーは、革新的なAI技術と事業創造のスピードを強みに、時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するベンチャー企業です。 近年では毎年130~140%成長を実現し、2025年のIPOに向け、更なる組織の拡大を図っています。 この成長の中心にあるのが、優秀な人材の採用です。 私たちは、事業拡大に伴い、革新的なアイディアと戦略で私たちを次のステージへと導くことができる、新しい採用リーダーを求めています。 ◎中途採用経験1年以上からOK! ◎IPO準備中・AI関連事業で成長中・180名の規模で役員直下の経験が積める! ◎年4回評価&インセンティブの機会あり! 経営のパートナーとして、0から1を生み出す採用企画をリードいただき、将来的にはリーダー・責任者を担っていただくポジションです!
この仕事で得られるもの
①革新的な採用企画の推進: IPOを見据える急成長期の企業で、0から1を生み出す採用企画をリードします。新しい事業の展開に伴う、ダイナミックな採用戦略の策定と実行が可能です。 ②経営層直下での戦略的HR経験: 経営者直下で働くことで、事業課題や組織課題に直接対峙し、解決策を形成します。 経営層との距離が近い ため、企業戦略に直結した人材戦略を手がけることができます。 ③データドリブンな意思決定: ギブリーには「ファクトベース」という行動指針があり、採用においても感覚論ではなく、数値管理とデータ分析に基づく意思決定を行い、採用戦略の効果を最大化を目指しています。現在注力的に取り組んでいる最中ですので、試行錯誤しながらチームで運用する経験が得られます。 将来的には 人事組織の拡大、また人材開発や人事制度の構築などにも裁量を広げて 関わっていただく ことを想定しています!
勤務地
【勤務地詳細】 東京都 渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F 【アクセス】 【アクセス】 各線「渋谷駅」より徒歩7分 京王井の頭線「神泉駅」より徒歩5分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◎関東ITソフトウェア健保あり ◎交通費支給(月3万円まで) ◎家族手当(扶養家族の対象となる満18歳までの子供1人につき月額1万円) ◎社内バー・フリードリンク・オフィスグリコ完備 ◎育児中役員在籍 人事評価制度 ◎年4回の評価・昇給/昇格機会 ◎独自のグレード制 ◎Stay Goldインセンティブ(グレード・職種に関係なく年4回のインセンティブを支給) ◎MVG AWARD(年に2回のMVP表彰。インセンティブあり) ◎ピアボーナス(従業員同士がお互いで報酬を贈り合う制度) ◎独自システムによる人的データ管理を推進
休日・休暇
◎年間休日120日 ■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■年末年始休暇(3日間) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■出産休暇 ■育児休暇
チームメンバーや雰囲気について教えてください!
《チームメンバー》 主に、中途採用チーム3名と、役員2名と一緒に働きます! ①取締役 兼 人事管掌役員 新田 筑波大学理工学群社会工学類経営工学専攻卒業。学生インターンシップ時代に「エンジニア」領域に特化した支援事業を株式会社ギブリーにて立ち上げ、入社。現在は取締役・社内人事管掌役員を兼任。採用・育成領域の事業を長年管掌。 ②人事領域担当執行役員 森 北海道大学工学部情報工学科卒業。同大学院情報科学研究科修士課程修了。SAPジャパン株式会社、株式会社野村総合研究所を経て入社した株式会社ワークスアプリケーションズでは採用担当として数々のプロジェクトに関わり、エンジニア採用責任者として当時先進的なジョブ型採用手法を確立する。ギブリーでは研修事業責任者と、人事管掌役員を務める。 ③中途採用チーム 責任者1名、メンバー2名のチームです。それぞれが3つの部門に採用責任を持ち責任領域を分担していきながら、採用チーム全体で取り組むべき課題があればプロジェクトを立ち上げ全員で取り組んでいます! 「事業成長に貢献する採用チーム」を掲げ、経営層〜現場を巻き込んで施策を推進中!
転職サイトGreenでは、株式会社ギブリーの人事・総務に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、人事・総務に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。